注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

ガジェット日記 ガジェット生活ログ 活用法

Pixel 10 Pro|「Pixel 9 Pro」を下取り、発送から満額査定完了までのスケジュール

どうもGoogle Pixel 10 Proユーザのタケイ(@pcefancom)です。

Pixel 9 Proを購入してもうちょっとで一ヶ月ですが、9月の初めに出した「Pixel 9 Pro」の下取りの査定が完了しました。

無事に満額の87100円がおりました!

Pixel 9 Proを下取りに出して、査定が完了するまでの実績スケジュールを共有します。

Pixel 9 Proを下取りに送付、払い戻しまでのスケジュール(実績)

実際の流れですが、以下のとおりでした。

  • 8/31|下取りキットが家に到着
  • 9/8|下取りキットを使ってPixel 9 Proを発送
  • 9/9|Googleから受取連絡
  • 9/19|下取りが確定

まず下取りキットは、Pixel 10 Proの到着後、数日で送られてきました。

これはPixel 9 Proを購入した時と一緒ですね。

そこから返却したのは9月8日。
すぐには返さず、Pixel 10 Proで不具合がないことを確認、比較用の写真を撮影してから返却しました。
毎度ですが、下取りの期限が一ヶ月あるのはありがたいです。

郵便ポストから出しました。

出した次の日には査定開始の連絡が来ました。

下取り査定開始から完了までが意外と長かったです。

9日受領で19日に査定完了

と10日間もかかりました。

 

 

9月中はPixelの下取り査定が遅いのは仕様なので安心を!探すの削除し忘れも問題なし

以上、Pixel 9 Proの下取りスケジュールの実例でした!

Googleの説明には3〜5営業日で査定完了しますとあったのに期日を過ぎても連絡なし。

もしかして

  • Googleの探す(Find Hub)から削除し忘れたから?
  • 細かい傷があって下取り査定の限界を超えてしまった?

とドキドキしっぱなしでした(苦笑)
※結局は下取り査定の数が集中していての遅延が原因だった模様

ともあれ「探す」から削除し忘れても問題なかったのは本当に良かったですね。

査定中、これから査定の方の参考になれば幸いです!

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-ガジェット日記, ガジェット生活ログ, 活用法
-, ,