Chromebookネタです。Chromebookにいざ興味を持ってみて困るのが店頭展示の少なさです。ネットでいいなと思っても実際に触ってみないと購入に踏ん切りがつかない方も多いのではないでしょうか。私は気になったので調べてみました。今回の対象は秋葉原のパソコンショップです。
新品はほぼほぼASUSC100PAのみ
新品について新品は以下の3店に在庫がありました。
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ASUSフラグシップストア
いずれもASUSのウィンドウズパソコンコーナーの一番端っこw
エイスースの c 100 pa のみ。他のメーカーのクロームブックは一切負いてありませんでした。どこも申し訳程度に一番売れている製品のみをおいてますって状態ですね。パソコンの本場の秋葉原ですがChromebookはそれほどではありませんでした。。。

ASUSのほかAcerが展示されているのは池袋ビックパソコン館のみ
秋葉原ではないですが、「Chromebookをみるなら池袋のビックパソコン館が一番」が結論になると思います。専門のコーナーができていてASUS のChromebookに加えて Acer のものもおいてあるのは同店のみ。色々触りたいかたはぜひ池袋に行ってみましょう。
中古はソフマップオンリー、メーカーは多彩
次に中古の状態です中古はソフマップのみに置いてありました。他のお店には一切なし!ちょっと切なかったですが、クロームブックを中古を店頭で買いたいと言う場合はソフマップのみと考えておくのが良いかなと思います。ソフマップだけですが、種類は豊富で以下のものがおいてありました。
型番 | 価格 | メモリ | ストレージ |
Acer C720 | 20,000円 | 4GB | 16GB |
Acer CBAcer CB3-111-H14M | 20,000円 | 4GB | 16GB |
Acer CBAcer CB5-111-H14M | 25,000円 | 4GB | 32GB |
ASUS C300MA | 22,000円 | 4GB | 16GB |
ASUS Flip C100PA | 27,000円 | 2GB | 16GB |
HP K3B69PA#ABJ | 25,000円 | 4GB | 16GB |
最初の1台にはうってつけな機種ばかり。だいたいどれも値段は2万円前後今高くても25000円あれば購入できます。お買い得なんじゃないでしょうか。私ならHPのを購入するかなと思います。状態は良いものが多かったのも印象的でした。おそらく買ってみたけど使い方に合うったと言う方が多いのでしょうね。
まとめ
新品をみるなら、池袋ビックパソコン館に行ってみましょう。ほかはどこも一緒です。
中古でもいいのなら、ソフマップがおすすめ。ASUS、Acer、DELL、HPあたりならおいてあります。
秋葉原といえどChromebookの存在感はかなり空気で、ゲーム機でいうところのxbox 状態な感じだったのが切なかったですが、8月には待望の新機種「C101PA」が出ますし、ここいらで状況が改善してくれるといいなあと夢想しています。
このブログを読んでいるあなたも店頭で触ってみてChromebookの良さを体感してみてください!
売るのも買うのもサポートもソフマップ・ドットコム。最短16時間以内のスピード出荷!おトクなセールやキャンペーンも毎日実施中!