
管理人の「タケマコ」です。プロフィールを紹介します!
Chromebook歴と一番のお気に入り
Chromebookは2015年から使い始めました。
初めて購入したのは「Acer Chromebook CB5-311-H14N 」。価格は15,000円。
当時のレッツノート(Windows Vista)の動作がおもすぎ。
「軽いネットブック欲しさ」で手を出しました。
低価格なのにサクサク動作なChromeに感動!
Chromebookにのめり込み、5年で都合15台購入してきました。
これまでに買ったChromebook達
- ASUS Chromebook C201PA(2016年)
- Acer Chromebook R11
- ASUS Chromebox2-G065u0
- ASUS Chromebook Flip C101PA
- ASUS Chromebox C302PA
- Google Pixelbook
- ASUS Chromebook Flip C213MA
- HP Chromebook x360 14-da
- Acer Chromebox CXI3-A38P
- Lenovo Chromebook 500e
- Samsung Galaxy Chromebook
- Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
- Lenovo ThinkPad C13 Yoga
- HP Chromebook x360 13c
- Acer Chromebook Spin713
Chromebook好きがこうじて、ブログもChromebookがメインになりました。
現在は他メディアにもライターとして記事を書かせてもらってます。
一番のお気に入りChromebookは?
2021年時点での一番のお気に入りは
「Galaxy Chromebook」
です。
4K+有機ELのディスプレイが美しすぎ!
バッテリーが弱いですが、映像の綺麗さは断トツ。
尖り具合が大好きです。

Mac歴と一番のお気に入り
Macもお気に入りで使っています。
本格的に2020年から使い始めました。
愛機は「MacBook Air(M1 2020)」と「Mac Mini (M1 2020)」。

打鍵感はプレミアムなChromebook(Pixelbook、Galaxy Chromebook)に似ている

汚いですが、上にモノを置いても大丈夫!
MacBook AirのM1の動作の軽さとやすさ(11万円)に惚れて一気に購入しました。
Chromebookと並んで使ってます。
購入依頼
- Adobe(Photoshop、Lightroom)での写真、映像編集
- ATOKを使っての文章作成
に大活躍してます。
ブログでは実際の使い勝手について書いていきます!
ゲーミングノートパソコン歴
ゲーミングノートパソコンも2020年から本格的に使い始めました。
購入したのはドスパラの「ガレリア」。

ガレリアのエンブレムガッコいい!
Ryzen7 4800Hにメモリ16GB、RTX2060を搭載して12万円と破格だったので買っちゃいました。
SteamにEpicでのリッチコンテンツなゲームをプレイするのに大活躍しています。

レッツノート歴
Windowsノートはひたすら「レッツノート」です。
デビューは「CF-W7」、そこから「CF-SX1」を購入。
3台目に10.1インチの2in1レッツ「CF-RZ4」を手に入れました。
人生初のプレミアム・エディションで35万円でした。。。

ペン入力タブレット(電子ノート)歴
タブレットはひたすら「ペン入力」にこだわっています。
もともと紙のノートに書き込むのが大好き。
デジタルノートも買ってます。
- Dynabook Tab
- iPad Pro 10.5インチ
- Galaxy Note 8
- 電子ノート クアデルノ
- iPad Pro 11インチ
- Galaxy Note 10+
と使ってきてました。
現在のベストユースは「電子ノート クアデルノ」「iPad Pro 11インチ」「Galaxy Note 10+」。
3つの組み合わせで、紙のメモ帳、ノートから置き換えられています。

格安SIMとお気に入りのサービス
モバイル生活には欠かせない「格安SIM」も活用しています。
現在使っているのは
- ワイモバイル
- 楽天モバイル
- IIJ Mio
- FujiWi-Fi
の4つ。
特にお気に入りなのは「ワイモバイル」。
- ソフトバンク光の割引、ヤフープレミアム会員が無料など特典多い
- ネット速度もメガキャリア品質
とコスパの良さはナンバーワン。メインに据えています。
他にも契約縛りがない格安SIM「縛られないWi-Fi」「LINEMO」などおすすめも紹介しています。

他メディアへの寄稿・ライターもやってます
ブログもそこそこPVもいただけるようになり、2021年4月には10万PVを突破しました。
※2021年7月は5万PV(汗)
おかげさまで他メディアへの寄稿、ライターもスタートしています。
寄稿、ライターは絶賛活動中です!
案件がありましたら、ぜひご連絡ください!
タケイの経歴
1979年生まれ。
埼玉県の比企郡滑川町育ち、現在は川越に住んでいます。
最近はちょっと観光地化されている町ですね。
森林公園もいいところです。
幼少時代~高校時代
もう至って普通です。クラスでいうと地味クラスタ。
「PCエンジン」と「小説」さえあればそれでいい学生時代でした。
あだ名は「オヤジ」でした
大学時代(1997~2001年)
中央大学商学部に入学。バイトと合気道(ただし中途半端)、オンラインゲーム、PC環境エンジン、そして「たま」に明け暮れた日々。
通学時間は片道2時間。短くすべきでした。
電車通学が長く快適なモバイル生活を考えガジェットにハマったのもこの頃です。
大学卒業後は公認会計士を目指していたものの3年で挫折w
この頃はじめたサイトが「PCエンジン道場」。
今はほぼ凍結ですが相変わらずPCエンジンとたまは大好きです。
社会人時代~現在(2004年~2018年)
2004年から一年半ほど会計事務所に勤めるも全くあわないことを実感。
2007年にSIerに転職。
アプリ⇒ネットワーク⇒AWSアーキテクト
な流れでやっています。
このころからブログもはじめました。
運営中のブログ
本ブログでは以上がテーマですが、他以下にも「地域」「趣味(好きなアーティスト、ゲーム、カメラ)」、に特化したブログもやっています。