たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

Chromebook Chromebookの最新モデル

2020/5/27

[まとめ]Chromebookの価格相場まとめ~グレード別に解説~

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 今回はChromebookの価格相場まとめをお送りします。  

Chromebook Chromebookレビュー Galaxy Chromebook

2020/5/9

[GalaxyChromebookレビュー②]1週間つかって感じた「いいところ」レビュー〜ディスプレイの綺麗さは特筆モノ〜

Galaxy Chromebookユーザーのタケイです!2020年4月23日ゲットして早一週間が経過しました。 2つ目のレビューとして、GalaxyChromebookのいい点を紹介します! 2020年ハイエンドモデル「Galaxy Chromebook」の魅力が伝わったら嬉しいです。

レビュー

2025/7/7

[ワイモバイルとは?]料金、プラン利用例、メリット、向いている人について

今回は、ワイモバイルのサービスや料金、メリットなどについて紹介します! ワイモバイルは、ソフトバンクが運営していているサブブランドの格安SIM。前身のKDDIポケット、ウィルコムの時代からコスパ重視のサービスです。 コスト重視のタケイも1997年から使い続けています。 コスパと特典が素晴らしい格安SIM「ワイモバイル」について紹介します!

Chromebook Chromebookとは?

2023/2/23

【2023年版】Chromebookって何? 使い方やメリット・デメリット、Windows・Macとの違いを徹底解説

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 GIGAスクール構想に向けて普及が進む「Chromebook(クロームブック)」。 聞いたことがあるけど 「どんなパソコンかいまいちわからない」 という方も多いと思います。 そこで、2016年からプライベートも仕事もChromebook使いしている「タケイ(@pcefancom)」が、Chromebookについてまとめてみました。 使い方やメリット・デメリット、Windows・Macトの違いを知りたい方はお読みください!

レビュー

2025/7/7

[楽天アンリミット]パートナーエリア 通信制限モード時の速度はどれくらいなのか?

こんにちは!4月から楽天アンリミットユーザーになっているタケイ(@pcefancom)です。 今回はパートナーエリアで通信制限になったときの速度はどれくらいなのか?についてお送りします。 楽天アンリミットで気になっていたのが「パートナーエリアで容量を使い切ったあとの速度」です。 4月20日からギガを使い切ったあとの速度は「最大1Mbps」なりましたが、果たして使い物になるのか?確認したので紹介します! 楽天モバイル

活用法

2025/7/7

[AWS]ChromebookでWorkSpacesを使うときの制限について

ChromebookでWindowsを使い時に便利な「Amazon WorkSpaces」。1台から利用できるので個人で使える仮想デスクトップとして人気です。 ただ、ChromebookはOSがとキーボードレイアウトが違うので操作にも制限があります。 今回は仕事でも「Chromebook+AmazonWorkSpaces」を使っているタケイ(@pcefancom)が、ChromebookでWorkSpacesを使うときの制限について紹介します!

活用法

2025/7/7

[AWS]Amazon WorkSpacesのインターネット接続パターン

ChromebookでもWindowsが使える仮想デスクトップサービス「Amazon WorkSpaces」について。 今回はちょっと専門的ですが、WorkSpacesでインターネット接続するにはどんなパターンがあるか解説します。 「AWSから直接出られるのか?」「オンプレミス経由になるのか?」 その疑問を解消できたら嬉しいです。

Chromebook Chromebookアクセサリ Chromebook使い方・活用法

2020/5/14

[アクセサリ]「Galaxy Chromebook」「Pixelbook」を使いながら充電できる「USB Type-Cアダプタ」

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefanom)です。 今回は「Galaxy Chromebook」「Pixelbook」を使いながら充電できる「USB Type-Cアダプタ」を紹介します! Chromebookのいいところは、基本的にUSB Type-Cでの充電に対応していること。 スマホ用のアダプタと併用できるので荷物が減らせます。 ただ、面倒くさいのがアダプタの出力。無駄に安いものだと低出力となり、充電に時間がかかる場合があります。 そこで今回は、実際に購入、充電OKだったアダプタを紹 ...

活用法

2025/7/7

[AWS]Chromebookでも使える! 「AmazonWorkSpaces」を30分で高速セットアップ起動する手順〜アカウント作成から使い始めるまで〜

30分でAmazonWorkSpacesを高速起動する手順の紹介です。 本記事は、構成はシンプルでいいのでとにかくAmazon WorkSpacesを試してみたい方向け。 アカウント作成からChromebookで使い始めるまでの手順を紹介します。

活用法

2025/7/7

[AWS]Amazon WorkSpacesとは?1台から利用可能な仮想デスクトップサービスの紹介 ~特徴、メリット、費用~

今回紹介するのは「AmazonWorkSpaces」。AmazonWorkSpacesが提供する仮想デスクトップサービスです。 1台から利用可能で、ChromebookやMacからでも仮想デスクトップのWindowsを動かせるようになります。 この記事では以下を紹介していきます。 物理のWindowsまでははいらないけど、たまにWindowsを使いたい!という人の参考になれば幸いです(^o^)

Chromebook Chromebookレビュー Galaxy Chromebook

2020/5/9

[GalaxyChromebookレビュー①]外観レビュー+ベンチマーク結果〜画面が超キレイで薄くて軽いChromebook〜

GalaxyChromebookの実機レビューです。2020/04/20にe-bayで購入した「Galaxy Chromebook」のグレーモデルが届きました! 早速ですが、実機レビューをしていきたいと思います!今回はアンボックス(開封)と外観レビューです。

Chromebook Chromebookリアルな活用法

2020/5/2

[GalaxyChrombook]サムスンの「Galaxy Chromebook」をebayで購入!実際にかかった価格と納期について。

Chromebookユーザーのタケイ(@pcefancom)です。 2019年9月ぶりに新しいChromebookを買いました!購入したのはサムスンの「Galaxy Chromebook」。 CES2020で発表され2020年4月6日に発売となった新しいモデルです。 めでたくGalaxy Chromebookが届いたので、買った価格とモデル、実際に掛かった納期について紹介します! Chromebookユーザーのタケイ(@pcefancom)です。 2019年9月ぶりに新しいChromebookを買いました ...

活用法

2025/7/7

[まとめ]テレワークも安心!Chromebook(クロームブック)でWindowsを使う方法とツールのまとめ

テレワークするにあたって需要が高まっているのがノートパソコン。Chromebookもシンクライアント的な使い方ができるため需要が増えています。 とはいえテレワークするときはどうしてもWindows環境は必須。でもツールを導入すればChromebookでWindowsパソコンを操作できます。 この記事ではChromebookでWindowsを操作する方法のまとめを紹介していきます!

活用法

2025/7/7

[アプリ紹介]Chromebook(クロームブック)でWindows・Macを操作する方法〜Splashtopプレミアム〜

今回は、Chromebook(クロームブック)で自宅のWindowsパソコンを操作する方法の紹介です! 起動が爆速、しかも格安で便利なChromebookですが、WEB会議でバーチャル風景を設定したい、EXCELでマクロを使いたいとき、どうしてもパソコン(WindowsやMac)を使いたくなる時がありますよね。 そんなときにChromebookからでも自宅(もしくは会社)にあるパソコンを動かす方法を紹介。今回は「Splashtopプレミアム」です!

活用法

2025/7/7

[テレワーク]在宅勤務を3週間やってみて〜仕事が快適になるガジェット9選〜

コロナによる影響で3月から在宅勤務になりました。在宅をはじめてそろそろ1ヶ月。パソコン環境もかなりこなれてきました。 ここで在宅勤務を3週間やってみて買って(おいて)よかった、仕事が快適になるガジェットをまとめて紹介します!

活用法

2025/7/7

[アプリ紹介]Chromebook(クロームブック)でWindows・Macを操作する方法〜Chromeリモートデスクトップ〜

今回は、Chromebook(クロームブック)で自宅のWindowsパソコンを操作する方法の紹介です! 起動が爆速、しかも格安で便利なChromebookですが、WEB会議でバーチャル風景を設定したい、EXCELでマクロを使いたいとき、どうしてもパソコン(WindowsやMac)を使いたくなる時がありますよね。 そんなときにChromebookからでも自宅(もしくは会社)にあるパソコンを動かす方法を紹介します!

レビュー

2025/7/7

[利用レポート]楽天モバイル パートナーエリアでの速度〜埼玉県川越で計測〜[2020/04/16更新]

どうも楽天モバイルユーザーのタケイ(@pcefancom)です。 今回は楽天モバイルの実利用レポートをお送りします。 楽天モバイルは4月8日スタートしたMNOサービス。「実際に使ってみようか?」となったときに気になるのが「実効速度」ですよね。 通勤タイムやランチタイムでパートナーエリアではどれくらいの速度が出るのか? パートナーエリア(埼玉県川越市)を散歩しながら確認したので紹介します。 楽天モバイル TOP

Chromebook GAS(GoogleAppsScript) GoogleWorkSpace

2020/4/14

GAS入門の定番書籍「詳解! Google Apps Script完全入門」のV8対応版のクラウドファンディングがスタート!

久しぶりににGoogle Apps Script(GAS)ネタです。GAS入門の定番ともいえる書籍「詳解! Google Apps Script完全入門」のV8改訂版のクラウドファンディングが「CAMPFIRE」でスタートしていたので紹介します。 CAMPFIRE

活用法

2025/7/7

[使い方]楽天モバイル Androidスマホに設定するAPN情報と設定方法を紹介

どうも楽天モバイルユーザーのタケイ(@pcefancom)です。 今回は「Androidスマホに設定するAPN情報と設定方法」を紹介します! 楽天モバイルを使いはじめるときに知っておきたいのがAPN情報です。 楽天が他社製品のスマホを使っているユーザ向けにAPN情報を公開してくれたのでお知らせします。

Chromebook Chromebookの話題・ニュース Chromebookニュース(2020年)

2020/4/13

[話題]2020年3月にあったChromebookニュースまとめ

はやいもので2020年も4分の1がおわりました。月も変わったので3月にあったChromebook関連のニュース(話題)をまとめます。