注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

Chromebook Chromebook使い方・活用法

[活用法]Chromebookでブログ、実際に使っているツール・拡張機能のおすすめ 9選

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

Chromebookは起動が早い、スリープ解除からの動作も一瞬ということで、ブログを書くのにも最適と言われます。

  • ネタを集める
  • 構成を考える
  • 本文を書いて校正と遂行
  • WordPressから投稿

するのはパソコンと同じ使い方です。

ただデスクトップアプリはインストールできないので、便利に使うにはサービスの活用が必須です。

実際にChromebookでブログを書いているタケイ基準で
「ブログ運営で実際に使っているツール・拡張機能のおすすめ」
を紹介します。

Chromebookでブログ、実際に使っているツール・拡張機能

今回紹介するのは、実際に使っているツールから、他人様に紹介してもいいものにしました。
作成の流れにそって紹介していきます。

Chromebookでブログを書くときのおすすめのツール (1)

ネタのメモ:Keep、Galaxy Notes

ブログというか何かシェアするときの出発点ですね。
思いついたことは全部、メモするようにしていますが、KeepかGalaxy Notesというアプリに書いています。

使い分けは

  • Galay Noteを手に持っているときは、手書きがしやすいGalaxy Notes。
  • ほかのスマホのときはGoogle Keep

としています。

本当は1つのアプリにまとめたいのですが、Galaxy Notesは使えるのがGalaxyのみのため統一できず。
どんなスマホでも使えるKeepも使っています。

Chromebookでブログ

KeepとGalaxy Notesで何でもメモ

👉 Google Keep

ネタの整理:マインドマップ(MindMeister)

そして、ネタ整理はマインドマップです。
ツールは、Webで3枚までなら無料で使える
MindMeister
を愛用しています。

使っているのは

  • ブラウザで動くからOSを問わない
  • フリーミアムでつかえる
  • 見た目が好み

だからです。

ブログごとにファイルを分割、カテゴリーごとにネタをまとめています。

Chromebookでブログ

記事リスト:スプレッドシート

ネタ整理ができたら記事リストを作っています。
記事リスト整理はひたすらGoogleの
「スプレッドシート」
でやっていますね。
表計算のシートが一番管理しやすくて手軽、ほかのアプリにも移行しやすいのがお気に入りのポイントです。

今は、スプレッドシートで

  • 大カテゴリ
  • 中カテゴリ
  • タグ
  • 記事タイトル
  • 記事の狙い
  • 分析結果

くらいでまとめています。
無料かつChromebookでもフル機能使えるのがいいですね。

Chromebookでブログ

見出し・構成決め:アウトライナー(WorkFlowy)

記事リストから書く記事を決めています。
ただ、いきなり書き出さずに、タイトル・大見出し・中見出しレベルと構成はあらかじめ決めるようにしています。
これらをまとめるときに使っているのが
WorkFlowy
です。
こちらもやはりブラウザで使えるのが決め手になって、愛用しています。

書いた文字は行毎にドラッグで入替ができるので、まずは見出しをばーっと書いて、そのあと書いた見出しをドラッグして構成を決めています。

Chromebookでブログ

見出しと構成を決めるときの最強ツールです

画像の編集:プレゼン(Canva Pro)

記事用のサムネイルや説明画像を作るときはひたすら
Canva Pro」

を使っています。

使っているのは、

  • 説明画像を作るのに使いやすい
  • Chromeブラウザでもフル機能が使え
  • Chromebookで使う場合の快適度が高い

からです。

アプリ版と同じ機能をブラウザで使えるのがいいですね。

本文の下書き:ドキュメント(Google)

構成と画像を作成したら、本文の下書きをしていますが、この時は基本的に
「Googleドキュメント」
を使っています。
Chromebookの標準ツールであるというのもありますが、文章を書くアプリとして使いやすいのが、まずあります。
あと、本当に最近(昨日)から使いはじめた、後述する校正支援ツールもオプションで使えるのもわかり、ますます気に入りました。

Chromebook使いのブロガーやライターさんは、まずGoogleドキュメントからスタートするのがいいと思います。

ブログの下書きはGoogleドキュメント

入力の省力化:スニペットツール(TextBlaze)

スニペットツールは、テキスト入力を時短化してくれるツールです。
あらかじめ定型文とキーのショートカットを登録。

登録後はキーを打てば、定型文を自動で登録してくれます。
使っているのは、Chrome拡張機能で使える
TextBlaze
です。

アプリをインストールしなくても、Chromeブラウザさえあれば使えます。
ニュース記事やレビュー、スペック表や決まっている言葉は全て登録しています。
文章を作るときには欠かせません。

慣れると、本当に重宝できるツールですので、ぜひつかってみてください。
TextBlaze」は25スニペットまでなら無料、無制限でも4ドルで使えます。

Chromebookでスニペットツール

TextBlaze

本文の校正:校正支援(Shodo)

文章を書き終わったら、作成した本文の校正をします。
毎回というわけではないですが💦
ツールを使って、てにをは・抜き言葉・文字数・漢字使用率をチェックしています。

ツールは今月から
Shodo(ショドー)
を使いはじめました。

ブラウザでも本格的な校正支援を使えるのが素晴らしく、またドキュメントアプリ、管理機能も内蔵しているのが気に入りました。

ブロガー・ライターが
「こんな機能があったらいいな」
をリサーチ、実装しているのが素晴らしいです。

個人的には「マークダウン記法」が使える、執筆した文章をHTMLやWord形式でダウンロードできるのに感動しました。
職業でライターをしている人には相当ありがたい機能だと思います。

課金額も個人なら月1,000円と破格なのも魅力。
競合は月2,000円からが相場なので、ブロガー、ライターが使いにもありがたい価格設定だと思います。
フリープランも用意されていて校正支援のみ使えます。

ぜひお試しで良いのでつかってみてはいかがでしょうか。

Chromebookでブログ

校正、テキストエディタ機能がつよい

紹介してくれたナカムラさんには感謝です!

記事投稿:CMS(WordPress)

最後は記事投稿です。

もっぱら「WordPress」を使っています。
ChromebookではブラウザからWordPressにアクセス。
記事の投稿をしています。

Androidアプリも使えたりしますが、書いた文章の保存がされない、アプリが急に落ちることもあります。

あえて使うメリットはないでしょう。

まとめ ツールの活用でChromebookでも快適なブログ運営を!

以上、Chromebookでブログ、実際に使っているツール・拡張機能でオススメ紹介でした!

Chromebookはブログ作成にも有効と言っておきながら、実際にどう使っているのか、紹介したことがありませんでした。
ブラウザだけだとなかなか使いづらいものですが、WEBアプリや拡張機能を使えば快適なブログ運営は可能です。

どれも無料や課金があっても月1000円台です。
Chromebookを持っていて
「これからブログもやってみたいな」
と思ったかたは、ぜひ今回紹介したツールを参考にしてみてください!

おすすめツール

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebook使い方・活用法