どうもスマートウォッチを日常で使っているタケイ(@pcefancom)です。
10月時点では、
- HUAWEI WATCH GT6|日常のメイン
- HUAWEI WATCH FIT 4 Pro|カジュアルな時に利用
- Google Pixel Watch 4|出先でおサイフケータイを使いたいとき
と4つのスマートウォッチを使い分けています。
今回、レビューとして10月に発売、メインで使っている
「HUAWEI WATCH GT6」
をレビューします。
- クーポンコード:ANEWC5
- 使用期限:11月30日まで
今回レビューとして、一ヶ月使ってみて実際に良かった点、気になった点を紹介します。
製品の提供は受けていますが、評価には影響しません
HUAWEI WATCH GT6|特徴とスペック
「HUAWEI WATCH GT6」は2025年10月に発表されたスマートウォッチです。
丸型のウオッチフェイスのタイプで41mmと46mmの2つのサイズバリエーションがあります。
OSにはHarmonyOS 6.0を搭載し、長時間のバッテリー駆動と包括的な健康トラッキング機能が特徴のモデルです。
カラーは、ブラック、グリーン、グレーの3色。
価格は33,880円からとなっています。
スペック
スペックは以下のとおりです。
46mmと41mmでは大きさとバッテリー以外に性能の差はありません。
| 項目 | 46mmモデル | 41mmモデル |
|---|---|---|
| ディスプレイサイズ | 1.47インチ AMOLEDカラースクリーン 3000 nit(ピーク時) |
1.32インチ AMOLEDカラースクリーン 3000 nit(ピーク時) |
| 解像度 | 466 × 466ピクセル (317 PPI) | 466 × 466ピクセル (352 PPI) |
| 本体サイズ | 46 × 46 × 10.95 mm | 41.3 × 41.3 × 9.99 mm |
| 重量(本体のみ) | 約51.3g | 約37.5g |
| バッテリー容量 | 867 mAh | 540 mAh |
| 最大バッテリー駆動時間 | 最大21日間 | 最大14日間 |
| 通常使用時 | 約12日間 | 約7日間 |
| 常時表示モード | 約7日間 | 約5日間 |
| 対応手首周り | 140-210mm | 120-190mm(カラーにより異なる) |
| 充電時間 | 約95分 | 約85分 |
| 価格 | 33,880円 | 33,880円 |
前モデルの「GT5」から1年ぶりのリニューアルで
- サイクリング機能、ゴルフ機能をパワーアップ
- バッテリー性能を14日から21日に向上
- ストレージを4GBから64GBに大幅アップ
- 価格は据え置き
となっておりコストパフォーマンスに優れた一台となっていますね。
HUAWEI WATCHGT6 レビュー|実際に使って良かった点
「HUAWEI WATCH GT6」を1か月使って実際に良かった点と気になった点をまとめていきます。
※HUWEI WATCH GT5、PixelWatchを使っているユーザ観点からの感想です。
まず良かった点からです。
ココがおすすめ
20日はもつ!長時間バッテリーが本当にスゴい
良かった点(1) 20日はもつ!長時間バッテリーが本当にスゴい
使ってみて本当に良かったのが圧倒的な電池持ちでした。
ここ一ヶ月の間で充電した回数は一回だけ。
カタログ値21日間という公称に近い実力で、実使用で20日ほどもってくれました。
使い方としては、スマホ通知受信や睡眠計測、心拍の常時計測をオンにし、ジョギングやサイクリングのワークアウトも利用しています。
それでも3週間近く充電いらずでした。
2~3日充電を忘れても影響が出ないのは、日常使いで本当にストレスが減ります。
充電し忘れによる日々の健康記録が途切れもないですし。
前世代GT5では実使用でバッテリーもちは1~2週間程度でした。
そこから大きく改善、アップグレード感をしっかり感じられたのが良かったですね。
良かった点(2) ワークアウト機能の進化が実用的
ワークアウト機能も実用的なところで進化していたのも良かったです。
特にサイクリングの進化がものすごくてびっくりしました!
自転車に乗ると、
- 移動を検知して自動で記録がスタート
- 信号待ちなどの停止で自動一時停止
- 再び動き出すと記録を再スタート
してくれます。
自動で記録を開始してくれる、信号待ちで一時停止で走り出したら再開してくれるのは使ってみると本当にありがたい機能だなと実感していますね。
手動でするのは面倒ですし結構忘れることもあるので。
計測できる項目も多岐にわたっていて、
- 平均速度
- 平均パワー
- 活動カロリー
- 平均心拍数
- 平均勾配
を計測してくれます。
自転車好きに言わせるとサイクルコンピューターでもないのに「パワー」まで計算してくれるのはすごいのだとか。
GPSも強力なので速度やルート、練習や通勤の見直しに役立ってます。
ワークアウト記録の進化は本当に好印象。
運動習慣のある人ほど恩恵が大きいと思います。
良かった点(3) GPS精度が上がって信頼度が増した
GPSの追従性と位置精度もGT5より安定していたのも良かったです。
オフラインマップで屋外での現在地確認が素早く確認できるのは前のモデルからありましたが、GPSがより高精度になって使い勝手もました印象です。
ウォーキングでも使ってみましたが、細かなブレが全然なくてルートの再現性が高いのも気に入ってます。
以下は実際に近所を歩いたときの「HUAWEI WATCH GT6」と「Pixel Watch 4」の歩行ログです。
「HUAWEI WATCH GT6」は屋内でもほぼ正確に補足できていました。
一方で「Pixel Watch 4」だと歩いていない場所に飛んでしまう結果に。
純粋にGPSの精度は
HUAWEI WATCH GT6>Pixel Watch 4
でしたね。
※決して「Pixel Watch 4」が悪いわけではありません。「HUAWEI WATCH GT6」のGPS精度の高すぎただけです。
登山用スマートウォッチとしてもPRしてますが、そのポテンシャルは流石だなと思いました。
HUAWEI WATCHGT6 レビュー|気になった点
「HUAWEI WATCH GT6」を使ってみて基になった点も紹介します。
おもにPixelWatchと比較観点からの感想になります。
ココに注意
- マップナビと決済機能は非対応
- GeminiなどのAIは使えない
注意点(1) マップナビと決済機能は非対応
注意なのがGoogleマップのナビやSuica、Pasmoといった決済機能に対応していないことです。
Pixel Watch 4のように行きたい場所を入力してマップを表示するみたいなことができませんし、ガーミンの一部モデルやPixel Watch、Apple Watchでできる"改札通過やコンビニ決済"ができませんので注意してください。
マップはPetalで対応してくれてのいい気がするのですが、未だに未対応です。
オフラインマップはGT5から使えるようになりましたが、
- ワークアウト時のみ利用可能
- 確認できるのは現在地の確認のみ
なので、その点は割り切る必要があります。
Suicaなどの決済機能は日本では使えないので、日常のキャッシュレスやナビを重視する場合は、他機種を検討した方が安心です。
注意点(2) GeminiなどのAIは使えない
AI関連も機能も同様でHUAWEI WATCH GT6には搭載されていません。
具体的には
- Apple WatchでいうところのSiri
- PixelWatchでいうところのGemini
が使えません。
なのでスマートウォッチに話しかけてタイマーを設定するとか、調べ物作業ができません。
Pixel Watchだとタイマーを設定したり、話しかけてKeepにメモを取るちょっとした作業ができて便利ですが、「HUAWEI WATCH GT6」だとできないのは残念です。
スマートウォッチでもAIを活用していきたい方は、Apple WatchやPixel Watchを選んだほうが無難です。
ファーウェイウォッチGT6 レビューまとめ|長時間バッテリー、ログを重視する人におすすめのスマートウォッチ
以上、「HUAWEI WATCH GT6」を使ってみてのレビューでした!
一ヶ月使ってみてすっかりメインのスマートウオッチになっています。
最大の魅力は何といっても
「21日もつ長時間バッテリー」
ですね。
通知受信や睡眠計測、心拍常時計測、ワークアウト記録を行っても20日ほど持ったのはかなり衝撃でした。
ワークアウトは睡眠、歩数、脈拍などのライフログ系は文句無しの仕上がりです。
「HUAWEI WATCH GT6」は"電池持ち"と"ログの信頼性"で選ぶスマートウォッチと感じました。
それでいて価格が3万円代前半というのは素晴らしい限りです。
PixelWatch 4が59,800円なことを考えると破格にしか思えません。
ぜひ
- ヘルスケアとワークアウトの精密なログを重視する
- 毎日充電から解放されたい
- 3万円前後のコスパの良いスマートウォッチが欲しい
方はぜひチェックしてみてください!
こんな方におすすめ
- 電池持ち最優先の人
- ヘルスケアと運動記録重視の人
- 3万円前後のコスパの良いスマートウォッチが欲しい
- クーポンコード:ANEWC5
- 使用期限:11月30日まで
これまでのHUAWEI WATCH GTシリーズのレビュー記事は以下になります。
時間がある方はぜひ読んでください!
-
-
HUAWEI WATCH GT6レビュー|21日間バッテリーが神!サイクルコンピューターにもなるスマートウォッチ
2025/11/5 HUAWEI, HUAWEI GTシリーズ, スマートウォッチ
どうもスマートウォッチを日常で使っているタケイ(@pcefancom)です。 10月時点では、 HUAWEI WATCH GT6|日常のメイン HUAWEI WATCH FIT 4 Pro|カジュアル ...
-
-
HUAWEI WATCH GT6|サイクリングに対応!2025年モデル「GT6/GT6Pro」が10月14日に発売開始!進化ポイントを紹介
2025/10/6 HUAWEI, HUAWEI GTシリーズ, スマートウオッチ
どうもHUAWEIスマートウオッチユーザのタケイ(@pcefancom)です。 HUAWEIが6日に2025年下半期の新製品発表会を開催、新作のスマートウオッチ 「HUAWEI WATCH GT6 P ...
-
-
HUAWEI WATCH GT 5 実機レビュー|進化しても価格は据え置き!マップも使える高コスパスマートウォッチ
2025/7/7 HUAWEI, HUAWEI GTシリーズ, スマートウォッチ
どうもスマートウォッチ大好きなタケイ(@pcefancom)です。 「HUAWEI WATCH GT 5」は、10月に発売になった2024年の新型スマートウォッチです。 ファーウェイオンラインストア ...
-
-
ゴルフ、ジョギング機能が大進化!|HUAWEI WATCH GT 5 /5 Pro|10月9日より発売開始!3万3千円から
2025/7/7 HUAWEI, HUAWEI GTシリーズ, スマートウォッチ
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 HUAWEIが10月2日に新製品発表会を実施、フラグシップスマートウォッチの新製品を発表しました! 発表会とタッチアンドトライに ...
-
-
Amazonスマイルセール| HUAWEI スマートウォッチが最大26%オフと格安!4日まで
2025/7/7 HUAWEI, HUAWEI GTシリーズ
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 4日まで開催されている「Amazonスマイルセール」でHUAWEIの人気スマートがセールになっています! Amazonスマイルセ ...










