注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

Chromebook Chromebook使い方・活用法 Mac パソコン パソコンの使い方

[活用法]ChromebookではなくWindows・Macを使っている作業リスト

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

週末、Chromebookでやっていることを振り返ってみました。
全部のパソコン作業が「Chromebook」ではなく、Windows・Macを使うこともあります。
それぞれ良いところがあるので、適材適所で使っています。

実際にChromebookではなく、
「Windows・Macをどう使っているのか」
リアルにピックアップしてみました。

これから、使い分けも良いなあと考えている方の参考になれば幸いです!

Chromebook以外で使っているパソコン

現在、Chromebook以外でメインに使っているパソコンは以下の3台。
Chromebookと併用しています。
※レッツノートもあるのですが、Windows 7遊び用になっているのでめったに使っていません。

Windows、Macそれぞれ良さが有りますよね。

簡単に紹介します。

Mouse Daiv 5N(2021年モデル)

Windowsでメインに使っているのはマウスコンピューターの「DAIV 5N」です。
2022年4月に購入しました。
第11世代Core i7、メモリ32GB、ストレージ1TBの強いスペックのやつです。
母艦パソコンとして利用、自宅でChromebook似できない作業をするときはこれを使っています。

Lenovo ThinkPad X1 Xtreme(Gen 3)

もう1台のWindows機が「Lenovo ThinkPad X1 Xtreme」です。
ThinkPadでもグラボを積んでいるタイプで、RTX1650を搭載。
モバイルかつWindowsさらには動画編集するときに使っています。
無性にトラックポイントを使って作業したいときにも持ち出していますね。

メモリが8GBで第12世代Core i5なので、近々、買い替えかなとは思っています。

Apple MacBook Air(M1,2020)

3台目が「Apple Macbook Air(M1 2020)」です。
Chromebookとの使い勝手を比較するなら1台はMacがほしいってことで買いました。
メモリが8GBしかなく、しょっちゅう「メモリがいっぱい」の警告がストレスで出番は減り気味。

iPad、iPhoneとセットで使いたいときに持ち出しています。

Windows・Macを使っている作業

Wordで指定された納品原稿の作成

Word

Windows・Macを使うときは、Officeアプリが中心ですね。
たまに外部メディアに寄稿したり案件で原稿を書くことがあるのですが、半分くらいはWord指定。
ChromebookのGoogleドキュメントで書けるのですが、フォントに互換性がなかったりレイアウト崩れになることも多いです。

変換も手間ですし
「最初からWordで作業したほうがいいよね」
となって、Word指定のドキュメントで作業するときは、必ずWindowsかMacです。

Excelで作ってある町内会・PTAの資料の修正

そして鬼門なのが「Excel」です。
これも極力Windowsで作業しています。
GoogleのスプレッドシートやAppleのNumbersでやろうと思えばやれます。

しかし超昔のエクセルで作られていたり、ごりごりマクロを使っている。
禁断のExcel方眼紙にもなるとレイアウトが崩れまくるのでやってられません。

互換性があるように直しても
「余計なことはしてくれるな」
になるのが関の山です。

Excelの編集はWindowsに限る(しかもアプリ版)と考えるにいたり、Excelを使うときはWindowsで作業しています。

Excel

町内会、官公庁のExcelファイルにはWindowsが必須

 

ppt形式が指定のプレゼンファイルの作成

プレゼンファイルも一緒ですね。
Googleのスライドもいい線ですが、フォントやレイアウトの互換性は足りません。

頑張って作っても相手がウィンドウズだと、渡したときに互換性の問題が発生してしまいます。
「渡す相手がWinならパワポを触るのもWindowsに限る」
となりました。

間違いがあってはいけないPDFの請求書、納品書類の作成

icon
icon

あとは請求書や納品書類など、お金に絡むPDFの作成ですね。
ChromebookでもPDF編集機能がついていますが、仕事で使うには心もとないです。
もっぱらWindowsで
「いきなりPDF」
シリーズを利用しています。

なかでも、

  • テキストの直接編集
  • テキストフィールドの自動割付
  • オブジェクトの編集
  • ハイパーリンクの挿入
  • ヘッダー、フッターの追加、削除
  • すかしの挿入
  • QRコードの作成
  • スタンプの追加
  • はんこ作成機能

機能が気に入っており愛用しています。
Adobeよりも安く1万円以内で買えるのがナイスです。

いきなりPDF 10

いきなりPDF10

凝った設定の画面キャプチャ

あとは、パソコンの画面キャプチャを細かくやりたいときにもWindowsを使っていますね。

利用しているアプリは
「Screenpresso」
です。
ローカルで画面キャプチャして注釈画像を作るときは、断然これです。
タイミングをずらしてキャプチャ、矢印やテキスト・モザイクを入れるときも直感的にできるので愛用しています。
Chromebookよりも楽に作れます。

一眼レフで撮影した画像・動画編集

あとは一眼レフなどで撮影した画像の編集ももっぱらWindowsでやっています。
利用しているアプリは
Photoshop
Premire Pro
Fimora 12
などです。

Chromebookでもオンラインのサービスを使えばできますが、RAW画像や動画を読み込むときに時間がかかりストレスで止めました。

ローカルのストレージにデータを保存して、実用的な読み書き速度で編集となると、現状はWindowsかMacが必要と感じています。
※現状は、Chromebookだと処理速度やローカルのストレージ容量で力不足な状況ですね。

もちろん、今後アプリやサービスの進化でChromebookでも実用的になるように期待はしていますが、2023年時点では時期尚早と思っています。

動画編集はまだまだWindows・Macに一日の長があり

IMEでATOKを使った文章の作成

あとはATOKを使った文章の作成をしたいときは、Windows・Macも使っています。

ChromebookとWindows・Macで地味に違うのがIMEの自由度です。
Chrome OSだとGoogle日本語入力に固定ですが、Windows・Macなら好きなIMEを使えます。

私はATOK信者なので、テキスト作業するにも
「どうしてもATOKがいい」
というときがあります。

そんなときはWindows・Macにパソコンを持ち替えて使っています。

音声入力を使っての文章の作成

文章の作成でいうと最近、常用しているのが「音声入力」です。
機能が劇的に向上していて、Windows・Macでは
「自動での句読点入力に対応」
してくれています。
区長の抑揚を分析し、自動で「、」「。」を判別、入力してくれます。

対して、Chromebookだとこの機能がおりてきていません。
現状は、実用性でWindows・Macがより上と判断し、音声入力するときはWindows・Macにしています。

Windowsで音声入力

Windows11は自動句読点入力に対応

Macで音声入力、自動句読点入力に対応

 

GRCを使ってのブログ記事の順位チェック

あとはブログ記事の順位チェックツールを使うときもWindowsですね。
定番でもある
GRC
を利用中です。

毎晩24時を過ぎたら起動し、朝のうちには終わっているように設定。
朝になったら順位変動がどうなるのか確認しています。

このアプリはWindowsでしか動かないのですが、代替ツールもないので使っています。

WEB分析ツール系はWindowsのみが多い

 

Sirius2を使ってのサイト作成

もう1つ専門アプリが「静的サイト」を作るためのソフト
「Sirius2」
です。

安くはないのですが、何年も前から使っていてリニューアルしたものを未だに愛用中です。

簡単に検索型データベースを作れたり、WordPressではないので作ったサイトのスピードが速く見た目の良いサイトを作ってくれます。

完結型のミニサイト作りに使っているのですが、こちらも対応がWindowsのみ。
代替アプリもないので使っていますね。

ソリティアを遊ぶ

そしてカジュアルゲームです。
Windows11では「ソリティア」が未だに健在。

しかもクラシックスタイルのほかに色々モードも増加。
Windows 95のころから、劇的に進化していて、未だにハマっています。

「ソリティア」をやるためだけにWindowsを起動することがありますね。

無料で出来るのでオススメです。

ウェビナーを在宅で開催

あとは在宅勤務でウェビナーを担当したとき。
そんな時もWindowsを使っています。

ウェブカメラだったりHDMIキャプチャで複数台のパソコンを繋ぐとなると、やっぱりWindowsが必要です。

配信アプリはWindows限定だったりしますからね。
※今はOBS Studio、iVcam BroadCasterを使っています。

最近は
「Genki Arcade」
のようなブラウザで動くHDMIキャプチャも登場しました。

こういったツールが増えてくれば、ChromebookでもOKな日は来るのかなと思います。

Geforce Nowに未対応のPCゲーム

あとは、Geforce Nowに未対応のPCゲームをプレイするのにも使っています。

PCゲームは、どうにもこうにもWindowsの独壇場です。
最近は、クラウドゲーミングの登場でChromebookでもできるようになってきましたが、対応タイトルは限定的。

未対応のPCゲームをするときはやっぱりWindowsです。

年賀状・はがきを作成

あとは年賀状やはがきの作成です。
Chromebookではなく
筆まめ(Windows)
宛名職人(Mac)
を使っています。
オンラインでも良いのですが、レイアウトの種類が少なかったり、印刷単価を考えると高かったりします。

心理的に他人様の個人情報もあるのでローカルで作業したいというのもあり。
年賀状やはがきを作成するさいにはWindows・Macを使っています。

どちらもソースネクスト製品が安いので、コスト重視で使っています。
※使い勝手もちろん良いです。

 

外出先でどんな作業があるか分からないとき

あとは出張や外出先で、どういった作業があるか分からないときはWindows・Macを持っていくようにしています。

必要な作業が見えていないと、使い方が限定されるChromebookはリスキー。

何を求められても困らない、汎用性ができる限り高いパソコンを持っていくようにしていますね。

タケイ
タケイ
なので新幹線だとWindowsを使うことが多いです。

パソコンは「Win or Mac +Chromebook」の併用が最強

以上、Chromebookではなくてあえて「Windows・Mac」を利用するときの使い方を思いつく限り上げてみました。

取り組もうとしている作業が

  • ブラウザで済むならChromebook
  • そうでないならWindows・Mac

という使い分けをしています。

どれか1つで良いというわけではなく、併用するのが一番だなと思いますね。
どのOSも強みがそれぞれ違うので場面によって使い分ける。
「WindowsさえあればChromebookはなくてもいい」となるのは不効率ですし、逆に「Chromebookだけでいい」というのいうのも対応できない場面がでてきて不便です。

本当に5年使ってみて分かりましたが、
パソコンは「Win or Mac +Chromebook」の併用が最強
というのは間違いないです。

ぜひ、今Windows・Macを持っているのなら買い増しするのではなく、1台Chromebookを買い足ししてみてください。
より効率的なパソコンライフを送れること間違いなしです!

Windows・Macを使っている作業

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebook使い方・活用法, Mac, パソコン, パソコンの使い方