どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
Chromebookのキーボードには「日本語(JIS)配列」と「英語(US)配列」が混在しています。
それぞれ、切替方法が違うので初めて使うと混乱しがちです。
この記事では、Chromebookのキーボードで
「全角(日本語)と半角(英語)の入力を切り替える方法」
をレイアウト別に紹介します。
日本語(JIS)配列での切り替え方法
日本語(JIS)配列での切り替え方法は2通りあります。
やり方ですが、
- 「かな⇔英数」キーで「全角(日本語)と半角(英語)」を切り替え
- 「英数」で半角(英語)、「かな」で全角(日本語)を切り替え
の2つです。
どちらもWindowsと同じやり方なので、初めての方でも迷わず使えると思います。
おすすめなのは「②」の方法です。
指を左上に動かす必要がないので、効率よく切り替えができます。
英語(US)配列での切り替え方法
英語(US)配列では、
「ctrl+shift」を押しながら「Space」キーを押す
と切り替えられます。
英語(US)配列の場合、指を3つ使う形になります。
ちなみに「Ctrl+Space」でも同じように切り替えられますが、こちらはあくまで
- 直前で使っていた入力方法に切り替える
方法です。
入力方法を2つなら問題ありませんが、3つ以上設定している場合には、「ctrl+shift」を押しながら「Space」キーが必要になるので気をつけましょう。
以上、Chromebookのキーボードで全角(日本語)と半角(英語)の入力を切り替える方法の紹介でした!