PCエンジンのカタログ本「PCエンジンコンプリートガイドデラックス」が自宅に到着しました!個人的には期待以上の情報の濃さにびっくりしています。
「PCエンジンコンプリートガイドデラックス」の良さについて語ります!
「PCエンジンコンプリートガイドデラックス」の魅力
「PCエンジンコンプリートガイドデラックス」はPCエンジンのカタログ系の書籍。PCエンジン関連のありとあらゆる情報が載っている「PCエンジン百科事典」ともいうべき存在です。
これまで「PCエンジンコンプリートガイド」がありましたが、PCエンジンminiの発売に合わせて増補改定され「デラックス」として生まれ変わりました。
カタログ本として見やすい構成がナイス!
PCエンジンもレトロゲームブームに乗って、色々出版されていますが、カタログ本はこの一冊があれば充分だと思います。ソフトの発売日などの情報もわかりやすく記載されているので、リファレンス本として活用できるでしょう。
また大判で見やすいのもありがたいところです。エンジンユーザーは老眼が始まっている人も多いはず(笑)文字が大きいので読む気にもなりますよね。


iPadProと同じ大きさ


この分厚さがたまらないですね。
ソフト情報以外に付録、懸賞情報などレア情報が満載
何よりソフトのみならず、周辺情報のカバー範囲が非常に広いのが魅力です!
ゲーム画面だけではなく帯やスーパーCDロムロムソフトに関しては、システムカードのバージョン違いによる警告画面まで網羅されています。
スーパーCDロムのソフトを買ってまずやることは、システムカードを挿して警告画面をチェックするのが習慣だった人には懐かしい情報です。他にも、PCエンジンを作っていたメーカーの会報誌や懸賞でクラバレれたノベルティまでカバーしているのは本書だけでしょう。
ネットの検索だけでは得られない情報が満載なのは貴重です。


濃すぎるソフトの情報
「コンプリートガイド デラックス」「CONTINUE」の2冊は購入がオススメ
PCエンジンminiの発売の前後に色々書籍が発売されましたが、以下の書籍はぜひ購入をおすすめします!
PCエンジンminiがどう出来上がったのか?を知るために「PCエンジンminiマガジン」を読む。そして、ソフトや周辺情報のカタログ本として「PCエンジンコン プリートガイドデラックス」を参照する。
最後に、ソフトの中身を知るために「CONTINUE PCエンジンスペシャル」を読めば、PCエンジンを知るには充分でしょう。
「PCエンジンminiマガジン」はこれからゲットするのは、骨が折れますが、裏側を知るのにいい雑誌です。興味がある方はぜひゲットしてみてください!
以上、PCエンジンコンプリートガイド デラックスの紹介でしたb!


-
-
PCエンジンminiと同時に買っておきたい書籍
全世界が待望していた「PCエンジンmini」がいよいよ発売。我が家にも届きました!早速、イース1,2をスタート。中学生になった気分で楽しくプレイしています。 横長画面で遊んでも違和感なし!! そして同 ...
続きを見る