注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

Chromebook Chromebookリアルな活用法 Chromebook使い方・活用法

【Geminiボタン実装!】Chromebook Plusなら「GoogleAI」がツールバーから使えます!※OS Ver 125以上

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

Chromebook PlusにもChrome OS Ver 125が降ってきました!

今回のアップデートでは、Gemini、生成AIで背景が作成可能になったり、ゲームダッシュボードが追加、画面録画がGIFに対応したりなど、内容が盛りだくさんです!

その中でも、Geminiの使い勝手が良かったので紹介します!

ツールバーにGeminiボタンが標準装備されました!

Chromebook Plus限定にはなりますが、Chrome OS Ver125からツールバーに、「Gemini」ボタンが追加されました。

以下の白地に星のようなアイコンが目印で「Gemini」という名前で配置されています。

ChromebookのGeminiボタン、ランチャーからも起動可能です

このアプリは文字通り「Google Gemini」のアプリで、クリックするとGeminiのPWAが起動。

ChromeブラウザでURLを入力しなくても、素早くGeminiを立ち上げられます。

以下が、ツールバーから「Gemini」を起動してみたところです。

忖度なしに、スピーディにGeminiが使えて快適でした!

作業としては、

  • ブラウザを立ち上げ→Geminiと入力→画面を出してプロンプトを入力
  • ツールバークリック→プロンプト入力

だけの違いですが、このほんのちょっと作業が楽になるのが大事なんですよね。

今までは、タブを固定して左においていたのですが、マウスカーソルの移動量が多かったりしてちょっと不便でした。

ツールバーからだと、アプリを起動する感覚で使えるので、より利用頻度が高くなりそうです。

このアップデートは、なかなかの神アップデートと思いました。

Geminiを使うならChromebook Plusがおすすめ

Chromebook Plusが出て半年、ノーマルに比べてのメリットは「性能」「GeforceNow」以外は見いだせなかったのが実情でしたが、今回のアップデートで一気に増えました。

本来有料の「Gemini Advanced」を一年間無料で使えるキャンペーンも始まりました。

【いつのでもOK!】Chromebook Plus限定特典「Google One AIプレミアム1年無料」に申込みしました!2023年モデルもOK

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 GoogleからChromebook Plusについてモデル発表、機能追加とキャンペーンがスタートしています。 Plusモデル特 ...

続きを見る

Googleの入れ込み具合もなかなかです。
これから、Geminiをパソコンで使って活用していくのに「Chromebook Plus」はもってこいだと思います。

ぜひ、パソコンでAIを活用していきたい方は、Chromebook Plusに手を出してみてください。

Chromebook検索はこちらから

なお、Chromebook検索については、よかったら以下をご利用ください。

海外モデル(セラーはAmazon限定)も含めたデータベースで、Plusモデルも一発で検索可能です!

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebookリアルな活用法, Chromebook使い方・活用法
-,