どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
2021年も楽天ブラックフライデーの開催が決まりました!
期間は「11/18(木)20時〜11/23(火)1時59分」まで。
各ストアクーポンの他、ショップ買い回りでポイントが最大43倍にまであがるようになっています。
楽天ブラックフライデーは、Amazonプライムデー、サイバーマンデーと並んでChromebookが安く手に入るチャンス。
2021年はどんなChromebookが安くなっているのか?
随時紹介していきます!
楽天のChromebook
Acer Direct
HP Direct Plus
Lenovoショッピング
- IdeaPad Duet Chromebook
- IdeaPad Slim 350 Chromebook AMD
- IdeaPad Slim 360 Chromebook MediaTek
- IdeaPad Slim 360 Chromebook MediaTek(タッチ対応)
- IdeaPad Flex 360 Chromebook MediaTek
富士通WEBマート
セール開始後、実際に安くなっている機種を随時紹介していきます。
セールが期待できるストア
楽天ブラックフライデーで安くなるChromebookは、基本的に直販ストアのモデルが安くなります。
メーカーとしては
- Acer
- HP
- Lenovo
- 富士通
の4つ。
ASUSは楽天市場にストアを持っていないため、大きいセール案件になったことはありません。
※ごくたまに量販店の目玉セールで安くなることはアリ。
なので「楽天ブラックフライデー」では、Acer、HP、Lenovo、富士通のChromebookを狙った方がいいです。
Acer 公式オンラインストア
Acer公式オンラインストアでは、とくに値引きの予告はされていません。
しかしセールに合わせて値下げしてくるので期待は大。
特にプッシュされている「Chromebook Spin 311 CP311-3H-A14P」に期待しましょう。
セール前は34,800円。これがどこまで下がるか期待です。
HP Direct Plus
例年、大型値引きをするのがHPです。
前回のセールでも半額製品を連発。Chromebookファンの関心を一身に集めました。
今回もエントリー不要でポイント10倍、さらにエントリーして10倍と、大幅なポイント還元を予告しています。
現在のラインナップは
の2つ。
どちらも10万円前後するプレミアムモデルです
どこまで下がるのか超注目です。
Lenovoショッピング
Lenovoではブラックフライデー期間中、ポイントが17倍になることが予告されています。
現在ラインナップされているモデルは以下。
すべて17倍の対象になっています。
ポイント還元はもちろん、支払い価格がどれくらい下がるのか?
よくチェックしておきましょう。
富士通WEBマート
最後にチェックしておきたいのが、富士通WEBマートです。
11月からChromebookの取り扱いも始まりました。
執筆時点(2021/11/17)での取り扱いは「 FMV LIFEBOOK Chromebookシリーズ WM1/F3」のみ。
公式オンラインストアでは、12月まで値引きが入っているだけに、こちらもセールに期待です。
Amazonサイバーマンデーの前哨戦として、要注目!
以上、「楽天ブラックフライデー」でのChromebookセール情報でした!
例年、Chromebookもストアがあるメーカーのはとても安くなります。
Amazonサイバーマンデーの前哨戦としてじっくりチェックする価値はあります。
18日からなので、まずは忘れずにエントリーしておきましょう。
当ブログでも追加情報があり次第、どんどん追記していきます!