どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
オンラインRPGの人気ゲーム「原神」がクラウド対応しました。
23日から、ブラウザだけでグラボ付きパソコンゲームが遊べる「GeForceNow 」でもプレイできるようになっています。
どんな風に遊べるのか気になったので、実際に遊んでみました!
GeforceNowならインストール不要
クラウド版原神をChromebookでプレイするにはまず「GeForceNow 」への登録が必要です。
ソフトバンク版であれば登録無料、連続1時間プレイまでなら完全無料で遊べるのでこちらに登録しておきましょう。
登録ができたらブラウザを立ち上げて
「https://play.geforcenow.com/」
にアクセス。
ログインします。
ちなみにGeForceNowにはPWAもあります。
インストールしておくとより起動が楽になるのでPWA版をインストールしておくのもオススメです。
ログインすると原神の画面が出てくるので「プレイ」ボタンをクリック。
あとは1分もしないうちに「クラウド版原神」が起動、プレイ可能になります。
「GeForceNow 」のいいところは「インストール作業が不要」なことですね。
スマホでやろうとすると、数ギガのダウンロードもあり遊び始めるまでに時間がかかりますが、Geforce NOWならそれもなし。
登録してからトータル5分足らずで遊べるようになるのは魅力です。
操作はキーボードとコントローラに対応、遅延もなし!
以下が実際にChromebookにXboxのコントローラーを繋いで遊んでみたところです。
クラウド版原神
Chromebookでも遊べます。
Xboxのコントローラの接続もO.K.! pic.twitter.com/QjUTM7pgAo— タケイマコト (@pcefancom) June 24, 2022
初期設定がキーボードになっているので、設定でコントローラーにする必要がありますが、Chromebookでも普通に遊べます。
実際のプレイも快適そのもの。
描画もきれいですし、コントローラーの入力に遅延もなしでした。
※プレイしている回線は、DSLのBフレッツ(最大100Mbps)です。
これだけきれいに遊べれば文句はなしって感じですね。
課題は毎回ログインが必要なこと
1日プレイしてみて課題に感じたのは、起動するたびにログインが必要になってしまうことですかね。
毎回、アカウントとパスワード、パズルをいじってワンタイムキーを入れなければいけません。
これはUBI、Epic、Steamのゲームだと初回ログインしか求められません。
プラットフォーム側の仕様だと思うので、ぜひここは改善してもらいたいところですね。
※HOYOVERSEの認証は結構シビア
Chromebookもゲーミングパソコンとして活用できるようになってきました
以上、クラウド版原神を「GeForceNow 」でプレイしてみた様子でした!
思った以上にお手軽かつキレイな画面で遊べて「これはあり」と感じましたね。
スマホで遊んでいる方も多いと思いますが、大画面かつコントローラーで遊べるのは便利!
Chromebookと「GeForceNow 」の組み合わせなら初期投資も数万円ですみます。
Xboxコントローラーも利用OKなので、安く済ませたい方はこの組み合わせにトライしてみてはいかがでしょうか。
