注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

Chromebook Chromebook選び方・買い方

[まとめ]Chromebook サポート(修理依頼)窓口 メーカー別まとめ[2021年版]

2021年7月11日

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

日本でもすっかりおなじみになったChromebook。

普及に伴って故障や初期不良などのトラブルも増えているようです。

トラブルが起きたときに、まずコンタクトを取りたいのが

「メーカーのサポート(修理依頼)窓口」

です。

とはいえ、いざ壊れたときに探すのも面倒です。

そんなわけで連絡先、依頼方法をメーカーごとにまとめました。

タケイ
トラブルがあったときの参考にしてみてください。

 

AcerのChromebookサポート窓口と依頼方法

まずはAcerからです。AcerのChromebooKサポート窓口は以下です。

以下のサイトにアクセス、Cookieの受け入れをした後に修理依頼をクリック。

お客様製品情報の画面になるので、

  • 検索値にシリアルナンバーを選択
  • 検索値を入力してくださいに「シリアルナンバー」を入力
  • 「検索」ボタンをクリック

すればOKです。

あとはWEB上の画面に従って手続きを進めましょう。

並行輸入品の修理について

並行輸入品の修理についてですが、Acerでは一切受け付けてくれません。

日本で対応してくれるのは日本国内で購入した機体のみです。

Amazon.comで購入した場合は、アメリカのAcerに修理を依頼する必要があります。

その場合、以下のサイト(英語)を参考に手続きを進めてください。

ASUSのChromebookサポート窓口と依頼方法

次にASUSです。

ASUSのChromebookの場合、以下のサイトから申し込めます。

こちらもシリアルナンバーを入力することで手続きを進められます。

入力後はすべてWEBで手続きを行えるようになっています。

並行輸入品の修理について

並行輸入品の修理ですが、ASUSはなんと対応してくれます。

Amazon.comで購入した製品でも

  • 同じ部品がある限りは日本で修理
  • ない場合はアメリカに転送して修理

してくれます。

日本で未発売のモデルだと時間はかかりますが、修理を受け付けてくれるのはありがたい限りですね。

HPのChromebookサポート窓口と依頼方法

HPの場合、以下のサイトから修理を依頼できます。

他のメーカと同じくシリアルナンバーを入力するところからスタート。

対応可能であれば、その後の手続きが行えるようになっています。

並行輸入品の修理について

並行輸入品の修理については、回答を得ていません。

わかり次第、追記します。

タケイ
HPについては実際に修理を依頼しました。実際の方法など書いていますので、是非参考にしてみてください

LenovoのChromebookサポート窓口と依頼方法

次にLenovoです。

以下のサイトから申込みを行えます。

Lenovoも同じくシリアルナンバーの入力からスタート。

入力して手続きを進めてください。

並行輸入品の修理について

並行輸入品の修理については、回答を得ていません。

わかり次第、追記します。

NECのChromebookサポート窓口と依頼方法

次にNECです。

主に法人向けですが、個人でも購入可能なため載せています。

申込みは以下のサイトから行えます。

手順は若干アナログで、

  • 修理依頼チェックシート(PDF)を印刷
  • 本体添付の冊子に書いてある連絡先に電話またはメール

となっています。

本体だけではなく「本体添付の冊子」が必要な点には注意しましょう。

SHARPのChromebookサポート窓口と依頼方法

SHARPのChromebookサポートはWEBまたは電話どちらでも受付をしています。

WEBであれば、以下のサイトで申し込めます。

電話であれば、以下の電話番号にかけることでサポートを受けられます。

シャープデータ通信サポートセンター
電話番号 050-5491-6757
受付時間 10:00~17:00
(12/31、1/1を除く毎日)

ウェブのフォームまたは電話でシリアルナンバーや症状を伝えて修理を申し込みましょう。

詳しい手続きは以下のサイトに詳しく書かれていますので、チェックしてみてください。

Google、Samsung(Galaxy Chromebook)日本からの修理受付について

最後に、Google、Samsung(Galaxy Chromebook)について紹介しておきます。

Google、Samsung製のChromebookについては

  • 日本からのサポート受付は一切不可

となっています。

Samsungの場合、USのサポートページから申し込もうとしても

「This page is no available in your location」

となり申込みにすら進めません。

GoogleのPixelbookも同様です。

まともなサポートは受けられません。

この辺は、おふぃすかぶさんのブログ記事に詳しく載っています。

参考にしてみてください。

シリアルナンバーはGoogleドキュメントに控えておくのがオススメ

どのメーカーも「シリアルナンバー」がないと一切手続きをしてくれません。

普段はなかなか意識しないところですが、故障したら必ず必要になるので買ったらすぐにメモしておきましょう。

メモする先は「Googleドキュメント」がオススメ。

スマホからもチェックでき、いざという時の検索も簡単です。

以上、Chromebook サポート(修理依頼)窓口 メーカー別まとめでした!

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebook選び方・買い方