Google ガジェット

[買い方]Pixel Watchが到着!予約から発送、到着までにかかった日数

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

本日(2022/10/13)、Pixel Watchが無事に到着!
初日に予約、トラブルもなく、無事に発売日にゲットできました。

今後の備忘録として、去年のPixel 6ど同じように

  1. 予約から発送までのステータス
  2. 発送、到着までかかった日数

について紹介します!

予約から発送までのステータス変化

今回、予約は初日(7日)、到着は13日となりました。

Googleストア上でのステータス切り替えは以下のような流れです。

日付 ステータス
10月7日 予約完了
10月11日 発送の準備が完了しました
10月12日 15時 発送済み
10月12日 18時 配送会社の集荷待ち

予約してから最初にステータスが変わったのは発売2日前。
「発送の準備が完了しました」
の表示に切り替わりました。

タケイ
この段階で「12日からに配達予定」となったので「フライングゲットできる?」と期待しましたが、結果は早とちりでしたね。

発送の準備が完了したあと、変化があったの発売日1日前の15時ころ。
ここで、
[発送済み」
に切り替わりました。

発送済みというのは、Googleの倉庫から郵便局で集荷がされたのを意味するようですね。
この段階では荷物のトラッキングはできませんでした。

次に変わったのは、12日の18時。
「配送会社の集荷待ち」
配達番号が発行されました。

ここからのトラッキングは「ゆうパック」での確認でしたね。

発送、到着までかかった日数

Googleストアからゆうパックに引受されて自宅までの日数は「1日」でした。

移り変わりは以下のとおりです。

状態発生日 配送履歴 詳細 取扱局 県名等
郵便番号
2022/10/12 00:00 引受 新東京(NE東東京流通) 東京都
136-0076
2022/10/12 19:19 中継 東京北部郵便局 東京都
172-8799
2022/10/13 00:37 中継 川越西郵便局 埼玉県
350-1199
2022/10/13 06:19 到着 川越郵便局 埼玉県
350-8799
2022/10/13 配達希望受付 配達予定日:10月13日 14~16時 インターネット・IVR
2022/10/13 15:17 お届け先にお届け済み 川越郵便局 埼玉県

タイムラグがあるなとおもったのは引受時刻ですね。
Pixel 6のときもそうだったのですが、Google上では未集荷でも、実は発送済みになってました。

具体的には

  • Googleストア:12日の18時まで未集荷
  • ゆうパック:12日の0時に集荷済み
    19時には都内の中継局に移動

となっていました。

これを見るに、

  • Googleの集荷=新東京(NE東東京流通)から中継局に転送された時点

なのかもしれません。

ステータスは当てにならないところがありますが、

「発送済になったら明日届くんだな」

と考えておけば良さそうです。

最後、ゆうパックで配達番号を検索、「ゆうびんID」でログイン。

当日時間指定で無事にゲットすることができました。

Googleストアの配達予定日は当てにならない、平気でかわる

以上、Pixel Watchを予約、発送から到着までにかかった日数の紹介でした!

肝は「Google ストア」のステータス変化ですね。
ここは発送済みになるまで、配達予定日がくるくる変わります。

タケイ
今回もいきなり配達予定が3回切り替わりました。

注意ポイント

配達予定は最後まで未定、発送済みになるまで信じてはいけない

点にはくれぐれも注意してください。

 

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Google, ガジェット
-, ,