どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
Acerが新しいハイエンド「Chromebook Plus 514( CB514-6HT-N38Q)」を発表しました!
インテル Core 3プロセッサー N355、8GBメモリー、128GB SSDを搭載したChromebook Plusモデルです!
項目 | スペック詳細 |
---|---|
OS | ChromeOS |
プロセッサー (CPU) | インテル Core 3 プロセッサー N355 動作周波数: 1.90GHz ターボ・ブースト利用時の最大周波数: 3.90GHz キャッシュ: インテル スマート・キャッシュ 6MB |
メモリー | 8GB LPDDR5X-7500MHz SDRAM 標準8GB (オンボード8GB) / 最大8GB |
ストレージ | 128GB SSD (M.2 (Type 2280), PCIe, NVMe) |
グラフィックス | インテル グラフィックス (メイン・プロセッサーに内蔵) |
ディスプレイ | 14インチ WUXGA (1920×1200) アスペクト比: 16:10 (フルHDと比べて表示領域が広い) パネルタイプ: IPS 表面処理: 非光沢 タッチパネル: 搭載 (10点マルチタッチ) |
キーボード | Acer FineTipキーボード (84キー/日本語) |
タッチパッド | OceanGlass™ タッチパッド (耐湿) |
外部インターフェース | USB 3.2 ポート×2 (Type-C, Gen 1, 最大5Gbps, PD/映像出力対応) USB 3.2 ポート×2 (Type-A, Gen 1, 最大5Gbps) HDMI出力ポート×1 ヘッドセット/スピーカー・ジャック×1 |
サウンド機能 | DTS® Audio 内蔵ステレオ・スピーカー 内蔵マイクロフォン×3 |
Webカメラ | フルHD Webカメラ (1920x1080, 約200万画素, 1080p) スライドカバー付き (プライバシーシャッター) Acer TNRテクノロジー搭載 (AIでノイズ除去) |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax準拠 (Wi-Fi 6E対応) 2x2 MU-MIMO対応 |
Bluetooth® | Bluetooth® 5.3準拠 |
バッテリー駆動時間 | 約12時間 53Whリチウムイオン (本体内蔵) |
指紋認証 | 非搭載 |
寸法・質量 | 寸法: 約 17.95-18.50 (H)×約 315.00 (W)×約 227.60 (D) mm 質量: 約1,400g |
本体色 | スチールグレイ |
堅牢性 | MIL-STD-810H準拠 (米国国防総省制定の軍用製品調達基準) 高温下、低温下、落下試験、粉塵など過酷な耐久テストをクリア ヒンジは40,000回の開閉テストをクリア |
AI機能 | Google AIのGeminiをQuick Insertキーでかんたん呼び出し Google One AIプレミアムプランでのGemini Advanced優先アクセス、2TBクラウドストレージ、Gmail/DocsでのAI活用 (Chromebook購入で12ヶ月間無料体験可能) |
セキュリティチップ | H1 TPM |
付属品 (ハードウェア) | 65W USB Type-C 電源アダプター 電源コード (約1m) |
付属品 (マニュアル類) | セットアップガイド 保証書 修理依頼書 国際旅行者保証書 |
保証 | 1年間センドバック保証 1年間制限国際旅行者保証 |
型番 | CB514-6HT-N38Q |
参考価格 (税込) | ¥79,800 |
Acer Chromebook Plus 514( CB514-6HT-N38Q)|2024年モデルからCPUと画面アスペクト比が進化!
Acer Chromebook Plus 514は、ChromeOSを搭載した高性能なChromebookです。
どんなモデルか?というと、Chromebookのなかではハイエンドに位置づけられています。
インテル Core 3プロセッサー N355、8GBメモリー、128GB SSDを搭載しており、ディスプレイには14インチのWUXGA(1920×1200)IPSを採用しマルチタッチに対応。
Chromebookのなかでは豪華な作りといえるでしょう。
本体サイズは約17.95-18.50(高さ)×315.00(幅)×227.60(奥行き)mmで、重さは約1,400gとなっており、自宅でも持ち運びでも快適に使えるオールマイティで間口の広いモデルとも言えますね。
2024年6月にも同じサイズのモデルが
「Acer Chromebook Plus 514( CB514-4HT-N38Q)」
として出ているのですが、
- CPUがCore N305からN355 へと進化
- ディスプレイのアスペクト比が16:9から16:10へと進化
- メモリ8GBとストレージ128GBは据え置き
となっており、順当に進化。
それでいて価格は据え置きの79,800円なのでコスパのいいモデルだとは思います。
Acer オンラインストアで発売中!即納で購入できます
なお、販売ですが早速Acerの公式オンラインストアで販売がスタートしています。
コストパフォーマンスに優れたChromebookですので、ぜひ気になる方はチェックしてみてください!