どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
7月にChromebook Plusを発売したばかりのLenovoがさらにもう1モデルの発売を開始しました!
機種名は「Lenovo IdeaPad Flex 570i Chromebook Plus」です。
- 第13世代インテル® Core™プロセッサー搭載
- スタイラスペンに対応し、どこでもメモを取ることが可能
- 鮮やかな14.0型 WUXGA IPS液晶
- 一日中使える長時間バッテリー
- AIを搭載したGoogleの機能が利用できる
- プロセッサー: インテル Core i3-1315U
- メモリ: 8GB (LPDDR4X)
- ストレージ: 256GB SSD
- ディスプレイ: 14.0型 WUXGA IPS液晶、タッチ対応
- グラフィックス: インテル UHD グラフィックス
- バッテリー駆動時間: 最大10時間
- 重量: 約1.58kg
- その他の特徴: 指紋認証機能、Bluetooth 5.3、USB 3.2 Gen1 x1、USB 3.2 Gen2 Type-C x2、microSDメディアカードリーダー
Lenovo IdeaPad Flex 570i Chromebook Plusのスペックと特徴
「Lenovo IdeaPad Flex 570i Chromebook Plus」は、第13世代インテル® Core™プロセッサー搭載を搭載した、コンバーチブルタイプのChromebookです。
GoogleのAIに対応する「Chromebook Plus」認定されておりハイエンドな作りになっています。
ディスプレイは14インチ(アスペクト比16:10)を搭載。
ストレージは256GBでAndroidやLinuxも安心して使えます。
さらにはChromebook Plusには珍しく、USIペンによる手書きにも対応。
オールマイティに使える仕様に仕上がっています。
価格こそ10万円を超えますが、スペック的には他社製より頭一つ抜き出ており、相応だと思います。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 型番 | 83EK000XJP |
| OS | Chrome OS |
| プロセッサー | インテル Core i3-1315U |
| メモリ | 8GB (LPDDR4X) |
| ストレージ | 256GB SSD |
| ディスプレイ | 14.0型 WUXGA IPS液晶、タッチ対応 |
| グラフィックス | インテル UHD グラフィックス |
| バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
| 重量 | 約1.58kg |
| その他の特徴 | 指紋認証機能、Bluetooth 5.3、USB 3.2 Gen1 x1、USB 3.2 Gen2 Type-C x2、microSDメディアカードリーダー |
| 価格 | 104,280円 |
Chromebook沼にハマり済み、2台めはハイエンドな人におすすめ
以上、「Lenovo IdeaPad Flex 570i Chromebook Plus」発売のニュースでした。
7月に続いてLenovoからは2台めのChromebook Plusが出るとは嬉しいおどろきですね。
前モデルから引き続いて量販店展示されていますので、実機が気になる方はぜひビックカメラなどをご確認ください。
私も後ほど確認して、またレポートします。
公式サイト、動画はこちら
公式サイト、動画も公開されていたのでリンクしておきます。
