どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
ASUSが立て続けに新しいChromebookを発売開始しました!
昨日から発売しているのは
「 ASUS Chromebook CX1405CTA-S60459」
で、
- 14インチのディスプレイ
- 最新のエントリークラスのIntel N150のCPU
- 8GBのメモリ
を搭載したミドル寄りのエントリークラスのChromebookです。
スペックは?
スペックは、以下のとおりになっています。
こちらは6月に発売された
「ASUS Chromebook CX14 CX1405CKA 」
の後継モデルです。
進化のポイントは、CPUがIntel N4500から最新世代に進化、USB-Cポートも1つから2つに増えました。
項目 | 製品1 (クワイエットブルー) | 製品2 (ピュアグレー) |
---|---|---|
基本仕様 | ||
OS | ChromeOS | ChromeOS |
カラー | クワイエットブルー | ピュアグレー |
パフォーマンス | ||
CPU | インテル プロセッサー N150 | インテル Celeron N4500 プロセッサー |
メモリ | 8GB LPDDR5-4800 (オンボード) | 8GB LPDDR4X-2933 (オンボード) |
ストレージ | 64GB eMMC | 64GB eMMC |
グラフィックス | インテル グラフィックス (CPU内蔵) | インテル UHD グラフィックス (CPU内蔵) |
ディスプレイ | ||
ディスプレイ | 14.0型ワイドTFTカラー液晶、ノングレア、1,920×1,080ドット (60Hz) | 14.0型ワイドTFTカラー液晶、ノングレア、1,920×1,080ドット (60Hz) |
本体 | ||
本体サイズ | 幅324.5mm×奥行き214.4mm×高さ17.0~19.9mm | 幅324.5mm×奥行き214.4mm×高さ17.0~19.9mm |
重量 | 約1.38kg | 約1.39kg |
電源 | ||
バッテリー駆動 | 約8.8時間 | 約13.8時間 |
消費電力 | 最大約45W | 最大約45W |
カメラ・入力 | ||
Webカメラ | 207万画素Webカメラ内蔵 (プライバシーシャッター付) | 92万画素Webカメラ内蔵 (プライバシーシャッター付) |
キーボード | 84キー日本語キーボード (JIS配列) | 84キー日本語キーボード (JIS配列) |
ポインティングデバイス | マルチタッチ・タッチパッド | マルチタッチ・タッチパッド |
インターフェース | ||
USBポート | USB3.2 (Type-C/Gen1) ×2, USB3.2 (Type-A/Gen1) ×1 | USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1, USB3.2 (Type-A/Gen1) ×1 |
ディスプレイ出力 | HDMI×1, USB Type-C×2 | HDMI×1, USB Type-C×1 |
カードリーダー | なし | なし |
オーディオ | ステレオスピーカー (2W×2), アレイマイク, マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 | ステレオスピーカー (2W×2), アレイマイク, マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 |
通信機能 | ||
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) |
Bluetooth | Bluetooth 5.3 | Bluetooth 5.3 |
その他 | ||
ゼロタッチ登録 | 対応 | 対応 |
CPUもそうですけど、インターフェースでUSB-Cが2つになったのはめちゃくちゃいいですね。
1つだと充電していると他の周辺機器が付けられなくて不便ですが、2本あれば問題無し。
充電しながら別の機器を取り付けられます。
素晴らしいアップデートだと思います。
利便性は大きく向上しました。
10月4日時点、クーポンで5万円以下!ネットサーフィン専用のサブパソコンとしてすごくオススメです!
以上、「 ASUS Chromebook CX1405CTA-S60459」発売のニュースでした!
昨日同じく発売になった「ASUS Chromebook CX1405CTA(Intel N50+メモリ4GB)」も非常に面白いモデルですが、メモリが8GBある分、「 ASUS Chromebook CX1405CTA-S60459」のほうが確実に使いやすいです。
ちょっとでも使い勝手を求めるのなら、今回のモデルはすごくオススメです。
5千円オフクーポンが配られていて、
52,800円→47,800円
と発売直後から安く買えるようにもなっています。
大変お得ですのでぜひチェックしてみてください。