【使い方】Chromebookが起動しない、ループする場合の対応方法
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookが起動しない、ループする場合の対応方法を紹介します。 先日(2023/03/19)、突如Chromebookが起動しなくなりました。 電源は入るのですが、ロゴが出た後は画面がまっくら。 ファンが繰り返し動くだけでログイン画面がでなくなる状態に。
[週末タイムセール]先週と同じく大幅値引き!HP Chromebook x360 14bが3万2千円オフ!LTE対応タブレットも6万円きり!19日(日)まで
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 おなじみのHP「週末タイムセール」が今週もスタートしました! Chromebookは 「HP Chromebook x360 14b」 「HP Chromebook x2 11」 が一気に安くなりました!! どちらも先月から5千円、1万円安くなっています。 過去最安値レベルですね。 セール期間は19日(日)までとなっています。 モデル名 価格 HP Chromebook x360 14b 54,800円 (32,100円オフ) HP ...
[話題]Chromebookでマインクラフト(Android版)が復活!Playストアからインストール可能
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 多くのChromebookユーザが待ち望んでいたゲームの復活です。 マインクラフトがChromebookでもまた遊べるようになりました! Chromebookのプレイストアで「マインクラフト」と検索するとアプリが登場。 インストールして遊べるようになっています。 👉 Minecraft - Google Play のアプリ 価格は19ドル前後、容量は590MBほど、Intel機ならインストール可能 なお価格は19.99 ...
[話題]ASUS ハイエンドChromebook「CX9」の販売終了をアナウンス、通販在庫もなしに
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 ASUSでハイエンドChromebookが終売となりました。販売が終わってしまったのは 「ASUS Chromebook CX9」 というモデルです。 クラムシェルタイプながら 第11世代のCore i5 メモリ8GBを搭載 14インチながら11.8kgという軽量さ。 タッチパッドはNumPadに対応 と高機能かつ新機能も満載と注目はされたモデルでした。 ASUS直販限定で買いづらい、コロナで国内投入が発表の13ヶ月後と遅きに失した感 ...
【活用法】Chromebookでモバイルするならこの場所が便利!実際の使い方も紹介
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 今回はChromebookの活用法として 「Chromebookをモバイするときに使っている場所、やっていること」 を紹介します。 個人的にChromebookはネットブックの完成形だと思っています。 なので使い方もモバイル中心です。 実際にどんな場所で使っているのかを紹介します。
もっと見る
[話題] Blackview社、フラッグシップ11インチタブレット「Blackview Tab 16」を発表
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 コスパのいいタブレットを販売する「Blackview」がフラグシップタブレット「Blackview Tab 16」を発表、Aliexpressで販売を開始しました。 「Blackview Tab 16」は、11インチ2Kディスプレイ、1080P Widevine L1対応、Smart-Kクアッドボックススピーカー、オクタコアUnisoc T616、最大14GB RAM、256GB ROM、新暗号化技術を搭載した、フラグシップモデル。 ...
[活用法]Galaxy Tab S8 Plusとセットで愛用しているガジェット7選+α
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 「Galaxy Tab S8 Plus」を12月のブラックフライデーで購入してから、ふだんの生活に欠かせないがジェットになっています。 Chromebookと並んで使う頻度も高く Kindle読書 音楽・映像鑑賞 仕事ノート アイデアメモのまとめ 画像・動画編集 にオールマイティに使っています。 とにかくSペンの書き心地が最高でメインのタブレットのになりました。 そんな愛用している「Galaxy Tab S8 Plus」についてセット ...
[話題]Lenovo CES2023「Tab Extreme」を発表!手書き対応の14.5型有機ELタブレット
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Lenovo CES2023で、手書き対応のハイエンドタブレットを発表しました! 発表されたのは「Lenovo Tab Extreme」。 14.5インチサイズ(有機EL)を搭載、専用キーボード、手書きペン(Precision Pen 3)に対応したハイエンドAndroidタブレットです。 2023年春に発売予定となっています。 👉 Lenovo CES 2023 | Lenovo | #LenovoCES Tab E ...
[話題]Pixel Tabletがフリマに登場、11インチでNestHubMaxな充電台もあり
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Googleガジェットで期待が高いタブレット 「Pixel Tablet」 の画像リークがFacebookとTwitterで出回りました。 以下がそのTweetです。 pic.twitter.com/vDHERBu3Zg — ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) December 19, 2022 見たところ、タブレットのサイズは11インチ、付属品としてNestHubMaxサイズの充電台かつス ...
[選び方]Galaxy Tab S8 Plus用「Galaxy Care」の月額プランに加入した理由
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 先月、購入した「Galaxy Tab S8+」を、先週から絶賛活用中。 電子書籍、手書きノート、動画鑑賞にと大活躍しています。 そんな「Galaxy Tab S8+」について「Galaxy Care」にも加入しました。 日本サムスンが提供している「Galaxy専用」の保険です。 加入した理由を書いておきます!
もっと見る
[活用法]アタムアカデミー(デジタルイラスト教室)に本加入!無料体験で子どもが入りたいと思った決め手
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 今月、無料体験したデジタルイラスト教室の「アタムアカデミー」ですが、めでたく本加入することになりました。 小5の娘にしてみると、無料体験の授業がとても楽しかったらしく、 体験授業が終わったあとすぐに 「絵の塾に入りたい!」 と好印象な状態でした。 「入塾は1年中いつでも大丈夫」ということで、2月からの入塾が決まりました。 アタムアカデミー ※この記事には一部PRが含まれます
[活用法]「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」無料体験レポート一部始終と小学5年の娘に聞いた「リアルな感想」
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 先日申し込んだオンライン絵画教室の「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」の無料体験を、実際に受講してみました! ※デジタルイラストが大好きな小学5年の娘が実際に受講。 1時間の授業でしたが、本当に楽しかったようで娘には大好評! 無料体験だけではなくて、2月から正式にオンライン教室に通うことになりました。 「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」は、オンライン型のクリエイティブスクール。 美大出身者や社会で活躍するクリ ...
[活用法]手書きノート、アイデアメモには「Nebo」が便利!テキスト変換が最強!Galaxy Tab S8、Chromebookでも使える
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 12月に購入してから絶賛、活用中の「Galaxy Tab S8 Plus」。 色々ノートアプリを試していますが、おすすめのノートアプリが見つかりました! 紹介するのは 「Nebo」 というアプリ。 手書きでの記録に特化していて、書いた文字をテキスト化、PDFへの注釈、図形変換に対応。 Androidをはじめとして、iOS、Windowsで使えるアプリです。 👉 Nebo: メモ & PDF 注釈 - Googl ...
[活用法]「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」の無料体験レッスンに申込み!子供(小学生)のiPadのイラスト描きレッスンのため
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 最近、ペンタブレットを使う頻度が高まっています。 家族(子供)も「iPadPro 12.9インチ」と「Clip Studio Paint」を使用。 イラストを描きまくっています。 やり方も今どきで、YouTubeで操作を学びながら、色々と描いているようです。 そこから、最近知ったのが「デジタルイラスト教室」の 「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」 です。 子供としては 「自己流でやっているけど、イラストの描き方とかわからな ...
[活用法] ペンタブレット、使っている端末・リアルな使い道まとめ
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookとならんで使っているのが「ペンタブレット」です。 画面にスタイラスペンを直接当てて各タイプのガジェットで、リアルな紙に文字や絵を書いているかのように使えます。 子供にも貸したところ、使い心地がよかったのか、今では家族で利用中です。 これからペンタブレットを使おうと思っている方の参考に 実際に使っている端末 リアルな使い道 を紹介します。
もっと見る