注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

パソコン パソコンレビュー

【0.9kg!】HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PC レビュー| 持ち運びが快適なビジネスノートPC

2024年7月18日

どうもパソコン大好きなタケイです!

1kgを切る軽さが特徴のモバイル向けビジネスノートパソコン「HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PC」をレビューします!

ココがおすすめ

  1. 軽量設計|約0.99kgの軽さを実
  2.  高性能プロセッサ |AMD Ryzen™ 7 8840Uプロセッサを搭載
  3. ノングレア液晶|13.3インチのWUXGA(1920×1200)非光沢ディスプレイを搭載、90%の画面占有率
  4. 長時間駆動バッテリー|- 最大11時間30分のバッテリー駆動時間
  5. 最新の通信規格対応|- Wi-Fi 6EおよびBluetooth 5.3に対応

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PC」は、軽量で軽めのスペックながら、AIにも対応。

Copilotキーを搭載して気軽にマイクロソフトのAIが使えるサブノートにぴったりなモデルです。

本記事では、実際に使って観て感じた魅力(メリット)やこんな人におすすめな点をレビューします!

【広告】【貸出機材提供:株式会社日本HP】レビューにあたって、貸出を受けていますが、評価には影響しません

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCの特徴

0.9㎏!アルミニウムボディで軽い

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCは重さがわずか約0.99kgという驚異的な軽さを実現しています。

携帯しやすく、持ち運びの負担を感じさせないため、外出先での業務や出張にも最適です。

ボディ素材はアルミニウムとマグネシウムを組み合わせているため、頑丈さも兼ね備えています。

Windows 11 Pro搭載、マルウェアもチェック

このモデルはWindows 11 Proを標準搭載しています。

起動時にマルウェアのチェックを自動的に行い、システムの安全性を確保。

さらに、自然言語でOSと対話できる最新のAI機能が組み込まれており、生産性を新次元に高めることができます。

映り込みのないアスペクト比16:10の日光沢パネル

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCのディスプレイは、13.3インチのWUXGA液晶を採用、最大解像度は1920×1200ピクセルです。

16:10のアスペクト比は表示範囲を広げ、作業の効率を高めます。

また、非光沢パネルを採用しているため、映り込みが少なく、長時間の使用でも目の疲れを軽減してくれます。

Windows Effectに対応(Ryzen AIを活用)

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PC」はAI PCとして「Windows Studio エフェクト」機能にも対応しています。

背景のぼかし、視線の自動補正、自動フレーミングなどの機能がついており、WEB会議も快適に行えます。

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCのスペック

スペックは以下の通りとなっています。

PCスペック
OS Windows 11 Pro (日本語)
プロセッサー AMD Ryzen™ 5 8640U (6CPU + 8GPU) または Ryzen™ 7 8840U (8CPU + 12GPU)
メモリ 16GB LPDDR5 オンボードタイプ
ストレージ 512GB M.2 SSD (PCIe NVMe)
ディスプレイ 13.3インチWUXGA (1920×1200)
Webカメラ 5MPプライバシーカメラ(IR対応)
無線LAN/Bluetooth Wi-Fi 6E + Bluetooth 5.3
インターフェース USB Type-C, HDMI 2.1, SuperSpeed USB Type-A
セキュリティ機能 TPM 2.0 準拠
バッテリ 高耐久性リチウムイオンポリマーバッテリ(3セル、最大約11.5時間)
重量 約0.99kg

このような形式で記事を作成しました。具体的な部分に関してもお役に立てれば幸いです。

使って便利だったところ(メリット)

こんな軽いながらもAI PCとしても使えるHP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCを実際に使ってみて良かったところ(メリット)、好みが分かれると感じた点(デメリット・注意点)は以下のような点です。

 

ココがメリット/st-minihukidashi]

  1. 軽いのに画面(13.3インチ(16:10))がそれなりに大きい
  2. ノングレアで長時間見ていても疲れない
  3. キー、Enterキーが大きくて打ちやすい
  4. 顔認証が使える

(1)軽いのに画面(13.3インチ(16:10))がそれなりに大きい

画面が大きい

軽くてコンパクトなのとは裏腹にディプレイがそれなりに大きかったのが良かったです。

13.3インチとモバイルPCによくあるサイズながらアスペクト比が16:10なので、画面を広く使用可能。

またベゼルの幅も狭いので体感上、より広く感じられる点は良かったです。

(2)ノングレアで長時間見ていても疲れない

ノングレアで見やすく、ベゼルも細い

また液晶周りですが、ノングレアで長時間見ていても疲れないのもメリットに感じました。

さすがビジネス向けだけあって、映像が映えるよりも疲れにくいディスプレイになっています。

長時間使っていても目がチカチカしないのは素晴らしいです。

(3)¥キー、Enterキーが大きくて打ちやすい

キーボードもレイアウトがナイス

HPのビジネス向けパソコン全般にいえるところですが、JIS配列のキーボードとしては海外メーカーでは唯一と言って良いまともなレイアウトになっているのもメリットです。

Enterキー周りが、US配列の金型を流用したものではないので、¥やEnter周りのキーが大きくなっています。

忖度なしにキーボードが打ちやすいのは、HPパソコンのメリットと言えるでしょう。

(4)顔認証が使える

モバイル向けモデルなのでディスプレイを開いたらさっと使えるのは大事です。

この点、Aeroは顔認証がついているのでスリープ解除を早く行えます。

ディスプレイを開いたらキー押さずともすぐに作業を始められるのはナイスだなと思いました。

認証の速度も早かったです。

以上が、実際に使ってみて感じたメリットです。

画面がサイズにしてはでかい、キーも打ちやすくて、顔認証もあり。

モバイルパソコンとして必要な要素はしっかり抑えているなと感じました。

好みが分かれるところ(デメリット、注意点)

「好みが分かれそうだな」というもありましたので、紹介します。

ココに注意

  1. 指紋認証はついていない
  2. USB-Cポートは本体左側のみ

(1)指紋認証はついていない

認証についてですが、顔認証はついていますが指紋認証はついていません。

同じElitebookでも「HP Elitebook 860 16inch G11」には以下のようについていますが、HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCには未搭載です。

モバイルなサイズでスペース的にきつかったのでしょう。

16インチモデルとは違い、指紋認証が使えない点は注意してください。

(2)USB-Cポートは本体左側のみ

USB-Cポートは右側のみ

USB-Cポートは2つ、付いていますがポートがすべて右側についています。

両側についていない点には注意してください。

例えばカフェで作業する場合、

「ケーブルをぐるっと後ろに回さないといけなくなる」

「長さが足りなくて充電できない」

なんてことにもなってしまいます。

HPのビジネス向けなら「Dragonfly」シリーズであれば指紋認証あり、USB-Cが左右両方(しかもUSB4)が付いているので、こちらも検討してみてください。

HP Dragonfly G4レビュー|薄くて軽いのに高性能!モバイル作業が快適になるWindowsノート

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 「HP DragonFly G4」のレビューをお送りします! HP DragonFly G4をチェックする ずっと前から「HPの ...

続きを見る

以上、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットでした。

おすすめの使い方とユーザー

最後にオススメの使い方と買うべきユーザを紹介します!

使い方(1)Microsoft Officeをあらゆる場所で使う

オススメの使い方ですが、一番は「オフィスをどこでも使うパソコン」としてですね。

HP Elitebook 860 16inch G11」の良いところは

「軽くて持ち運びがしやすいWindows」

なところです。

Windowsを使う魅力は、やはりOfficeアプリをフル機能で使えることですし、軽いパソコンはモバイルするからこそ価値が出ます。

そういった意味で、Microsoft Officeをあらゆる場所で使うのがこのパソコンのより活きる使い道だと思います。

使い方(2)WEB会議をしながらオフィス作業、画面共有など仕事でフルに使う

また、WEB会議をしながらオフィスアプリを利用、画面共有しながら仕事をするような使い方にもオススメです。

CPUに最大AMD Ryzen™ 7 8840U プロセッサーを積んでいるので、マルチタスクは快適に行えました。

事務作業に使うのには本当にピッタリだと思います。

買うべきユーザー|こんな人におすすめ

最後に買うべきユーザを紹介します。

こんな方におすすめ

  • 1kg以下のパソコンがほしい
  • Windowsを使うならProエディションが良い
  • サポートがしっかりしているモデルを選びたい

そんな意味で以下のような方に向いています。

ユーザ(1)1kg以下のパソコンがほしい

まずは1kg以下のパソコンがほしい、とにかく軽量なモデルがほしい方にオススメです。

HPのノートパソコンの中でも最軽量なので、軽さ重視の方なら選んで後悔することはないと思います。

 

ユーザ(2)Windowsを使うならProエディションが良い

ビジネスモデルに位置づけられているので、OSがWindows 11Proが搭載されています。

  • リモートデスクトップを使いたい
  • 仮想デスクトップを使いたい

なんていうときにはProにしておくと便利です。

Proエディションが欲しい方にもおすすめできます。

ユーザ(3)サポートがしっかりしているモデルを選びたい

ビジネスモデルの良いところが、サポートが充実しているところです。

問い合わせ窓口が法人向けになっているので、電話やチャットもつながりやすいですし対応も早いです。

実際に使ったこともありますが、電話もすぐに繋がりましたし本当に助かりました。

個人向けが悪いわけではないですが、すぐに繋がるサポートが重要な方には本当にオススメです。

「HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PC」を買う方法|個人でも購入可能

HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PCを買う方法ですが、「HP Direct Store」でのネット通販が基本となります。

ビジネス向けモデルなので、ビックカメラやAmazonでの販売はなく、メーカー直販のみ。
一部例外として、ビックカメラのHPコーナーで展示はしているのでぜひ気になる方は触ってみてください。

購入は以下のサイトのみとなります。

ちなみに執筆時点で価格は「14万円台から」となっていました。

 

まとめ:高セキュリティ、自宅で安全、快適に使えるオフィスパソコン

以上、「HP Elitebook 635 Aero G11 Notebook PC」のレビューでした!

モバイル性が高く、しかもビジネス向けなので高セキュアなのが良かったです。
持ち運び専用、ひざ上で気軽に使うのサブのノートパソコンとしてオススメです。

モバイルノートパソコンを探しているかたは是非チェックしてみてください!

 

 

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-パソコン, パソコンレビュー
-