どうもdマガジン愛好家のタケイ(@pcefancom)です。
今回は「dマガジンレビュー」をお送りします。
2015年からつかい始めて早5年以上。
Chromebook生活にも欠かせないサービスになっています。
「興味はあるけど実際の使い勝手は?」
「加入する前に口コミをググっておきたい」
そんな「dマガジン」についてのレビューです!
記事の構成は以下にようになっています。
記事の構成
- dマガジンの概要
- dマガジンの料金
- dマガジンのメリット
- 気に入っているところ
- dマガジン「こんな人にオススメ」
dマガジン 実体験口コミレビュー
それでは「dマガジン」の実体験ベースでの口コミレビューです。
概要、メリット、デメリット、私が5年以上利用し続けている理由の順番で紹介していきます。
dマガジンとは?
dマガジンとは、ドコモが運営している「雑誌読み放題」サービスです。
2014年からサービススタートしました。
読み放題サービスでは、日本国内での草分け的存在です。
執筆時点(2020/05/28)では、実に「450誌」以上が読み放題。
閲覧可能な端末も豊富です。
スマホ、タブレットに加えてもちろん?「Chromebook」もOKとなっています。
dマガジンの料金(初期、月額、解約料金)
dマガジンの料金は以下のようになっています。
月額料金のみの明朗会計です。
最低利用期間、解約料金がないのは手軽でいいですよね。
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 440円 |
解約料金 | 0円 |
dマガジン 5つのメリット
数ある読み放題サービスの中で、何が良いのか?について。
以下のようなメリットがあります。
メリット
- 月440円とコスパがいい
- バックナンバーも読める
- 無料体験が31日(無料期間での解約OK)
- 事前ダウンロード機能が便利
- 雑誌を横断してガジェット記事だけ読める
- Chromebookでも利用OK
月440円で雑誌450誌以上が読み放題
すごくコスパがよくないですか?
1冊分の料金で都合450誌以上の雑誌が読み放題となっています。
たとえば週刊ベースボールなら1冊550円。
お気に入りの雑誌が1つでもあれば元が取れてしまう計算です。
バックナンバーも読める
さらに魅力的なのがバックナンバーも読めることです。
紙だとバックナンバーの保管も大変。
電子で購入したとしても毎週お金を払う必要があります。
それがdマガジンならバックナンバーも含めて440円で読むことが出来てしまいます。
お得感は半端ありませんね。
無料体験が31日(無料期間での解約OK)
なんといっても無料体験期間が「31日間無料」なのはナイスです。
たとえば、6月15日に申し込んだら7月15日まで無料で使えます。
6月15日に30日までしか無料にはならないというサービスもあるなか、いつ申し込んでも31日みっちり使えるのは嬉しいですね。
雑誌の事前ダウンロード機能が便利
特にお気に入りなのは「事前ダウンロード」機能です。
雑誌だけあって容量はそれなりにあります。
大きいものだと1冊100MB近く。
通信状態が悪いとそれなりに待たされますし、なによりギガの無駄遣いですよね。
dマガジンなら毎週決まった時間に、お気に入りの雑誌を自動ダウンロードしておくことも可能です。
雑誌を横断してガジェット記事だけ読める
また、使い勝手がいいのは特定ジャンル記事を雑誌を横断して読める機能。
ガジェット系なら、週刊アスキー、DIME、家電批評、MONOQLO、ファミ通から関連のある記事だけを読めてしまいます。
色々サービスを試していますが、雑誌読み放題アプリとしての使い勝手はナンバーワンでしょう。
ここまでできるアプリは他にはありません。
Chromebookでも利用OK
最後は特別ですが(笑)
Chromebookでも使えるので本当に便利。
パソコンでAndroidアプリを走らせて雑誌を読んでます。
ブログの情報収集にはもってこいです!
間口の広さも気に入っています。
dマガジンは「ガジェット好き」なあなたにオススメ!
以上、dマガジンの概要と使ってみてのリアルな感想の紹介でした!
dマガジンはいろいろな人におすすめできますが、特にガジェット好きな方にオススメです。
こんなあなたにおすすめ
- ガジェットが好きな人
- ガジェット系のブログをやっている人
- コスパがいいサービスが好きな人
本当にシャレにならないほどガジェット系の雑誌が多い!
たとえば、ガジェッター御用達の「週刊アスキー」。dマガジンでしか配信していません。
他にもガチレビューで有名な「家電批評」「MONOQLO」も読めてしまいますし、硬派な「日経PC」だって読めてしまいます。
Apple系なら「MacFan」「Flick」も対象、総合系ではDIME、日経トレンディもあり。
ガジェット系の雑誌はdマガジンに加入しておけば済むといっては過言ではありません。
ぜひ、ガジェットが好きな人にはぜひ加入してほしいなと思います。
また私と同じようなガジェットブロガーならもはや入らないといけません(笑)
貴重な情報源ですから!
なによりコスパがいいのは間違いなし。
チョットでも気になったかたは、ぜひ無料体験から始めてみてください😁