注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

レビュー 選び方

コスパよし!|Galaxy Z Fold 7 |セットで買って(使って)よかった便利なアイテムまとめ

どうも8月からGalaxy Z Fold 5から7に買い替えたタケイ(@pcefancom)です。

Galaxy Z Fold 7」を使い始めてから一週間が経とうとしています。
薄くて軽くて高性能、画面も大きくて、めちゃくちゃ気に入って使ってます!

セットでカバーやイヤホンなども色々使っていますが、スタイルも固まってきたので、

「Galaxy Z Fold 7 とセットで買って(使って)よかった便利なアイテムまとめ」

を紹介します!

これから「Galaxy Z Fold 7」を買うときの参考になると嬉しいです!

Galaxy Z Fold 7|購入、使ってよかったアイテム

 

(1)Magsafe付きのカバー(Fin2feel)|3,000円程度|ヒンジ以外は満足

 

Galaxy Z Fold 7のセットで購入してよかったのは、Magsafe付きのカバーです。

Galaxy Z Fold 7には本体にマグセーフマグネットが内蔵していませんが、このカバーを使えばQi2な充電器も使えます。

気に入っているのは

  • 半透明で本体のカラーを活かせる
  • サブ、メインディスプレイ両方保護
  • ディスプレイの表面もカバーしてくれる
  • なにより価格も3千円以下と安い

からですね。

さすがに3千円だと、ヒンジの保護までいきませんが、公式の半分しか守ってくれないケースが1万7千円無コトを考えるとコスパはいいと思ってます。

(2)Anker MagGo Wireless Charger (Stand) Qi2対応|3,290円|カバーとの併用でMagSage充電ができる

Pixel 10 Proと共通して使ってるんですけども、便利なのがQi2な充電器ですね。

特にAnkerのは360度回転できて横には縦にもできますし、マグネット力も強いので充電を見せることもありません。

ケースとセットで使わないといけないですが、手軽に充電できるのは便利です。

以下は実際に充電している時の様子。
マグネット力が強いのでずり落ちることはありませんでした。
※流石に超急速充電はできません。

Magsafeつきのカバーを使っている方におすすめです。

(3)Galaxy Buds Pro 2|120ドル|メーカーとセットのは設定が楽

イヤホンに関しては、「Galaxy Buds2 Pro 」を使っています。

旧モデルですが、必要十分な気分になっていますね。
360度の空間オーディをつかえるし、ノイズキャンセリングもバッチリ効いています。

イヤホンはGalaxyでまとめると設定が楽でいいです。

ちなみにこれから買うなら、「Galaxy Buds3 Pro」がオススメです。
買うのならアメリカのAmazonで。
なんと123ドルから購入できます。
日本で買うと3万円以上するので相当お得です。

(4)HUAWEI WATCH FIT 4 Pro|2万円|HUAWEI ヘルスケアプリを大画面でチェックできる快適さ

スマートウォッチについては、「Huawei Watch Fit 4 Pro」 を使ってます。

ヘルスケアアプリも問題なく動作、非常にスマホの通知、LINE の受け取り通話とかその辺も全く問題なく使えてます。
Galaxy Z Foldだと運動記録を大きい画面で観られるのも好きです。
開いた状態で体重だとか体組成計のデータとか運動記録が見れるので、スマホで確認するよりも楽。
血圧も体重もいけるので、ヘルスケアに関してはHUAWEIは素晴らしいです。

バッテリーも2週間持ちますし。

Galaxy ウォッチもなかなかいいと思いますけども、「Huawei Watch Fit 4 Pro」もおすすめです。

(5)Galaxy Care 2年一括プラン |26,580円|安心のために加入

 

あとは Galaxy ケアに一括プランに購入を購入しました。

やはりもう修理代がネットのニュースとかによると13万円くらいかかるというのを聞いて決意しました。
モバイル保険も考えたんですが、保証料金が最大10万円。
足がかなり出そうなのでGalaxy ケアに加入しました。

2年間2万6000円で何かあっても1万5000円で交換できるのはありがたいなと思います。

 

Galaxy Z Fold 7|ケースはこれからも検討予定

以上、「Galaxy Z Fold 7」とセットで購入、使ってよかったアイテムの紹介でした!

今後の購入のために参考になると嬉しいです。
なおケースに関してはこれからまだ買増する予定です。
ヒンジが保護できるSpigenのケースも気になりますし、「Galaxy Z Fold 7」はとにかく薄いのでケースにはこだわっていこうと思っています。

また、いいアイテムが加わったら、追記して紹介します!

Galaxy Z Fold 7|これまでの記事はこちら!

これまでの「Galaxy Z Fold 7」に付いての記事はこちらです。

購入しショップや買った理由、実際の支払い方法などをまとめていますので、よかったら読んでください。

レビュー 選び方

コスパよし!|Galaxy Z Fold 7 |セットで買って(使って)よかった便利なアイテムまとめ

どうも8月からGalaxy Z Fold 5から7に買い替えたタケイ(@pcefancom)です。 「Galaxy Z Fold 7」を使い始めてから一週間が経とうとしています。 薄くて軽くて高性能、 ...

ガジェット日記 購入アイテム

【買いました】Galaxy Z Fold 7|買った種類と購入先と方法、価格はどれくらい?

2025/9/1    , , ,

どうもGalaxy Z Fold 5ユーザのタケイ(@pcefanom)です。 発売して一ヶ月経過しようとしている 「Galaxy Z Fold 7」 を買いました! 8月27日に到着予定で、今から触 ...

ニュース

改悪注意!au「スマホトクするプログラム」での「機種のみ購入」は一括支払いのみ!切り替え必須【2025年7月から】

2025/8/24    , ,

どうもGalaxy Z Fold 7ユーザのタケイ(@pcefancom)です。 高額スマホを負担を軽くして購入できる 『auの「スマホトクするプログラム」』 について残念なお知らせがあったので紹介し ...

活用法

Galaxy Z Fold 5 | Galaxy原宿|無料でフィルムを貼替えしてもらう方法と注意点

2025/7/7    , ,

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 先日、一年ほど利用している「Galaxy Z Fold5(au版)」の画面フィルムが剥がれてきてしまいました。 一週間前は画面の ...

ニュース

【au版にも来た!】Galaxy Z Fold 5に「One UI 6.1」が降臨!Galaxy AIも使えるようになりました!

2025/7/7    ,

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Galaxy AIが先日、Galaxy S24以外にも展開されるとありましたが、本日(18日)、au版にも「One UI 6.1 ...

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-レビュー, 選び方
-, , , , , ,