【PCエンジン書籍】天外画廊が到着。PCエンジン好き、天外魔境好きな人は必携な内容
待ちに待った「天外画廊」が到着しました!!ものすごくいいです。
【ゲーム日記】G-Clusterが到着。サイズは小ぶり。ゲームをプレイしてみての感想です。
先日、注文した「G-Cluster」が到着しました。30分ほどプレイしてみたので感想を書いておきます。
【ショップ情報】今日はショップ情報まとめにレトローゲームの買取ショップをまとめてみた。
ショップ情報です。放置して久しいサイトに手を入れて二日目。カテゴリを追加して買取ショップをまとめてみました。
【ゲーム日記】クラウドゲームのGクラスタが3500円の本体無料+3000円コントローラ無料配布の太っ腹キャンペーン実施中
ゲーム日記です。クラウド型ゲーム機の「Gクラスター」を申し込んでみました。
【PCエンジン書籍】天外画廊は天外ファン、エンジンユーザーは必携。借金してでも買うべし。
今日は超楽しみしている書籍の紹介です!紹介するのは「天外画廊」。なんとあの「天外魔境」シリーズの絵師辻野さんの初の画集です。
【ショップ情報】PCエンジンを売っている店をまとめてみました。
久しぶりに放置して久しいサイトの更新をしました。いつの間にかPCエンジンショップをまとめていたサービスが終了していて見れなくなっててビックリしました。
【発掘日記】久々に秋葉原のPCエンジンショップを回ってきました。軒数と値段は増加
今日は久々に秋葉原のPCエンジンショップ巡りをしてきました。金欠のため特に何かを買ったわけではなかったのですが聖地巡礼してきました。
【PCエンジン】創刊号のインタビュー。期待度だけならナンバーワンだったNECアベニュー。
今回も創刊号の記事から気になったものを紹介します。今回は本命?NECアベニューです。
【PCエンジン】創刊号から、会社インタビュー記事。ナムコ編です。
今回も創刊号の記事から気になったものを紹介します。今回はナムコ編です。
【PCエンジン】創刊号に載っていたハドソンインタビュー記事。市ヶ谷の時計台が気になった
今回も創刊号の記事から気になったものを紹介。雑誌の見返しって楽しいです(笑)ハドソンの今後の展望についてです。
【PCエンジン雑誌】マル勝PCエンジン創刊号(1989年11月29日)振り返り ヤーレンソーレン北海道
最近、ファミコン通信を買ったおかげで昔の雑誌を読むのがマイブームです。なにはなくとも読むのは鉄板のPCエンジンの雑誌ですが、その中で気になった記事を紹介します。今回はサリオのヤーレンソーレン北海道です。
【PCエンジン雑誌】マル勝PCエンジン創刊号(1989年11月29日)振り返り レインボーアイランドも89年春発売予定。
最近、ファミコン通信を買ったおかげで昔の雑誌を読むのがマイブームです。なにはなくとも読むのは鉄板のPCエンジンの雑誌ですが、その中で気になった記事を紹介します。今回はレインボーアイランドです。
【PCエンジン雑誌】マル勝PCエンジン創刊号(1989年11月29日)振り返り ワードナの森は出て欲しかった。
最近、ファミコン通信を買ったおかげで昔の雑誌を読むのがマイブームです。なにはなくとも読むのは鉄板のPCエンジンの雑誌ですが、その中で気になった記事を紹介します。今回はワードナの森です。
【PCエンジン雑誌】高橋名人と毛利名人の対談まとめ。PCエンジン通信より
PCエンジン雑誌の振り返りです。最近ニンテンドークラシックミニファミコンの発売を記念して出版された「ファミコン通信」。目玉は高橋名人と毛利名人の対談な訳ですが、PCエンジン通信を引っ張り出してきたら同じ特集が組まれていたので紹介します。
【レトロゲーム発掘記】ハードオフには結構レトロゲームが揃っている。秋葉原よりいいかも。
クラシックゲーム探索記です。地元のハードオフに行ったら結構な数のゲームが並んでいました。
【PCエンジン】必読!!岩崎啓眞さんのブログでスターソルジャーの制作秘話が公開中
PCエンジン関連エントリです。PCエンジン好きには神様な岩崎啓眞さんのブログでスターソルジャーの制作秘話が公開されていたので紹介。
【PCエンジン】ファミコン通信(ファミコンミニ増刊)はレトロゲーム回顧録として良い書籍
ファミコンミニの発売を記念して発売された「ファミ通のファミコンミニ増刊」を週末読んでみましたので、感想です。
【購入日記】PCエンジンの雑誌を購入。付録が貴重
購入日記です。久々に秋葉原のスーパーポテトでPCエンジンの雑誌を購入しました。
【購入日記】ファミコンミニ関連の雑誌ファミマガとファミ通を購入
久々にゲーム関連の購入日記です。11月10日に発売される「ファミコンミニ」。発売を記念してかつてのファミコン関連の雑誌が復刻出版されることを知ったので購入しました。
【購入日記】ファミコン神拳とゲーム音楽大全を購入。中の人の話は面白い。
ゲーム購入日記です。今週は回顧系の書籍を2冊、購入しました。