どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
ASUSがしれっとAmazon限定で新しいChromebookを発売開始しました!
モデル名は「ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102)」。
11.6インチ(HD)を搭載した2in1対応のChromebookです。
もともと同じ型番(CX1)で同じタイプのモデルがありましたが、CPUとメモリがリニューアル。
ミドルレンジのCeleron N4500を搭載、メモリが8GB に増強されました。
価格は49,800円からとなっていて、すでに注文可能、納期も即時となっています。
ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102)のスペック
| モデル名 | ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102) |
|---|---|
| CPU | Intel Celeron N4500 |
| メモリ | 8GB LPDDR4X |
| ディスプレイ | 1,366×768 Pixels |
| カメラ | 92万画素Webカメラ |
| 内蔵ストレージ | 32GB eMMC |
| 無線LAN | 802.11a/b/g/n/ac, 802.11ax |
| LTE | ー |
| インターフェース | 2 x USB-C 1 x USB 3.2 Gen 1 1 x microSD card reader 1 x audio jack 1 x Kensington slot |
| キーボード | JIS配列 |
| MILスペック | ー |
| 生体認証 | ー |
| ペン入力 | ー |
| 本体サイズ | 8.6 x 32.6 x 25.2 cm |
| バッテリー | 10時間 |
| 質量(重さ) | 1.32 kg |
| 自動更新ポリシー | 2029年6月 |
| 価格 | 49,800円 |
旧モデル(CX1101)からCPU、メモリ、インターフェースが増強
特徴的なのは、CPUとメモリ、インターフェースですね。
ローエンドから「Cleron N4500」というミドルレンジにアップデートされました。
これまでASUSのエントリーモデルには「Media Tek 8183」「Intel Celeron N4020」などが搭載、その分、値段は安かったのですが、ユーザー体験としては「もっさり」というところで必ずしも評判はよくありませんでした。
そこからブラウザもサクサク動くもCPUとメモリに増強された形です。
またWi-Fi6に対応、USBもバージョンが3.2と高速になっています。
ディスプレイは控えめですが、その他はハイミドルに近い、贅沢な構成といえますね。
その分、値段も少々上がってしまいましたが、最近の円安事情を考えると5万円以下というのはお得だと思います。
5万円以下で持ち運び用のChromebookがほしい方におすすめ
以上、「ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102)」発売開始のニュースでした!
エントリークラスのモデルが、なんの予告もなく発売されたのにはびっくりしました。
価格はアップされましたが、それ以上に実用性は増したと思います。
11.6インチと小さめなので、自宅よりはモバイル用です。
5万円以下で持ち運び用のChromebookがほしいと思っていた方は、是非チェックしてみてください。



