ゲーム日記です。3月21日にスイッチを買ってもうじき3ヶ月が経ちました。ここ3ヶ月を振替えってみるとやったゲームといえばスイッチのゲームだけってことにに気がつきましたw
3月21日にスイッチを購入
まずスイッチと一緒に買ったのがゼルダの伝説。
もうこれは説明不要なくらいに面白くて楽しすぎて、購入してから1ヶ月はゼルダ漬けでした。
未踏の地での探索の楽しさ、いきなり出てくる強敵へのドキドキ感に病みつき。
天外魔境以来かな。ハマりましたね。もう今から拡張セットが楽しみでなりませんw
4月28日にはマリオカート8デラックス発売と同時に購入。
で、ハンドル2つとコントローラーのProも購入。3人同時プレー体制ができたので週末は子供2人とひたすらマリオカートの日々を送ってます。あと買ったものといえばダウンロードでMinecraftを購入。こちらは子供がハマって、街を作りまくってます。
先週にはスプラトゥーン2を予約しました。
こうやってふりかえってみると、 PCエンジンのプレイ時間ゼロ。
完全に「PCエンジンのことはそれほど」あなそれ状態になってましたw
ちょっと落ち着いてきたので、今月はPCエンジンもちょっとやろうと思います。
来月はスプラッターンツが出て、また任天堂のスイッチ付きになることだしw
ほんと、スイッチのゲームは面白いです。
まとめ。
3月27日本体とゼルダの伝説と風パンツスイッチを購入。
4月28日マリオカートを購入。
5月12日Minecraftを購入。
アームは見送り。
7月にスプラトゥーン2を購入予定。
これも楽しみです。