
1と2を揃ってプレイすべし。テイルズファンはもれなくプレイ推奨。
天使の詩 【PCエンジン】 | ||||
|
定価 | 7,400円 |
---|---|
実勢価格 | 1,400円 |
ジャンル | RPG |
媒体 | スーパーCDロムロム |
発売日 | 1991年10月25日 |
メーカー | 日本テレネット |
日本テレネットよりスーパーCDロムロムと同時発売された
ケルト神話をモチーフにしたファンタジーRPGゲーム。
PCエンジンでは数少ない、PCエンジン初のオリジナルRPG。
操作性は良好。キャラの移動も早くストレスを感じることは少ない。
戦闘シーンなどもシンプルな分、読み込みなどがなく快適。
天外魔境ジライヤのような戦闘時に読み込み・・・ということもく
スーパーCDロムロムであることからか、町の移動時の読み込みも少ない。
ただ、ビジュアル面に関しては、発売当時の視点から考えても、フィールド画面は正直貧相。
キャラがやたらと小さい。ただ小さい分フィールドは広く感じられる(笑)。
ビジュアルシーンは結構がんばっている方で、非常にさわやかな絵柄が
天使の詩のさわやかな雰囲気を醸し出して良い。
続編とのギャップがものすごいがそこはご愛嬌。
ケルト調の音楽が非常にゲームにマッチしており、聴いていて飽きることがない。
筆者なんて音楽を聴くためにゲームを止める、なんていうことは日常茶飯事だった。
CDなのでサントラとしても有用である。
これを悪いという人がいたら「どうかしてるよ?」と言ってあげたいほどである。
PCエンジンソフトの中では操作性、音楽は非常に素晴らしい。
が、2010年となった今改めてやってみると、
さすがに古くささは否めない。
キャラが非常に小粒だし、町の情報は今のRPGに比べると最小限だな。と感じることもしばしば。
ただ、ストーリーは色褪せることなく非常に感動的なものなので、未プレイの方は是非ともプレイしてほしい。
今のところ、実機種でしかプレイできないのが大変惜しい!
是非とも、リメイクしていただきたきたい(無理であれば、バーチャルコンソールなどで復活)一本である。
→平成29年2月17日(金)追記
プロジェクトEGGにて500円で配信中。WindowsPCをお持ちの方はプレイ可能です。
天使の詩 / レトロゲーム総合配信サイト、プロジェクトEGG
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1354
天使の詩 【PCエンジン】 | ||||
|