注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

Chromebook Chromebookアクセサリ Chromebook使い方・活用法

【愛用中!】Chromebookの持ち運びに便利なリュック、カバンを紹介

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

外出するときは、基本的にChromebookを持ち運んでいます。
持ち運んでいるChromebookのサイズは様々で、下は10インチ、上は16インチです。

大事なのが「使い分け」で、サイズ別にいくつかのカバンを使っています。

実際にChromebookの持ち運びに愛用しているカバン、リュックを紹介します!

 

Chromebookの持ち運びに愛用しているカバン・リュック

サイズ別、小さい順に愛用しているカバン、リュックを紹介します!

(1)ひらくPCバッグナノ:10インチ台のChromebook用

ミニマムなカバンで使っているのが「ひらくPCバッグnano」です。

 

ショルダータイプのバッグで、ギリギリ、10インチ代のタブレットを収納できます。

Chromebookだと「ASUS Chromebook CM30 Detachable」がすっぽり収まるサイズです。

このジャストフィット感が好きで愛用しています。
パソコンをミニマムにして運びたい、リュックまでは持っていきたくない。
でもカフェでサクッとChromebookを開いてなんてときにぴったりです。

下の写真はマクドナルドで置いてみたの図。

散歩に行くようなサイズでもしっかりしまえる、出せばいつものパソコン環境になるのがいいですね。

3年以上愛用していて、息の長い鞄になっています。

ミニマリストの人におすすめです。

created by Rinker
abrAsus(アブラサス)
¥23,800 (2024/06/23 22:49:34時点 Amazon調べ-詳細)

(2)ひらくPCバッグミニ:13インチまでのChromebookに利用

13インチまでのChromebookを持ち運び、でもリュックじゃなくてショルダーバッグがいいときに愛用しているのが「ひらくPCバッグmini」です。

同じアブサラスが作っている「ひらくPCバッグ」の真ん中モデルですね。

 

ひらくPCバッグnano」だと、さすがに12インチを超えるパソコンは入りきりません。

また、Chromebook+タブレットなんていうのも無理。

でもできる限りコンパクトにしたいというきに「ひらくPCバッグmini」にしています。

どちらもそうですが、カバンを置いたときに自立するところがいいですね。

マクドナルドでも机の上で即席本棚のようにして使えるので気に入ってます。

ひらくPCバッグmini」を持ち出すときは、14インチまでのChromebookやパソコンを背面に入れて、手前にタブレットや手帳をいれることが多いです。

リュック気分じゃないときに愛用しています。

ショルダー派は断然おすすめです。

created by Rinker
abrAsus(アブラサス)
¥24,800 (2024/06/23 22:55:23時点 Amazon調べ-詳細)

(3)INCASE (インケース)Icon Pack Nylon Ⅱ With Woolenex:15.6インチまでのChromebookに利用

ここからはリュックです。

14インチまでのChromebookを「リュック」で持ち歩きたいときは「INCASE (インケース)Icon Pack Nylon Ⅱ With Woolenex」を愛用しています。


IncaseはMacでお馴染みですが、Chromebookでもバッチリ使えます。

特に好きなのがパソコン収納する部分が起毛処理(Woolnex)になっているところ。

柔らかいクッションになっているので、運んでいても安心感が高い。

15.6インチまでのパソコンならOKなので、大きめのChromebookの他、マウスコンピューターのDAIVなんかもこれで運んでいます。

ガジェットをたくさん持ち運ぶときによく使っています。

カバンも頑丈なのでおすすめです。

(4)ガストンルーガ Spläsh 2.0 16:16インチ、2台持ち時はひたすらこれ

最近、利用頻度が上がっているのが「ガストンルーガ Spläsh 2.0 16」です。

スウェーデンのメーカーが作っているカバンで、16インチまでのパソコンが入ります。

ガストンルーガのSplash 2.0 16インチ

気に入っているのがマチの広さですね。

さすが16インチまで入るサイズだけあって、マチも広いです。
厚みもしっかり考えられているのが素晴らしく。

比較的、厚みがあるゲーミングパソコン「Acer Chromebook 516 GE」も楽々収納できる点がすごく気に入ってます。

マチが広いので本体に厚みがあっても入ります。

他にもタブレットやもう一台Chromebookが入るのもナイス。

Incaseのよりも軽いので最近はメインのリュックになってます。

ベストバイは「ガストンルーガ Spläsh 2.0 16」!大は小を兼ねる

以上、実際に愛用しているChromebookの持ち運び用のリュックとカバンの紹介でした!

個人的にベストバイというか、一つ残すのなら「ガストンルーガ Spläsh 2.0 16」ですね。

ガストンルーガのSplash 2.0 16インチ

大は小を兼ねるというか、Chromebookなら入らないモデルがないので、迷ったらこのリュックを使っています。

ビジネスカジュアルっぽくてEDIXもこれで行って浮きませんでした。

Chromebook用の持ち運び用リュックを探している方は、ぜひ一度手にとって見てください!

 

実物はロフトかヨドバシカメラに置いてあります。

 

良かったら、レビューもどうぞ!

【ガストンルーガ スプラッシュ 2.0 - 16" 】Chromebook持ち運び、カフェに買い物、リアルな使い方を口コミレビュー!#PR

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 先日、レビューした【ガストンルーガ スプラッシュ 2.0 - 16" 】は、忖度なしに気に入って使っています。 コンパクトなサイ ...

続きを見る

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人

たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

-Chromebook, Chromebookアクセサリ, Chromebook使い方・活用法
-,