注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

Chromebook Chromebookの話題・ニュース Chromebookニュース(2024年)

【個人向けもあり!】マウス「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」を3日から発売開始!納期は3日、6万9850円(税込)

Chromebookの話題

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

マウスコンピューターから新しいChromebookが発売になりました!!!

モデル名は「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」。

11.6型液晶とインカメラ、アウトカメラを搭載し、こちらも360度回転させてタブレットとしても使用できるモデルです。

 

「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」のスペック・特徴

6月3日発売の 「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」 は、11.6型液晶とインカメラ、アウトカメラを搭載し、こちらも360度回転させてタブレットとしても使用できる2in1 タイプのモデルです。

USB Type-C 充電スタイラスペンが付属し、Power Delivery や DisplayPort Alt mode に対応。

持ち運びに便利な収納型ハンドルも標準装備しています。

価格は6万9850円(税込)となっています。

スペック

項目 スペック
OS ChromeOS
CPU
インテル® プロセッサー N100
ストレージ eMMC 64GB
メモリ
8GB (8GB×1 / シングルチャネル)
画面
11.6 型 液晶パネル (グレア)
1366×768 (FWXGA)
10 点マルチタッチ /スタイラスペン対応
無線
Wi-Fi 6E( 最大 2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n 準拠
Bluetooth 5 内蔵
周辺機器
ハードウェアキーボード及びタッチペン標準付属
カードリーダー
microSD メモリーカードリーダー
カメラ機能
前面:100 万画素
キーボード上部:500 万画素(オートフォーカス、10×10mm QR コード読み取り対応 )
音声接続端子
ヘッドホン出力・ヘッドセット/4 極(CTIA 準拠)×1
外部接続端子
USB3.0 4 (右側面 Type-C×1 ※USB PD 入力に対応 ※画面出力に対応、TypeA×1 / 左側面 Type-C×1 ※USB PD 入力に対応 ※画面出力に対応、Type-A×1)
バッテリー稼働時間 約10時間
本体寸法
幅×奥行き×高さ(mm): 292×204×21.3
本体重量 約 1.43kg
保証期間
3 年間センドバック修理保証・24 時間×365 日電話サポート

特徴(1)取っ手付き、持ち運びしやすい作り

mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」で、特徴的なのが持ち運び用のハンドルがついているところですね。

基本はGIGAスクール向けということもあって、子供でも持ち運びできるようになっています。

ディスプレイを畳んだ状態で、取っ手を取り出せるようになっており、カバンのように持ち運べます。

落下のトラブルは腕に抱えて歩いているときに多いです。

それを解消するための仕組みが備わっています。

特徴(2)MILスペックに準拠、堅牢性重視

GIGAスクール向けということもあって、MILスペックに準拠。
防滴仕様のキーボード、耐衝撃ボディを備えています。

サイズ的に持ち運びメインになる端末ですが、安心して持ち運びすることが可能です。

特徴(3)USIペンが標準添付、ホルダー付き

USIペンも標準添付されています。

特徴的なのがUSBポートにさせるホルダーがついていること。

付属品のようにして使えます。

 

特徴(4)保証は3年、無償で付いてくる

3 年間センドバック修理保証・24 時間×365 日電話サポートも無償で付いてきます。

他メーカだと、保証は1年、サポートも平日のみが多いですが、マウスコンピューターは非常に手厚くなっています。

通常数万円する保証を無償で受けられるのは、今回のモデルが初めてです。

特徴(5)Intel N100でメモリ8GBを搭載

他にない特徴なのが、Intel N100でメモリ8GBを搭載していることですね。

エントリークラス向けに搭載されているCPUですが、これまでのモデルは価格重視でメモリ4GBモデルが主流でしたが、「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」ではGIGAスクールスペックに準拠しています。

参考:GIGAスクール向け、最低スペック標準

項目 学習者用コンピュータ最低スペック基準
mouse Chromebook U1-DAU01GY-A
OS ChromeOS ChromeOS
CPU Intel Celeron Processor N4500と同等以上
インテル® プロセッサー N100
ストレージ 32GB以上 eMMC 64GB
メモリ 8GB以上
8GB (8GB×1 / シングルチャネル)
画面 10~14インチ、タッチパネル
11.6 型 液晶パネル (グレア)<br>1366×768 (FWXGA)<br>10 点マルチタッチ /スタイラスペン対応
無線 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax以上
Wi-Fi 6E( 最大 2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n 準拠 +<br>Bluetooth 5 内蔵
周辺機器 ハードウェアキーボード及びタッチペン
ハードウェアキーボード及びタッチペン標準付属
カメラ機能 インカメラ及びアウトカメラ
前面:100 万画素、キーボード上部:500 万画素(オートフォーカス、10×10mm QR コード読み取り対応 )
音声接続端子 マイク・ヘッドフォン端子を1つ以上有していること
ヘッドホン出力・ヘッドセット/4 極(CTIA 準拠)×1
外部接続端子 USB3.0以上の規格であってUSB Type-CPD(Power Delivery)に対応したポートを1つ以上有していること
USB3.0 4 (右側面 Type-C×1 ※USB PD 入力に対応 ※画面出力に対応、TypeA×1 / 左側面 Type-C×1 ※USB PD 入力に対応 ※画面出力に対応、Type-A×1)
バッテリー稼働時間 8時間以上 約10時間
重さ 1.5kg程度を超えないこと(本体及びハードウェアキーボード) 約 1.43kg
保証期間 -
3 年間センドバック修理保証・24 時間×365 日電話サポート
電話サポート -
24時間×365日サポート対応
LINEサポート -
24時間×365日サポート対応

発売日:6月3日、納期は3日後、個人向けも同時発売

発売日は、6月3日ですでにマウスの直販サイトで販売中です。

すでに注文可能、納期も3日で週末には届きます。

何よりうれしいのが「個人向けも同時で販売がスタート」していること。

GIGAスクールモデルではありますが、個人でも購入可能です。

 

 

まとめ:11.6インチのChromebookが欲しい方に最適!個人向け販売が同時なのもうれしい

以上、「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」の発売のニュースでした。

11.6インチのChromebookとしては、ほぼ最高スペックのモデルが誕生しました。
1.43kgといささか重いですが、持ち運びがメイン、11.6インチが好きな方も多いはず。

価格は6万9850円(税込)ですが、3年間の保証がついていることを考えれば、価格相当だと思います。

これまでメモリ4GBで見送っていた方にはフィットするのではないでしょうか。

是非チェックしてみてください。

 

ハンズオンレビューも公開中!

また、製品発表会に出席して、1時間ほどハンズオンしました。

レビュー(感想)も載せていますので、こちらもよかったら読んでください。

【mouse U1-DAU01GY-Aハンズオンレビュー】取っ手がユニーク!メモリ8GBで動作もスムーズ、実用的なコンパクトChromebook

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 3日に発売開始となった「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」ですが、実際に1時間ほどハンズオンさせていた ...

続きを見る

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebookの話題・ニュース, Chromebookニュース(2024年)
-