たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

2023/2/2

[Amazonタイムセール祭り]Chromebookは27,800円から!注目はメモリ8GBモデル[2023年2月版]

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Amazonで2023年初めての 「タイムセール祭り」 が始まりました! 2月は「5日(日曜日)23:59分」までの三日間のセールとなっています Chromebookも以下のモデルがセール対象に。 今回も一覧と本当におすすめのモデルを紹介します。 10.1インチ(タブレット) Lenovo IdeaPad Duet Chromebook 27 ,800円 11.6インチ ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102 ...

2023/2/1

[活用法]Galaxy Tab S8 Plusとセットで愛用しているガジェット7選+α

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 「Galaxy Tab S8 Plus」を12月のブラックフライデーで購入してから、ふだんの生活に欠かせないがジェットになっています。 Chromebookと並んで使う頻度も高く Kindle読書 音楽・映像鑑賞 仕事ノート アイデアメモのまとめ 画像・動画編集 にオールマイティに使っています。 とにかくSペンの書き心地が最高でメインのタブレットのになりました。 そんな愛用している「Galaxy Tab S8 Plus」についてセット ...

2023/1/31

[2023年版]Chromebookとセットで愛用している「ガジェット・アクセサリ」の活用法

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookを使いはじめて5年以上経ちますが未だに愛用中です。 ブログを書くとき、マクドナルドやドトール、コメダ珈琲でパソコン作業、自宅でさっとなにかするときはほとんどChromebookです。 色々アクセサリやガジェットも買いそろえて、シチュエーションでいえばダントツのメインパソコンになっています。 では、そんなときにどんなガジェットやアクセサリをセットで使っているのか? を今回ゆるっと書いてみます! なんでいきなり「ガジェ ...

2023/3/2

[活用法]アタムアカデミー(デジタルイラスト教室)に本加入!無料体験で子どもが入りたいと思った決め手

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 今月、無料体験したデジタルイラスト教室の「アタムアカデミー」ですが、めでたく本加入することになりました。 小5の娘にしてみると、無料体験の授業がとても楽しかったらしく、 体験授業が終わったあとすぐに 「絵の塾に入りたい!」 と好印象な状態でした。 「入塾は1年中いつでも大丈夫」ということで、2月からの入塾が決まりました。 アタムアカデミー ※この記事には一部PRが含まれます

2023/1/25

[Pixlr(ピクセラー)レビュー]インストール不要!Chromebook・Win・Macのブラウザで動く高機能な画像編集アプリ

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookで課題なのが本格的な画像編集です。 画像編集アプリというと、パソコンやスマホ・タブレットにインストールして使うのがスタンダード。 高スペックなパソコンが必要ですが、ブラウザだけでOK、Chromebookでも使えるのが 「Pixlr(ピクセラー)」 です。 「Pixlr(ピクセラー)」はインストール不要なブラウザで動く画像編集アプリ。 ChromebookでPhotoshop的な編集を実現してくれます。 Pixlr ...

2023/1/23

[活用法]ChromebookではなくWindows・Macを使っている作業リスト

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 週末、Chromebookでやっていることを振り返ってみました。 全部のパソコン作業が「Chromebook」ではなく、Windows・Macを使うこともあります。 それぞれ良いところがあるので、適材適所で使っています。 実際にChromebookではなく、 「Windows・Macをどう使っているのか」 リアルにピックアップしてみました。 これから、使い分けも良いなあと考えている方の参考になれば幸いです!

2023/1/22

[活用法]Chromebookでブログ、実際に使っているツール・拡張機能のおすすめ 9選

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookは起動が早い、スリープ解除からの動作も一瞬ということで、ブログを書くのにも最適と言われます。 ネタを集める 構成を考える 本文を書いて校正と遂行 WordPressから投稿 するのはパソコンと同じ使い方です。 ただデスクトップアプリはインストールできないので、便利に使うにはサービスの活用が必須です。 実際にChromebookでブログを書いているタケイ基準で 「ブログ運営で実際に使っているツール・拡張機能のおすすめ ...

2023/1/22

[活用法]Chromebookには向いていない使い方

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookのリアルな使い方をまとめてみてから、 「向いていない使い方ってなんだろうな?」 と考えてみました。 サクッとブラウザが動くことに特化、ポメラをパソコンにしたようなガジェットなので、向き不向きはあります。 とはいえ、Windowsやタブレットと混同されて 「Chromebook使えない」 といわれることもあるのはなんだかなと思ったり。 誤解を解くためにも、Windows・Macも併用しているユーザ目線で 『Chrom ...

2023/1/20

[活用法]Chromebookマニアのリアルな1日の使い方 30個

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookはプライベート、仕事ともにメインの端末になっています。 じゃあ 「実際どう使っているのか?」 あまりに日常過ぎて振り返ったことがありませんでした。 今回、改めてどんな作業をしているのかをまとめてみたので、紹介します。 実際に 「Chromebookいいよ〜!」 といっている人間がどういう使い方をしているかの理解の参考になれば幸いです!

2023/1/20

[HPアウトレット]LTE対応Chromebookが49800円から!ハイエンドモデルも6万円以下と激安に

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 毎回、飛んでも安くなる「HPのアウトレットセール」。 今週からChromebookも3モデルが、以下のとおり「台数限定」で安くなっています HP Chromebook x2 11-da0012QU Wi-Fiモデル:44,800円 HP Chromebook x2 11-da0013QU セルラーモデル:54,800円 HP Chromebook x360 13b-ca0000MU スーペリアモデル:59,800円 HP Chrome ...

2023/1/19

[使い方]SkypeでOffice 365の無料通話(60分)が使えなくなった場合の対応方法

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Office 365で便利なのが「Skypeの60分通話無料」です。 スマホからも電話がかけられるので、サポートや問い合わせ電話に使っている方も多いのではないでしょうか。 先日困ったのが、いきなり「無料通話(60分)」が使えなくなったこと。 電話をかけようとしたら、クレジットを要求されてびっくりしました。 これはアクティベーションが外れたことによるエラーみたいなものです。 回避できる対策があったので紹介します。 Office 365の ...

2023/3/2

[活用法]「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」無料体験レポート一部始終と小学5年の娘に聞いた「リアルな感想」

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 先日申し込んだオンライン絵画教室の「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」の無料体験を、実際に受講してみました! ※デジタルイラストが大好きな小学5年の娘が実際に受講。 1時間の授業でしたが、本当に楽しかったようで娘には大好評! 無料体験だけではなくて、2月から正式にオンライン教室に通うことになりました。 「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」は、オンライン型のクリエイティブスクール。 美大出身者や社会で活躍するクリ ...

Chromebookの話題

2023/1/16

[話題]Dell 「LATITUDE 5430 CHROMEBOOK」を発表!14型(16:10)、LTE対応の法人向けプレミアムモデル、17万円から

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Dellから、Chromebookの2023年モデル「LATITUDE 5430 CHROMEBOOK」が発表されました。 14インチのフルHD(アスペクト比16:10)のディスプレイ、第12世代のCoreシリーズを搭載。 オプションでLTEにも対応している、クラムシェルまたは2in1タイプのChromebookです。 キーの配列が合うかの確認は超大事 日本国内でも発売を開始、価格は17万4,686円からとなっています。 Ǵ ...

Chromebookの話題

2023/1/15

[話題]Chromebookでマインクラフト(Playストア版)が復活するかもしれません

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 ChromebookでMinecraftが復活するかもしれません! パソコンの人気ゲームなMinecraft。 以前はChromebookでも手軽にプレイすることが出来ました。 しかしプレイストア版をインストール出来ていたのですが、2020年頃に配信停止。 Chromebookでは気軽にプレイできなくなってしまいました。 むむむ、またPixelbookでAndroid版Minecraftが動くようになった。 pic.twitter.c ...

2023/1/14

[活用法]手書きノート、アイデアメモには「Nebo」が便利!テキスト変換が最強!Galaxy Tab S8、Chromebookでも使える

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 12月に購入してから絶賛、活用中の「Galaxy Tab S8 Plus」。 色々ノートアプリを試していますが、おすすめのノートアプリが見つかりました! 紹介するのは 「Nebo」 というアプリ。 手書きでの記録に特化していて、書いた文字をテキスト化、PDFへの注釈、図形変換に対応。 Androidをはじめとして、iOS、Windowsで使えるアプリです。 👉 Nebo: メモ & PDF 注釈 - Googl ...

2023/1/12

[活用法]モバイル保険 副端末に「ニンテンドースイッチ」を2台追加!月々700円で最大3万円まで保証

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 先日、ニンテンドースイッチ(有機ELエディション)を購入しました! 小金ができたのがきっかけ。 目的はリングフィットアドベンチャーでのダイエットをするためです。 そして購入してまだ3日ですが、 壊れたときのために 「モバイル保険」 の保険対象にしました。   「モバイル保険」は1契約3台まで保険の対象に設定できます。 もともと「Pixel 6 Pro」を主端末にして契約していました。 そこに副端末として 「ニンテンドースイッ ...

Chromebookの話題

2023/1/12

[話題]CES2023 発表された「Chromebook」「Chromebox」まとめ、今すぐ買えるモデルも紹介

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 CES2023も終了、Acer、ASUS、HP、LenovoのChromebook新モデルも出揃いました。 年始にどんなモデルが発表されたのかを解説、また今すぐ買えるモデルも紹介します! 2023年のChromebook選びの参考に?してみてください!

2023/3/2

[活用法]「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」の無料体験レッスンに申込み!子供(小学生)のiPadのイラスト描きレッスンのため

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 最近、ペンタブレットを使う頻度が高まっています。 家族(子供)も「iPadPro 12.9インチ」と「Clip Studio Paint」を使用。 イラストを描きまくっています。 やり方も今どきで、YouTubeで操作を学びながら、色々と描いているようです。 そこから、最近知ったのが「デジタルイラスト教室」の 「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」 です。 子供としては 「自己流でやっているけど、イラストの描き方とかわからな ...

2023/1/9

[活用法] ペンタブレット、使っている端末・リアルな使い道まとめ

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 Chromebookとならんで使っているのが「ペンタブレット」です。 画面にスタイラスペンを直接当てて各タイプのガジェットで、リアルな紙に文字や絵を書いているかのように使えます。 子供にも貸したところ、使い心地がよかったのか、今では家族で利用中です。 これからペンタブレットを使おうと思っている方の参考に 実際に使っている端末 リアルな使い道 を紹介します。

2023/1/8

[話題]Lenovo CES2023で「Lenovo Smart Paper」を発表!10.3型のE Ink採用電子ペーパータブレット

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 LenovoがCES2023で電子ペーパータブレット 「Lenovo Smart Paper」 を発表しました! 10.3型のE Inkを搭載したメモに特化したタブレットです。 ペンは「Lenovo Smart Paper Pen(EMR)」が付属し、バッテリー不要で利用可能となっています。 発売は2023年後半予定。価格は400ドル。 日本での発売は未定です。 👉 Lenovo Smart Paper – Where ...