[書籍]PCエンジンコンプリートガイドデラックス カタログ本の決定版としてオススメ!
PCエンジンのカタログ本「PCエンジンコンプリートガイドデラックス」が自宅に到着しました!個人的には期待以上の情報の濃さにびっくりしています。 「PCエンジンコンプリートガイドデラックス」の良さについて語ります!
[PCエンジンmini]本体同時に購入をおすすめしたいPCエンジン書籍を紹介!
全世界が待望していた「PCエンジンmini」がいよいよ発売。我が家にも届きました!早速、イース1,2をスタート。中学生になった気分で楽しくプレイしています。 横長画面で遊んでも違和感なし!! そして同時に書籍も何冊か届いたのですが、これがまた素晴らしいものばかり!本体と同レベルで感動しています。 PCエンジンmini系書籍をこれまでチェックしていなかった方にも、ぜひおすすめしたいので紹介します!
【懐古系】書籍「PCエンジン&PC-FXパーフェクトカタログ」2019年2月26日に発売。ちょっと期待
ちょっと嬉しいニュースです。懐古系書籍でPCエンジン本が発売となるようです。
[日記]PCエンジンコンプリートガイドをセブンネットで購入。PCエンジンの辞書代わりになる書籍。素敵です。#PCエンジン
今更ですが、3月末になった「PCエンジンコンプリートガイド」を購入しました!Amazonで買おうと思ったら、ちょうど品切れだったのでセブンネットでの購入です。※2018年4月8日時点では在庫復活してます。
[購入日記]イース4の攻略本を800円で購入。
PCエンジン関連グッズの購入メモ。イース4の攻略本をメルカリで購入しました。800円。
[書籍]
今日セブンイレブンでジャンプ創刊号の復刻版を買いました。 ドラゴンボールやダイの大冒険など熱心によんでいたのもあって、 張り切って購入しました。
[PCエンジン]岩崎さんの同人誌を購入。通信販売は7月15日まで。まだの人は忘れずに買いましょう
PCエンジン好きにはお馴染みの岩崎啓真さんが発刊している同人誌の電子書籍版を期間限定を発売してくれています。
[PCエンジン]岩崎さんの電子書籍通販が再開しています。 7月15日まで。
PCエンジン付きには嬉しい情報です。岩崎さんの電子書籍通販再開していました。
[PCエンジン]HuCARD Disc In TAITO Vol.2が2017年7月26日(水)に3,200円で発売
PCエンジン関連のサウンドトラックが発売になるようです。先日発売されたTaitoのゲームシリーズの第二弾です。
【レトロゲーム書籍】元祖水玉本舗その1到着。エンジンネタも豊富。
昨日、ファミ通他アニメージュなどでおなじみだった漫画家さんの単行本が届きました。
【PCエンジンCD・書籍】2017年1月~3月の間に発売されるエンジン関連の商品
2017年に入ってからPCエンジンに関する新たな商品の発売相次いでいます。今回は2017年1月~3月の間に発売されるエンジン関連の商品をまとめておきます。
【PCエンジン書籍】電撃PCエンジン連載漫画が単行本化。「元祖水玉本舗 その1」
今日は今月発売となるPCエンジン関連の書籍の紹介です。来週発売となるのが「元祖水玉本舗」です。
【PCエンジン書籍】天外画廊が到着。PCエンジン好き、天外魔境好きな人は必携な内容
待ちに待った「天外画廊」が到着しました!!ものすごくいいです。
【PCエンジン書籍】天外画廊は天外ファン、エンジンユーザーは必携。借金してでも買うべし。
今日は超楽しみしている書籍の紹介です!紹介するのは「天外画廊」。なんとあの「天外魔境」シリーズの絵師辻野さんの初の画集です。
【PCエンジン】創刊号のインタビュー。期待度だけならナンバーワンだったNECアベニュー。
今回も創刊号の記事から気になったものを紹介します。今回は本命?NECアベニューです。
【PCエンジン】創刊号から、会社インタビュー記事。ナムコ編です。
今回も創刊号の記事から気になったものを紹介します。今回はナムコ編です。
【PCエンジン】創刊号に載っていたハドソンインタビュー記事。市ヶ谷の時計台が気になった
今回も創刊号の記事から気になったものを紹介。雑誌の見返しって楽しいです(笑)ハドソンの今後の展望についてです。
【PCエンジン雑誌】マル勝PCエンジン創刊号(1989年11月29日)振り返り ヤーレンソーレン北海道
最近、ファミコン通信を買ったおかげで昔の雑誌を読むのがマイブームです。なにはなくとも読むのは鉄板のPCエンジンの雑誌ですが、その中で気になった記事を紹介します。今回はサリオのヤーレンソーレン北海道です。
【PCエンジン雑誌】マル勝PCエンジン創刊号(1989年11月29日)振り返り レインボーアイランドも89年春発売予定。
最近、ファミコン通信を買ったおかげで昔の雑誌を読むのがマイブームです。なにはなくとも読むのは鉄板のPCエンジンの雑誌ですが、その中で気になった記事を紹介します。今回はレインボーアイランドです。
【PCエンジン雑誌】マル勝PCエンジン創刊号(1989年11月29日)振り返り ワードナの森は出て欲しかった。
最近、ファミコン通信を買ったおかげで昔の雑誌を読むのがマイブームです。なにはなくとも読むのは鉄板のPCエンジンの雑誌ですが、その中で気になった記事を紹介します。今回はワードナの森です。