月別アーカイブ:2017年05月
[ChromeBook]サムスンのChromeBookProが28日に発売。米教育市場ではシェア60%。
ChromeBook関連のニュースがでていたので紹介します。クロームブッカー(?)注目のサムスンのChromeBookProが今日から発売になったようです!
[MVNO]Y!mobileのnanoSIMを3枚追加で取得。シェアSIM制度は安くて便利。
利用しているY!mobileのSIMを追加してみました。追加したのはnanoSIMを3枚。親SIMを含めて4枚所持になりました。
[MVNO]移動時に利用するデータ通信回線をMVNO(IIJ,FREETEL) からワイモバイルに戻した理由
機種変を機にデータ通信をMVNO(IIJMIO、FREETEL)からワイモバイルに戻しました。今回のエントリでは戻した理由を書いておきます。
[スマホ]スマホを機種変更。goo「g07」の画面が割れたのでワイモバイルのiPhoneSE 32GBに変えました
ちょっと前に購入したgooのスマホ「g07」をアスファルトに落として画面を割ってしまいました。歩いている時にマップを開こうとスマホをズボンポケットから出した瞬間に足元に落とし、あえなく画面がバキバキに。使えないわけではなかったのですが、同じ機種を使うのもなんか負けな気がしたので機種変更しました。変えたのは「iPhoneSE 32GB(Y!mobile版)」です。
[Chromebook]Acer「Acer Chromebook11Convertible」 を一ヶ月使ってみてのリアルな感想。ChromeBookはモバイルの理想型だと思う
こんばんは。ChromeBookが大好きになっているタケイです。あらたにAcerのChromebook「Acer Chromebook11Convertible」を使い始めて、一ヶ月がたちました。ここらで1カ月使ってみてのリアルな感想をカカクコム形式でお伝えします。
[Chromebook]「Acer Chromebook11Convertible」に入れて良かったAndroidアプリ
こんにちは。最近の持ち運びPCはほとんとChromebookになっているタケイです。2016年からChromebookで大きく変わったことの一つに「Androidアプリ対応」があります。Chromeブラウザが使えるだけのシンクライアントが、Androidアプリをインストールできるようになって「Androidタブレットにもなるシンクライアント」に昇華しました。実際利用してみて使い勝手はすごく良くなりました。今回は入れてよかったAndroidアプリを紹介します。
[Chromebook]「Acer Chromebook11Convertible」のいいところ。硬性が高い
「Acer Chromebook11Convertible」ネタ第二弾です。何日か使用してみて感じた「Acer Chromebook11Convertible」のいいところを書いておきます。