Chromebook Chromebookセール

[Amazonタイムセール祭り]Chromebookは26,800円から!ASUSのメモリ8GBモデルも初めての値下げ![2023年6月版]

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

Amazonで2023年初めての
タイムセール祭り
が始まりました!

6月は「4日(日曜日)23:59分」までの三日間のセールとなっています
Chromebookも以下のモデルがセール対象になっています。

今回も一覧と本当におすすめなモデルを紹介します。

タケイ
Chromebookのタイムセールについてサイズ順に紹介していきます!

サイズ順で紹介していきます。

10.1インチ(タブレット)

まずは人気のタブレット型から。
こちらは、今回特に安いモデルは有りませんでした。

どうにか安かったのが

Lenovo IdeaPad Duet Chromebook

ですね。

セールではなく最近ずっと安い価格になっていますが、一応紹介します。

Lenovo IdeaPad Duet Chromebook 26,800円

こちらも同じくキーボードが取り外しできるタイプのChromebook。
2年前に出たモデルですが、未だに人気なモデルです。

前回のタイムセールより3千円安くなりました。

タブレットタイプが欲しい方は要チェックです。

11.6インチ

11.6インチは今回のタイムセールの目玉ですね。
メモリ8GBがセールになりました

ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102) 44,820円

11.6インチ(HD)、360度回転するディスプレイを搭載したモデルです。

ディスプレイこそ非フルHDでグレードは下がりますが、
エントリーモデルとしてはメモリ8GBと大容量
なのがポイントです。

CPUもN4500とミドルレンジに近く、2万円台のChromebookよりも確実に快適です。
これまで5万円近かったのが41,800円ですので確実にお得。
今回のChromebookセールの目玉といえるでしょう。

11.6インチでコスパのいいChromebookをほしい方は是非チェックしてください。

13.3インチ

Lenovo Google Chromebook IdeaPad Duet 560:50,190円

13.3インチ(フルHD、有機EL)を搭載した、タブレットタイプのChromebookです。
過去のタイムセールと同じくらいの安さになりました。

画面のきれいさでいったら国内モデルナンバーワンです。
有機ELは発色が違います。

気にすべきはタブレットタイプだということ。
Surfaceが好きなら問題ありませんが、ノートパソコンタイプが好みなかたには合いません。

ディスプレイ重視なら買ってよしです。

先月から1万円やすくなりました。

14インチ(スタンダードサイズ)

今回、珍しく14インチでセール商品はでていません。

追加され次第、追記します。

15.6インチ

15.6インチはゲーミングモデルが1台安くなっています。

ASUS Vibe CX55 Flip (CX5501):76,800円

15.6インチ(フルHD)を搭載した2in1タイプのChromebookです。
どの辺がゲーミングか?というとキーボードとリフレッシュレートで、

  • キーはカラーリングWSADが別の色
  • 15キーまで同時入力対応
  • リフレッシュレートは144Hz

と、ほかのChromebookにはないギミックに対応しています。

後継モデルは現在750ドル程度、日本で発売したら11万円以上にはなるはず。
差額を考えたら7万円台はお得だと思います。

16インチ

ASUSの最新モデルがセールになりました。

ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601):76,800円


国内でハイエンドなChromebookです。

特徴はメモリ16GB、画面のアスペクト比が16:10なこと。
これまでのChromebookにないハイエンドなスペックを持っています。
発売して1年以内という新しさも魅力です。

ハイエンドなモデルが欲しい方はぜひこちらにしましょう。

タケイ的オススメはASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102)

以上、2022年11月のAmazonタイムセールで安くなっているChromebookの紹介でした!

タケイ的にオススメするのは

ですね。

おススメするのは

  • メモリ8GB
  • CPUがN4500で新しめ
  • 価格がほぼ4万円ならあり

だからですね。

リアルな使い勝手が良いモデルだと思います。

6月タイムセールは4日(日)23:59分まで

今回のセール期間は
「4日(日)23:59分」
とまで。

週末はじっくり考えられる時間があるので、ぜひ吟味してください!

[st-minihukidashi webicon="" fontsize="80" fontweight="" bgcolor="#3F51B5" color="#fff" margin="0 0 0 -6px"本当に安いChromebook

Chromebookをさらにお得に買うコツ

最後にポチる前に「Chromebookをさらにオトクに買うこつ」を紹介します。
Amazonにはクレジットカード決済するときに、1つ手順を踏めばより安く購入することが可能です。

その方法を紹介します。

(1)自動更新ポリシーをチェックする

Chromebookを買うときは、必ず「自動更新ポリシー」を必ず確認しておきましょう。
これは
「OSのアップデートがいつまでされるか?」
という保証期間のようなもの。

Chromebookではモデルごとに違います。
格安モデルは1年後に期限到来ということもありえます。

知らないで買うと後悔するので、チェックすることをおすすめします。

(2)拡張機能「Keepa」を利用して、嘘セール製品を見分ける

Chromebookもタイムセールとなっていますが、過去に比べてそこまで安くない製品も紛れ込んでいます。
そんな時に便利なのが「Keepa」です。

Chrome用の拡張機能で、ある製品の過去1年間価格推移をamazon上に表示してくれます。
以下は「HP Chromebook x360 14c」のグラフ。

過去1年間、ずーっと79,800円。
59,800円はブラフではない本当に安いセールだという事がわかります。
このように、本当に安いセール品を見分けられるようになるのぜ、是非活用してみてください。

以下のリンクからすぐに設定できます。

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebookセール