どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
幕張メッセで29日まで行われている「東京ゲームショウ2024」に行ってきました!
ChromebookでおなじみのASUSさんも出展。
ゲーミングPCやスマホでおなじみ「ROG」シリーズを大量展示しています。
実際のブースの様子、注目ポイントを紹介します!
ASUS|ROGを全展示!ALLY Xで使えるXRレンズの参考展示もあり
まずはブースの様子の動画から。
Insta360 3Sで撮影したものをフィモーラでまとめてみました。
ブースではさすがゲームショウだけあって、ゲーミングデバイスが大量展示されていました。
目立つ場所には据え置きのROGデスクトップのフラグシップが鎮座。
とってもゴツいですよね。
ほかにもROGなパソコンがほぼ全シリーズ展示されていました。
実際に買うときどのサイズがいいか迷いがちなので、全機種比較できるのはありがたいですね。
ブースの中央には、ゲームショウに一番あっているガジェット「ROG ALLY X」が円型で展示されていました。
良かったのがすべての端末でゲームプレイができたこと。
実際にどんな感じで操作できるのか、ゲームがどれくらいヌルヌルなのか実感できるのはユーザとしてもありがたいです。
実際にレビューもしましたが、改めて触ってみると本当にいいガジェットですよね。
11月に発売開始になるドラクエ3も快適に遊べそうです。
-
-
【バルダーズ・ゲート3も快適!】ASUS ROG ALLY X 実機レビュー|どこでも重量級PCゲームが楽しめるモバイルゲーミングパソコン
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 ASUSから24日に発売するモバイルゲーミングパソコン「ASUS ROG ALLY X 」レビューをお送りします! こんな方にお ...
続きを見る
注目だったのが「XRレンズ(ASUS AirVision)」ですね。
メガネに100インチ近いディスプレイが投影されるガジェットです。
これも非常にかけやすく映像もスムーズで良かったです。
ROG ALLY Xであれば2つあるUSB-Cポートの一つに繋げばOK。
画面が小さいALLY とのセット利用は非常にいい組み合わせだと思います。
惜しむらくは参考展示で、日本での販売は未定なこと。
ぜひ日本でも発売してほしいところです。
ゲーミングPC好きはASUSブース訪問、おすすめです!
以上、東京ゲームショウでのASUSブースの紹介でした。
ROG全開で、ブースの規模も大きくとても見どころのある構成になっていました。
ゲーミングPC好きなら確実に楽しめるので、ぜひゲームショウにいかれる方はブースに訪れてみてください!
-
-
Tenorshare 4DDiG|間違って消しても大丈夫!SDカードから消した画像・動画などのデータを復元する方法
どうも、毎日パソコンを活用しているタケイ(@pcefancom)です。 デジタルカメラやスマートフォン、ドライブレコーダーなど、様々なデバイスで活用されているSDカードですが、うっかりミスや予期せぬト ...
-
-
半額!HUAWEI 5周年セールで「HUAWEI Free Arc(18,800円)」が7,400円で購入可能|28日まで
どうもワイヤレスイヤホンが大好きなタケイ(@pcefancom)です。 HUAWEIの直販サイトでサイトオープン5周年セールが行われています。 そこで耳掛け式のオープンイヤーイヤホンが断トツの過去最安 ...
-
-
#TFS2025|展示が豪華ですごかった!ゲーミングパソコン系のブースをおすすめ|
東京ゲームショウのビジネスデーに行ってきました! ゲームの展示会だけあって、ゲーミングデバイスのメーカーブースも目白押しです。 展示が豪華ですごかった、ガジェット好きならぜひ訪れておきたいブースを紹介 ...
-
-
「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」の発売日と価格が決定!東京ゲームショウでも試遊可能で展示中!#TGS2025
注目のポータブルゲーミングパソコンがASUSから発表されました! 製品名は「ROG Xbox Ally X / ROG Xbox Ally」、 ASUSのポータルゲーミングパソコンとしては3代目 初代 ...
-
-
#TGS2025 | 東京ゲームショー|駅から入場までの様子、待ち時間が長かったブース(ゲーム)まとめ|ビジネスデー
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 2025年の東京ゲームショウのビジネスデーに行ってきました! 2025年はドラゴンクエストやサイレントヒル、他にもいろいろなゲー ...