注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

ニュース

「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」の発売日と価格が決定!東京ゲームショウでも試遊可能で展示中!#TGS2025

注目のポータブルゲーミングパソコンがASUSから発表されました!

製品名は「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」

  • ASUSのポータルゲーミングパソコンとしては3代目
  • 初代'(ROG ALLY)、2代目( ALLY X)をXboxに最適化
  • コントローラーやボタンのデザインが進化

したモデルです。

日本での発売日と価格が正式に発表されたので紹介します!

価格はいくら?いつから発売される?

「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」の価格はいくらから?

グローバルではすでに発表されていて、日本でも公式サイトはオープン済みでしたが、発売日と価格は未発表。

26日に正式に発表、以下のようになりました。

製品名 型番 希望小売価格(税込)
ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 ¥89,800
ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T ¥139,800
製品名 型番 希望小売価格(税込)
ROG 100W Gaming Charger Dock ROG_100W_CHARGERDOCK ¥14,980
ROG Xbox Ally (2-in-1) Premium Case ROG_XBOX_ALLY_CASE ¥7,980
ROG Bulwark Dock (2025) DG300 DG300 ROG USB-C DOCK ¥23,980

価格については、初代と2代目と同じなりました。

この設定は率直にすごく頑張っているなと感じましたね。

ROG ALLY Xからよりコントローラーが持ちやすくなって、OSもMicrosoftと協力してより最適化されて、進化しているのに価格は据え置きですから。

スペックも

  • CPUはポータルゲーミングパソコンとしては最速の部類
  • メモリ24GBとストレージ1TB

と強いです。

同じようなスペック、価格のモデルだと
「Lenovo Legion Go(AMD Ryzen Z1 Extreme/3.3GHz/8コア、メモリ16GB、ストレージ512GB)」
がありますが、価格は11万円ほど。

メモリが8GBでストレージが2倍で価格差が2万円ほどなら、全然妥当だと思います。

あとは量販店やAmazon、楽天でどれくらいポイントが付くのかが楽しみなところです。

「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」はどこで買える?

「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」はどこで買える?かですが、

10月の発売開始時点では、ASUSさんによると

  • Amazon
  • 楽天市場
  • 各家電量販店
  • メーカー直販ストア

で購入可能でとのことでした。

実物の展示はターミナル駅の量販店の大型店舗でおこわなれる予定です。

さすがASUSというか、販路が非常に広いのがいいですね。

家電量販店で展示されるのは大きいです。

ポータブルゲーミングPCは手へのフィット感、コントローラーの操作感の感じ方は人それぞれ。
実際に試してみるのが大事なので。

展示の開始は発売日までは行われないのには注意してください。
※ASUSさんよりサンプル機に余裕がなく発売前の展示は厳しいとありました。

ドラクエ1・2やファイナル・ファンタジーのどこでもプレイによさそう!

以上、ASUS のポータルゲーミングパソコンについてのニュースでした!

以前、ALLY Xについてレビューしましたが、カフェや電車、車、どこでもゲームのプレイが可能。
SteamやXbox、Epicのゲームが遊べるのは本当にゲーム好きにとって1台あると便利なガジェットです。

個人的にはXboxライクなコントローラーな形状がとっても気に入りました。

東京ゲームショウでの展示で触った感想を以下にまとめていますので、よかったら読んでください!

レビュー用に機材をお借りする予定なので、レビューも改めて上げます。

 

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-ニュース
-, , ,