注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

活用法

Pixel 10 Pro|Geminiの画像編集機能が便利!モザイクやぼかしも簡単に入れられる

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

Pixel 10 Proを購入してから二週間が経ちました。
毎日、音声入力にGemini、写真撮影、日記アプリにと活用しています。

最近、特に便利と感じているのがGeminiの画像編集機能です。

ブログやSNSで写真をシェアするのに便利だったので紹介します。

Gemini|写真にモザイクやぼかしを簡単に入れる方法

方法はすごく簡単です。

Geminiを起動して「画像」のボタンをクリック。

モザイクやぼかしをかけたい、写真をアップロードします。

アップロードしたら、プロンプトで

「写真の〜〜の部分が読めないようにモザイクを掛けて」

とお願いしましょう。

これだけでいい感じにモザイクを掛けてくれます。

以下は試しに餃子の王将の看板にモザイクを掛けてとお願いしてみたところ。

モザイクを掛けてもらった

木の看板の餃子の王将の文字にモザイクがかかりました。
※想定は大きい看板にでしたが(汗)

バッチリモザイクが掛かっています。

風景ではなくても、宛名が入っているとか個人を特定できる情報があっても簡単にモザイク処理をかけることができます。

これまではモザイクを掛けられるアプリでの編集がひと手間でしたが、これからGeminiがあればOKです。

とても便利なのでぜひ使ってみてください!

実際に宛名をモザイク化できてブログの投稿の時短にもつながりました!

 

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-活用法
-