Amazon ガジェット ガジェットセール情報

[2022年版]Amazonブラックフライデー スマートウオッチのおすすめ

Amazonブラックフライデー

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

1日まで開催中の「Amazonブラックフライデー」、続々と製品が安くなっています。
本当に安くなっているガジェットを紹介します。

スマートウオッチもかなり安くなりました!

本当におすすめの製品を紹介します。

Amazonブラックフライデー スマートウオッチのおすすめ

HUAWEI WATCH GT 3 Elite 46mm:26,900円(1万3千円オフ)

スマートウオッチはファーウェイ製品が強烈です!

GT3のEliteモデルが26,900円にまでなりました。
これまでずっと39,800円。
一気に安くなりましたね。

ビジネスでも使えるスマートウオッチがほしい方に激推しです。

タケイ
私は下位モデルの「GT3 SE」を使ってます。歩数と睡眠、ワークアウトは本当に性格でびっくりします。

HUAWEI WATCH GT Runner:25,400円

同じくファーウェイのGT3シリーズです。

運動に特化したRunnerモデルもブラックフライデー入りしました。
使うシチュエーションが、ワークアウト中心ならこちらがおすすめです。

汗を書いてもベタつきません。

価格も3万8戦前後から25,400円と安くなりました。

 HUAWEI Watch FIT Elegant :10,780円

さらにカジュアルに、スマートバンドがほしい方におすすめです。

価格はほぼ1万円。
普段は1万5千円前後がザラ。

ブラックフライデーならではで安くなっています。

Galaxy Watch5 44mm/ グラファイト:43,927円

ブラックフライデーに合わせて値下げとなりました!
43,000円プラス15%オフクーポンとなっています。
※もはやPixel Watchよりも安くなりました。

OSもWear OS 3.5、バッテリーも3日は持つということで、Wear OS系最強のスマートウオッチではないでしょうか。

健康の記録は「S Health」でもいいよ、という方におすすめです。

ちなみにWear OSのスマートウオッチを買うなら「Pixel Watch」「Galaxy Watch」にしておきましょう。

2022年11月時点で最新のOSを搭載しているのはこの2製品のみです。

Amazonでさらにお得に買うコツ

以上、「ブラックフライデー」で安くなっているスマートウオッチの紹介でした!

スマートウオッチも本当に安いので、ぜひチェックしてみてください。

ポチる前にチェックしておきたいこと、オトクに買うコツも紹介しておきます。

(1)Amazonチャージを活用する

もう1つはお得技です。

買う前には「Amazonチャージを活用しましょう。
コンビニ払いかクレジットカードで、ギフト券チャージしておくと、最大3%のポイントが還元されます。
直接買うよりもお得です。

チャージする手間以外はなにも損はありませんので、ぜひ「Amazonチャージを活用しましょう。

(2)拡張機能「Keepa」で、なんちゃってセール製品を見分ける

Chromebookもタイムセールとなっていますが、過去に比べてそこまで安くない製品も紛れ込んでいます。

そんな時に便利なのが「Keepa」です。

Chrome用の拡張機能で、ある製品の過去1年間価格推移をamazon上に表示してくれます。

以下は「HP Chromebook x360 14c」のグラフ。

過去1年間、ずーっと79,800円。59,800円はブラフではない本当に安いセールだという事がわかります。

このように、本当に安いセール品を見分けられるようになるのぜ、是非活用してみてください。

以下のリンクからすぐに設定できます。

 

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Amazon, ガジェット, ガジェットセール情報
-