【購入日記】ファミコン神拳とナムコのレトロゲーム音楽ムックを購入!
久々のゲーム購入日記です。最近は色々復刻が流行しているようで。5月発売予定のレトロゲーム関連の書籍を2冊購入しました。
【価格動向】秋葉原のエンジン価格。マジカルチェイスが31,729円、秋山仁は298,000円
久々に秋葉原を散策してきました。PCエンジンのソフトも見てきたので気になったソフトの価格を紹介します。
【ゲーム日記】Wii Uとスーパーマリオメーカー購入。エキサイトバイクみたいで楽しい
ゲーム日記です。先週、Wii Uとスーパーマリオメーカーを購入しました!購入後の第一感想を書いておきます。
【ゲーム日記】レトロフリークの二次予約が開始、ショップリストも公開されてました。
ゲーム日記です。PC エンジン好きにとって待望の互換機「レトロフリーク」でちょっとした動きがありましたねー。
【購入日記】フリマでファミコンソフトを1本100円で購入
今日は地元のフリマをぶらついてきました。で、何本かファミコンソフトが売っていたので購入しました。 ソフト5本にゲームボーイカラー ゲームボーイカラー500円、ファミコンソフトは一本当たり100円、しめて1000円でした。 相場から安いのか、高いのかは判らず(笑)>底値とは思いますが。。 ファミコンソフトはあまり買わないのですが、レトロフリークも予約したし、どのソフトも状態が良かったので購入。 レトロフリークの到着が楽しみになってきました!
【購入日記】PCエンジン互換機を予約しました。amazonでも予約開始!!
久々の購入日記です。PCエンジン初の互換機「レトロフリーク」をamazonで予約しました。
【価格情報】PCエンジン Hucardソフト開発用基板 (TAITO)が出品中
PCエンジンの老舗サイト「PCエンジンおしゃれ計画」を運営されているrhythmsiftさんがとても貴重なグッズを出品されておりました。
【PCエンジン】レトロゲームの中古雑誌を探す効率的な方法の紹介
こんばんは。タケイです。年末年始のお休み季節が過ぎ去ってしまいました。
【購入日記-PCエンジン】最近購入したPCエンジンもの。ナムコのサントラとまとめ書籍
またもや、久々のゲーム日記です。最近の活動をメモしておきます。11月のPCエンジン的活動としては以下の二つでした。
【PCエンジン書籍】岩崎啓真さんの同人誌電子版が2015年1月5日までの期間限定で再配信中!!!
ちょっと、良いニュースです。岩崎啓真さんの同人誌の電子版が2015年1月5日までの期間限定で再配信されています。
【価格情報】万代書店は秋葉原並みの品揃えだけど値段の相場が狂ってる。イース1,2が9,000円。
今日は、久々に地元の万代書店に足を伸ばしてみました。ここは北関東にお店を構えるレトロゲームショップ+リサイクルショップみたいなものです。 万代書店のリンク 私のお目当ては当然ですが、PCエンジンです。一年ぶりくらいの訪問だったのですが、なかなか楽しかったです。なんと言っても、イース1,2が9,000円ほど。スタートリングオデッセイ1も9,000円ほど。でも2はなぜか2,000円。 逆にHuカードはなぜか安くて一枚399円。3枚買うと800円とリーズナブル(笑)。毎度毎度、ここの値付けは良い意味でも悪い意味 ...
【サウンドトラック】HuCARD Disc In BANDAI NAMCO Games Inc.Vol.1 が到着。ケースとジャケットがなんとなく懐かしい
昨日、注文した「HuCARD Disc In BANDAI NAMCO Games Inc.Vol.1 」が早速到着しました。ので今日は実物を紹介します。 内容物はCD3枚組で、作品の解説とサウンドクリエーターインタビューが載った冊子がついていました。 ジャケットがドットな感じ ジャケット裏面、PCエンジンの後期パッケージを想起させてくれるデザイン 冊子はページは薄いけどカラーで見栄え良し 音楽は、タイトルや画面切り替え時のBGMなどオールサウンドトラックの仕様になっていいます。音もすこぶる良いです! ...
【レトロゲーム書籍】レトロじゃないけど、夜鳥子・ハルカ天空の邪馬台国の電子書籍が10/7まで半額。
電子書籍界隈で、今(平成26年10月1日(水))時点でとってもホットな「ニコニコカドカワ祭り」。天外系書籍(桝田小説)も安くなっていたので紹介します。
【サウンドトラック】ナムコが出したPCエンジンのサウンドトラックが発売開始
9/27にナムコがPCエンジンで出したゲームのサウンドトラックがいよいよ発売開始になりました。
【PCエンジン通信】元祖!?パワーコンソールの紹介記事。59,800円のコントローラは高級感が抜群。
今日は、PCエンジン雑誌の中から切り抜いたというか部分スキャンした記事を面白いというか思い出深い記事を紹介します。
【PCエンジン雑誌】PCエンジン月刊雑誌リストおよびギャラリー作成。解説と感想も書いてみた。
PCエンジンの月刊雑誌リストを作成してみました。3連休と良いタイミングだったので半年ぶりに雑誌の整理。頂いた雑誌や購入した雑誌を整理しました。
【ゲーム日記】PCエンジンのスパグラを思い出した。New3DS発売記事を見て。
任天堂からNEW3DSの発売ニュースをみて驚がくしました。
【PCエンジン日記】PCエンジンに対する世の中の関心とは何か?アクセスログから考えた。
今日、久々にレンタルサーバのアクセスログを眺めていました。PCエンジンに関してみると、以下のような結果でした。
【日記】PCエンジン雑誌を大量に頂く。レビューの引用に使用したいと思います。
PCエンジン日記です。
【雑誌-電撃PCエンジン】気になった記事:94年10月号「PCエンジンベスト10&人気があるのに再販されないゲームがあるわけ。」その2
電撃PCエンジン94年10月号から「読者の知り得ない再販事情」です。