どうもPixelスマホをずっと使っているタケイ(@pcefancom)です。
2025年8月21日に「Google Pixel 10」シリーズが発表されましたね!
色々なメディアでも紹介されていますが、ゲットされましたでしょうか?
現在、Pixel 9 Proを使っていますが、さっそく「Pixel 10 Pro」へ買い替えしました!
Pixel 10 Pro
購入明細。
77800円にストアクレジット38000円
実質39800円でごさいます。 pic.twitter.com/qeZdbL3YtU— タケイマコト (@pcefancom) August 21, 2025
Google Pixel 10 Proに買い替えた理由
まずは買い替えた理由からです。
印象深かった順にいきます。
買い替えた理由(1)Pixelの進化したAIを試したくなった
一番は発表を見て新しいAIを俄然試したくなったからですね。
Pixel 10では以下のAI新しくを搭載しています。
- マジックサジェスト(Magic Cue):メッセージなどで次のアクションを提案する機能。
- 今日のまとめ(Daily Hub):マジックサジェストのダイジェストをまとめる機能。
- マイボイス通訳:通話中にリアルタイムで言語を翻訳し、翻訳後の声はその人の声のようにこえる(発売当初は日本語環境下では英語の翻訳のみに対応)。
- オートベストテイク:最大150枚の写真を分析して完全な集合写真が撮れる。
- カメラコーチ:Geminiが写真の構図やフレーミングをガイドする機能。
- 超解像100倍ズーム:望遠カメラで撮影した写真をAIの解像機能で100倍ズームを実現
とくに目新しいのが、マジックサジェストとカメラコーチ。
スマホの使い方がどう変わるのか?楽しみになりましたし、フレーミングガイドは普通に便利そうと感じました。
また、昨年出た動画の夜景モードは重宝しています。
既存の機能がよりスムーズに使えるんじゃないか?的なところも期待していますね。
買い替えた理由(2)Qi2に対応!バッテリー、充電機能がアップ
Pixel 10 ProはQi2にも対応してくれました。
Qi(チー)はワイヤレス充電の世界標準規格。
これまでのPixelもQi規格のワイヤレス充電に対応していましたが、最大出力15Wでの充電と磁石での位置固定ができるようになりました。
MagSafe規格の充電器やアクセサリーが使えるのはめちゃくちゃ大きいです。
いつも
「いいなあ、iPhoneは充電アクセサリが充実していて」
と思っていたので、今から充電アクセサリ選びが楽しくなっています!
まずはAnkerを狙ってます!
Proが4700mAhから4870mAhに、Pro XLは5060mAhから5200mAhにアップ。
バッテリー駆動はともに24時間以上から30時間以上に長くなったの期待のポイントです。
買い替えた理由(3)ストレージが128GB→256GBがベースになった
ストレージ容量も増えたのが良かったですね。
ベースの容量が256GBになりました。
写真を撮ると正直128GBではここともとなかったので、全ユーザにとってありがたいアップデートだと思います。
買い替えた理由(4)実質価格が安い
今回Googleストアでの価格は以下のとおりです
モデル・商品名 | 価格 |
---|---|
Google Pixel 10 128GB | ¥128,900 |
Google Pixel 10 256GB | ¥143,900 |
Google Pixel 10 Pro 256GB | ¥174,900 |
Google Pixel 10 Pro 512GB | ¥194,900 |
Google Pixel 10 Pro XL 256GB | ¥192,900 |
Google Pixel 10 Pro XL 512GB | ¥212,900 |
Google Pixel 10 Pro Fold 256GB | ¥267,500 |
Google Pixel 10 Pro Fold 512GB | ¥287,500 |
Google Pixel 10 ケース | ¥7,920 |
Google Pixel 10 Pro ケース | ¥7,920 |
Google Pixel 10 Pro XL ケース | ¥7,920 |
Pixel 10 Proの場合、定価こそ174900円ですが、Pixel 9 Proを下取りに出すと87100円で下取りしてくれます。
基本的に10万円以下になるように設定されていて、ストアポイントも加味すると36,800円もらえますので実質価格は5万円以下になります。
Googleの罠とは感じつつも
「最新モデルが実質4万円以下で使えるのは安い!」
となりました。
Pixel 10 Proをいくらで買ったのか?
購入価格はいかのとおりでした。
項目 | 金額(税込) |
---|---|
Google Pixel 10 Pro Moonstone 256 GB | ¥174,900 |
Save on Pixel 割引 | - ¥10,000 |
送料 | ¥0 |
割引適用後の合計 | ¥164,900 |
下取り額(Google Pixel 9 Pro) | - ¥87,100 |
下取り適用後の実質負担額 | ¥77,800 |
別途請求(Preferred Care) | ¥1,500/月 |
定価は174,900円でしたが、公式ストアの「Save on Pixel」プロモーションが適用され、10,000円の割引を受けることができました。
さらに、今まで使っていたGoogle Pixel 9 Proを下取りに出したところ、87,100円の払い戻しが受けられる見込みです。
これにより、最終的な実質負担額は77,800円。
ストアポイント38,000円も考慮すると実質価格は39,800円になりました。
最新モデルを実質価格とはいえ4万円以下で買えたので満足です!
21日の注文では到着は発売日の28日。
到着がたのしみです!
到着したら、一緒に買ったカバーや使ってみての印象などををガンガンレビューしていきたいと思います!