どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
2023年も「Amazonの初売り」がスタートしました!
Chromebookもセール対象で、この正月に安く買うのにはいいタイミングです。
この記事では、安くなっているChromebookのオススメをまとめました。
年始のChromebookのお買い物にお役立てください!
初売りセールでオススメのChromebook
2023年の「Amazonの初売り」では以下のモデルが安くなっています!
サイズ | 機種名 | セール価格 | 値引き額 |
タブレット | Lenovo IdeaPad Duet Chromebook | 29,800円 | ¥11,000 |
11.6インチ | Lenovo Google Chromebook IdeaPad Slim 350i | 19,800円 | ¥16,000 |
14インチ | HP Chromebook 14 | 39,500円 | ¥8,380 |
16インチ | ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601) | 84,800円 |

タブレット
1モデルのみ安くなっています。
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook :29,800円
29,800円
こんな方におすすめ
- タブレット(デタッチャブル)タイプがいい
- 使い勝手より予算重視

11.6インチ
11.6インチは1モデル安くなりました。
Lenovo Chromebook IdeaPad Slim 350i: 19,800円
19,800円
こんな方におすすめ
- ブラウザさえ使えればいい人
- 2年使い捨てでも構わない
- Chrome OSをとにかく低予算で試したい人

14インチモデル
次に14インチモデルです。
こちらはオフィス、自宅利用メインにおすすめです。
「HP Chromebook 14a」39,800円
39,800円
こんな方におすすめ
- 画面が大きいパソコンがほしい
- 解像度はフルHDが必須
- パソコンは2in1ではなくてもいい

16インチ
最大サイズの「16インチ」モデルはプレミアムクラスがセール入りしました!
ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601):89,800円
89,800円
こんな方におすすめ
- 画面が大きいパソコンがほしい
- アスペクト比16:10がいい
- 性能がたかいChromebookがほしい

まとめ「ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601)」がダントツでオススメ
以上、「Amazonの初売り」で安くなっているChromebookの紹介でした!
年始ということあってか、毎月のタイムセールよりは安いです。
今回のセールでのおすすめというと、
「ASUS Chromebook Flip CX5(CX5601)」
ですね。
「動作に満足できる」「快適で買って良かったなあ」と思える唯一のモデルと思います。
クラムシェルでシンプルにであれば
もいいですね。
動作で感動はすることないと思いますが、
「3万円台でここまで動けば儲けものじゃん!」
と感じられるはずです。
これから購入すれば、お正月中には届くので、ブラウザを使えるコスパのいいパソコンを探している方は、ぜひチェックしてみてください!
Amazon 初売りセール 1円でも安く買う方法
買う前にセールのChromebookを1円でも安く買う方法を3つ紹介します。
ポイントは以下の3つ
ココがポイント
- Amazonチャージを活用する
- Amazonプライムを「無料体験」する
- 拡張機能「Keepa」を利用して「ウソ製品」を見分ける
Amazonチャージを活用する
買うときは直接クレジットカードで決済するよりも、「Amazonチャージ」を活用しましょう。
「Amazonチャージ」とは、Amazonギフト券を使った買い方です。
買い物をする前に、
- チャージ用のページにアクセス
- 買い物したい分だけギフト券を購入
- 0.5〜2.5%のポイントをゲット
- ギフト券でお買い物
とするだけでOK。
購入する前にギフト券を購入しただけでポイントをゲットできるので大変オトクです。
ちなみに還元率は
- 現金:2〜2.5%
- クレジットカード:0.5〜2.5%
ほど。
なかなかバカにできない金額ですよね。
無条件で付きますし、どうせなら予算分をチャージしてから買うようにしましょう。
Amazonプライムを「無料体験」する
初売りセールで嬉しいのが「プライム会員」でなくても大丈夫なこと。
プライムデーセールのような縛りはありません。
とはいえ会員加入はオススメします。
無条件で「2%」ポイントが上乗せされますし、送料も無料になるのでトータルではお得になること間違いなし。
一ヶ月無料で試せるので、ぜひ体験加入してみてください!
拡張機能「Keepa」を利用して「ウソ製品」を見分ける
最後は、ぜひ導入してもらいたいツールが「Keepa」です。
Amazonのセールでは、実はなんちゃって製品も紛れ込んでいます。
これはChromeやEdge用の拡張機能。
これまでどれくらいの価格だったかをグラフで確認できるツール。
セール前に値上げして、見せかけセール品を見破ることができます。
また、過去1年間価格推移をAmazon上に表示してくれるので、過去最安値かどうかの確認にも役立ちます。
以下は「HP Chromebook x360 14c」のグラフです。
過去1年間、ずーっと79,800円。
セール価格の「59,800円」はブラフではない本当に安いセールだという事がわかります。
このように、本当に安いセール品を見分けられので、是非活用してみてください。
以下のリンクからすぐに設定できます。
Amazon 初売りセール 期間とキャンペーン内容について
以上、「Amazon 初売りセール」でオススメのChromebookとガジェットの紹介でした!
セール期間は、1月3日(日)9:00から6日23:59まで。
キャンペーンは「最大5,000ポイント還元ポイントアップ」となっています。
なおポイント還元率は
- プライム会員なら+2%
- アプリ購入で+1%
- Amazonのクレジットカード加入で+3%
と都合6%なっています。
今年のセールも間違いなくオトクなので、ぜひアクセスしてみてください😄