どうもGalaxy Z Fold 7ユーザのタケイ(@pcefancom)です。
8月末に購入してから、メインスマホとして毎日、Galaxy Z Fold 7を使っています。
ケースは購入と同時にMagsafe対応の画面を画面をしっかり保護してくれるタイプを使っていました。
ただ、頑丈さと引き換えに薄さと軽さが犠牲に。
アクティブときは良いのですが、もうちょっと薄さと軽さを活かしたいと思うようにもなりました。
そこでお試しで購入したのがPITAKAのケース。
以下のケースを買ったのですが、これが思いっきり良かったので紹介します。
PITAKA|MagEZ Case6|薄さ、軽さ、手触りが最高!Magsafeもついていて抜け目なし!
今回、購入したのはPITAKAの「MagEZ Case6」というものです。
Magsafe対応していて、背面カバーのみ、ワイヤレス充電にも対応、素材はアラミド繊維になっています。
これの何が良かったか?というと
- とにかく薄くて軽い!Galaxy Z Fold 7の良さが活きる
- アラミド繊維の手触りが気持ちいいし、滑りにくい
- Magsafeもあり磁石も強い
ところですね。
とにかくケースが薄くて軽く、Galaxy Z Fold 7の売りを損なわない出来になっていました。
素材もナイスでアラミド繊維はツルツルじゃないので滑りにくく、ちょっとしたザラザラ感な肌触りが最高に良いですね。
しっかりとMagsafeマグネットも内蔵。
ワイヤレス充電ができたり、Insta360 Flow2のジンバルもつけられたりで、使い勝手は抜群でした。
唯一の欠点はヒンジを保護してくれない、メインディスプレイの保護が一切ないところですが、
- Spigenのガラスフィルムを貼って保護
- Galaxy Careに加入して万が一落としても保険で対応
することで割り切りました。
Galaxy Z Fold 7を使うからには、薄さ、軽さを重視したほうが良いですね。
PITAKA|MagEZ Case6|価格は高いけど満足度はもっと高い!超おすすめ!
PITAKAの「MagEZ Case6」を実際に使ってみたら、滑りにくいし薄くて軽いラグジュアリー感もあって、Galaxy Z Fold 7の良さを全くスポイルしないとても素晴らしいケースでした。
PITAKAのケースは、価格が8999円と決して安くはありません。
Galaxy Z Fold 7用のケースの中でも高価な部類です。
でも。Samsungストアの公式ケースは1万5千円を超えることを考えれば十分安いともいえます。
本当に満足度の高いケースなので、これから買う方で迷っていたら、PITAKAの「MagEZ Case6」をぜひおすすめします!