注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

パソコン パソコンの使い方

Windows10でブルースクリーン「修復しようとしています」起動不可になった場合の復旧方法

2016年11月23日

PC環境について。デスクトップPCでSSD(Cドライブ)からWindows10が起動不可になりました。

ブルースクリーンが発生「修復しようとしています」が出たあと一切起動が不可能に。

どうやって復旧まで持っていったのか?

顛末と障害の発生原因を記録しておきます。

記事のサマリー

  • Windows10のリカバリメディアが無くてSSDクラッシュした際にやったこと
  • SSDの入替
  • クローンの作成と起動失敗
  • Windows7の再インストール
  • Windows10のリカバリメディアの作成
  • Windows10のクリーンインストール

リカバリメディアの作成は本当に大事

以下、自宅の自作パソコンで発生したブルースクリーンについて、時系列で対応を書いておきます。

発端はスリープ

発端はいきなりのブルースクリーンでした。契機はスリープ。ちょっと一息と思って、スリープした瞬間画面がかたまりブルースクリーン発生。再起動を始めました。

しかしながら、パソコンはまったく再起動しませんでした。具体的に

自動的に再起動

修復を試みています

PCを診断中

修復しようとしています

通常だと「修復しようとしています」の後に起動オプションがでてくるはずなのですが、いっこうに出てこず。

セーフモードとかの選択にいくまでに支障があるようで、セーフモード起動もできない状態に陥りました。
※こんなとき、Windows7ならF8連打とかで強制起動できるのですがWindows10はダメ。この辺はクソです。

一縷の望みをかけて電源コード自体を抜いて1日放置。

ふたたび電源を投入してみたのですがまたも

「修復しようとしています 」

の表示。

これはSSDの故障と判断、交換に至りました。

SSDを購入して「クローン」を作成

で、購入したのはCrucialのSSDです。

512GBで13,000円ほどでした。

3年前だったら64GB位の値段です。安くなりました。

Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 525GB ( 3D TLC NAND / SATA 6Gbps / 3年保証 )

次にためしたのはクローンは行けるか?ということを試しました。

クローンを作って入れ替えだけすればリカバリ完了するかと思ったのです。

結果。クローンはOKだけどリカバリはNGでした。。。

クローンはすごいですね、なんと不具合もそのまま継承してましたw

ちなみにクローンを作成するために購入したのは以下。

サンワサプライ HDDコピー機能付きSATA - USB3.0変換ケーブル

PCレスで簡単にクローンができました。結局は不具合も継承してましたが。
※SSDがダメっていうよりはWindows10がダメだった模様。

ssd01

左が入れ替え元、右が入れ替え先。 ボタン一つでクローン作成できました。

「Widows7」→「Windows10」の順番でクリーンインストール

もうこのあとは、Windows10のメディアも作成していなかったのでWindows7のインストールからやりなおしました。

手順は以下。
Widows7のクリーンインストール

ディアクリエエイションツールをダウンロード

Windows10のインストールDVDを作成

Windows7上からWindows10をクリーンインストール

ソフトを再インストール

Windows 10のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

上記の手順で無事に10環境のリカバリが完了しました。

あと、上記でちょっと不安だったのが、
「再度のWindows10へのアップデートが無料でいけるのか?」
ということ。

当然ながらWindows10の無料アップデート期間が終わっているので、

さらのSSDにインストールしたWindows7で改めてWindows10にアップデートした場合、正規の料金がかかってしまうのか?

と不安だったのですが、無料でアップデートできました。

なんでもシリアルで紐付けているみたいで

「過去一度でもWindows10にアップデートしたシリアルのWindows7なら再度のアップデートも無料」

みたいです。

結局、この後Windowsアップデートやらソフトのインストールなど10時間かけて元通りにしました。

Windows10の「リカバリメディア作成」は使い始めるときにすぐやる

Windows10を使うときに絶対に心がけたいこと、それは

「リカバリメディアを作成する」

です。

これは徹底しましょう。起動ディスクが壊れたときの復旧時間が全然違います。

私の場合もリカバリメディアがあれば、2時間ですみました。。。w

面倒くさいですけどリカバリメディアは作成しておきましょう。

以下、参考です。

Windows10のリカバリーディスクとシステム修復ディスクの作成方法と使い方を解説! | Aprico
https://aprico-media.com/posts/2527

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-パソコン, パソコンの使い方