どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です!
10月13日、ASUSさんから久しぶりの新モデル発売がありました!
新しく発売となったChromebookは「ASUS Chromebook C425」。14インチ、フルHD、グレアタイプのクラムシェルタイプのモデルです。
驚きなのがその価格。定価で「45,800円」と安い上にプライムデーで「34,800円」となっています。
今、一番の注目である「ASUS Chromebook C425」について、特徴やスペックなどを見ていきます!
ASUS Chromebook C425の特徴
ASUS Chromebook C425は2019年8月にアメリカで発売が開始されました。
タイプとしてはクラムシェル。オーソドックスなパソコンです。
機能的には同社のフラグシップモデル「Chromebook Flip C434TA」からタブレット機能を削った感じですね。
とはいえ、スペック的にはハイミドルといっても良いくらいのポテンシャルもあります。液晶は、14インチフルHD解像度の搭載しており画面はキレイなほうです。またCPUも速めのCoreMを搭載。CPUが「Celeron」を搭載したモデルはちがった速さを体感できるでしょう。
今回発売されたモデルは「US配列」のキーボードとなっているのも注目ポイント。JIS配列は避けたい人には絶好の格安モデルとなっています。
ASUS Chromebook C425のスペック
スペックは以下の通りです。
| ディスプレイ | 14インチ グレア フルHD(1920×1080) |
| CPU | Core m3-8100Y |
| メモリ | 4GB |
| ストレージ | 64GB(eMMC) |
| 無線LAN | Wi-Fi5 IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| USB Type-C端子 | USB3.1 (Type-C/Gen1 ※データ転送, 映像出力, 本機への充電をサポート)×2 |
| その他インターフェース | USB3.0×1 Bluetooth 4.2 ステレオスピーカー内蔵(1W×2) アレイマイク内蔵, マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 |
| LTE対応 | なし |
| 重さ | 1.33kg |
| バッテリー | 約12時間(48W) |
| 自動更新ポリシー | 2026 年 6 月 |
| 価格 | ¥45,800 |
重さは1.33kgとなっています。外に持ち歩くというよりは屋内モバイルに適しています。
CPUに中高速な「Core m3-8100Y」を詰んでおり、他の3万円台のパソコンよりはキビキビした動作が期待できるでしょう。
そしてコストパフォーマンスはかなり高いです。定価で「45,800円」はこれまでの「Chromebook価格」からするとかなり頑張っています。「CoreM搭載=6万円超え」が普通でした。そこから一気に5万円切りはインパクト大です。
ココがポイント
10/14まで「プライムデー」で「34,800円」になっています。間違いなくお買い得!
是非チェックしてみてください!
ASUS「あんしん保証」にも対応で長期利用も安心
「ASUS Chromebook C425」の嬉しいところは「ASUSあんしん保証」に対応しているところです。
2020年から始まったASUSの保証制度でユーザー原因による故障も手厚くサポートしてくれます。
いざというきの安心を求めるなら、ASUS Chromebook C425を選んでおくのも良いと思います!
以上、ASUS Chromebook C425の発売ニュースでした。





