PCエンジン遊び方ガイド 現行機(NS、PS4など)で遊ぶ

こんな人にお勧め:低額で遊びたい人。最新のテレビやゲーム機で気軽に遊びたい人
メリット:低額でソフトを購入可能。
デメリット:ソフトラインナップが少ない。
現行ゲーム機種でのプレイのメリットは安さにあると言えるでしょう。例をあげれば、実機では10,000円前後する悪魔城ドラキュラXなども800円で購入可能などソフトによっては非常にリーズナブルにプレイ可能です。
デメリットは遊べるソフトが配信会社次第になってしまうところですね。2017年現在、大体50タイトルくらいになっていいます。
大体が元ハドソンタイトル、コナミタイトルが中心です。許諾の関係でどうしても権利がコナミに帰属している物が中心となっていますね。
遊びたいタイトルがヒットする場合には一番手軽かつ値段の負担も少なく遊べる手段になるでしょう。
配信サービスは二つ
現行機種で遊ぶ場合はWiiならば「バーチャルコンソール」、PSなら「PCエンジンアーカイブス」というPCエンジン配信サービスがあります。
どちらもソフトのみの購入でプレイ可能で、ソフトの値段もHuカードソフト600円前後、CDロムロムソフトでも800円前後と非常に安くダウンロードすることが可能です。
まずは一度確認してみてはいかがでしょうか。
