どうもChromebook マニアのタケイ(@pcefancom)です。
Chromebookをゲーミングパソコン化できる「GeforceNOW」がこの4月からより遊びやすくなりました!
Chromebook向けにアプリ(PWA)をリリース。
ランチャーから直接ゲームの起動ページを読み出せるようになりました。
GeforceNOWがChromebook向けにPWAをリリース
これまでは、Chromebookで「GeforceNOW」を起動するには、ブラウザで「play.geforcenow.com」をオープン。
タブ上から起動する必要がありました。
それが4月からは「PWA」に対応。
一度インストールしておけば、ランチャーからアプリを起動する感覚で使えるようになりました。
Chromebookで「GeforceNOWで遊びたいな!」と思ったときは、ブラウザでURL検索してログインする必要がありちょっと面倒でした。
しかしPWA対応によってブラウザを起動しなくてもプレイ画面を起動できるようになりました。
PWAのいい点はインストールして使うアプリと一緒の感覚で使えるところ。
タップだけでいけますのでタブレット型のChromebookでも起動しやすくなったのは嬉しいですね。(^^)
PWAのいいところ。
起動するときの感覚はインストールしたアプリと一緒なこと。 pic.twitter.com/DmUJtgFBfn— タケイマコト (@pcefancom) April 4, 2022
PWAアプリとは
PWAとはプログレッシブウェブアプリの略。
見た目はブラウザをタブ化したようなもの。
動作的には「インストール型アプリ」に近い動きができるのが特徴です。
プッシュ通知やアプリ固有の設定メニューの設置、オフライン起動などが可能になっています。
GeforceNOW のPWAをインストールする方法
PWAですがインストールする方法も簡単です。
まずは「GeforceNOW」への無料ユーザ登録を済ませてください。
※登録の方法などは「こちら」を参照。
プレイする準備ができたら
「play.geforcenow.com」
にアクセス。
URL右にあるアイコンをクリックするとメニューが出てくるのでインストール。
これだけでOKです。
あとはランチャーにアイコンが追加されているので、クリックすればプレイ画面が立ち上がります。
注意:AndroidアプリはChromebookに非対応
注意ですが、PlayStoreからインストールできる「GeforceNOW(Android版)」はChromebookに非対応なので注意してください。
インストールはできてしまいますが、プレイはできません。
お使いのデバイスは対応していませんと出てくるだけなので注意しましょう。
GeforceNOWで4月に対応となったゲームタイトル
また今回の発表で以下のタイトルが新たに対応となっています。
3月対応
- Midnight Ghost Hunt
- Weird West
- Dying Light Enhanced Edition
- ELEX II
- FAR: Changing Tides
- Hero's Hour
- Martha Is Dead
4月中に対応
- Anno 1404 - History Edition
- Blast Brigade vs. the Evil Legion of Dr. Cread
- Cities in Motion 2
- Crawl
- Cultist Simulator
- Die After Sunset
- ELDERBORN
- EQI
- Fell Seal: Arbiter's Mark
- Flashing Lights - Police, Firefighting, Emergency Services Simulator
- Galactic Civilizations II: Ultimate Edition
- Jupiter Hell
- Offworld Trading Company
- Ranch Simulator
- Sherlock Holmes: The Devil's Daughter(シャーロック・ホームズ 悪魔の娘)
- SOL CRESTA(ソルクレスタ)
- Star Control: Origins
- Spirit of the Island
GeforceNOWのネックというとタイトルの少なさですが、どんどん解消されていっているのは嬉しい限りですね。
Stadiaと違ってどんどん発展していってくれそうです。
GeforceNOWとは?
常に最新性能のゲーミングパソコンが使い放題になるクラウドサービスです。
ユーザー専用のゲーミングパソコンがクラウド上に存在
専用ゲーミングパソコンがGeforceNOWのサービス内(クラウド)に存在。
ユーザはSteamやEpicでゲームを事前に購入して、ゲームをインストール
インターネットからゲーミングパソコンを操作、転送された画面みてゲームをプレイする形です。
いわば、ゲーミングパソコン専用の「DaaS(デスクトップ アズ ア サービス)」ですね。
日本ではソフトバンクとauがサービスを展開しています。
ソフトバンク版なら入会金、月額費無料(1回あたり連続1時間まで)でプレイできます。
手軽に試せるサービスになっているので、Chromebookをゲーミングパソコン化したい人は、ぜひ加入してみてください!
GeforceNOW関連の記事はこちら
なお、GeforceNOWについては、サービスの使い方や使えるコントローラなども記事にまとめていますので、気になる方やぜひ、合わせてお読みください!
-
21view
-
[使い方]GeforceNOW Chromebookでマイクの音が入らないときの設定方法
2022/5/22
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 最近、特にハマっているのが「GeForceNow」です。 これはフォートナイトやAPEXがChromebookでも遊べるゲーミン ...
-
107view
-
[GeForce NOW] Chromebookで1年使い続けて実感!7つの魅力(メリット)
2022/5/8
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 毎日使っているChromebookで特にお気に入り使い方が 「ChromebookでGeForce NOW」 すること。 ブラウ ...
-
117view
-
[話題] GeforceNOW 「Chromebook向けアプリ(PWA)」をリリース!Chromebookでより快適なプレイが可能に
2022/4/4
どうもChromebook マニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookをゲーミングパソコン化できる「GeforceNOW」がこの4月からより遊びやすくなりました! Chrome ...
-
220view
-
[セール]Epicで「シティーズ:スカイライン」が無料配布!18日まで!Chromebookでもプレイ可能
2022/3/13
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 今回はお得なゲームセールのお知らせです! 箱庭の名作ゲーム「シティーズ:スカイライン」がEpicにて無料配布されています。 &n ...
-
350view
-
[話題]「フォートナイト」、「GeForce NOW」でベータ配信!Chromebookでもプレイ可能に
2022/1/16
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookでのゲーム環境がより充実してきそうです。 クラウドゲームの「GeForceNOW」で「フォートナイト」が遊べ ...