• Chromebook
    • セール
    • 話題
    • レビュー
    • 選び方・買い方
    • 使い方・活用法

PCファン道場

どこでもインプット、アウトプットに役立つパソコン、ガジェット、アプリを紹介、活用法を紹介するブログです。

  • Chromebook
    • ニュース
    • セール
    • 選び方
    • 使い方
    • 活用法
    • レビュー
  • セール
  • ニュース
  • レビュー
  • 活用法
  • 購入日記
  • ガジェットの匠
  • Chromebook大全
  • AGA治療
  • Twitter
  • メール
  • プロフィール
  • Chromebook
  • セール
  • レビュー
  • 活用法

新着記事

活用法

2025/7/7

[ガジェット]ChromecastAudioを購入。Bluetooth未登載スピーカーとかラジヲを持っている人にお薦め。

ガジェット日記です。先週密かに発売になった「ChromecastAudio」を購入しました。購入は地元川越のソフマップにて。4680円+税でした。

活用法

2025/7/7

[タブレット]YogaTablet 2-8に0円SIMを挿入。設定も楽々。APNでSo-netを選択すれば完了

ガジェット日記です。YogaTablet 2-8に0円SIMを挿入しました。

活用法

2025/7/7

【レッツノート日記】CF-SX1にも一太郎2016をインストール。同時使用はNGだけど3台インストール可能なのは助かる

レッツノート日記です。今日はリビングPCになっている「CF-SX1」に一太郎2016をインストールしました。

活用法

2025/7/7

【ガジェット日記】一太郎2016の購入オススメショップ。長く使うなら公式ショップがお得です。

先週、アップデートした一太郎2016ですが快適に使用中です。イミクルが便利なのはいうまでもないですが、地味に便利なのが「日本国語大辞典」。解説が丁寧でわかりやすいです。信頼できるwikiを一発呼び出しできる感じ。今回はそんなナイスな一太郎を安く買うためのオススメショップのメモです。

ニュース

2025/7/7

【ガジェット記事】Evernoteマーケットが2/3で終了。モレスキンノートが1000円引きだったので購入。

エンガジェットのニュースをみていたらちょっとびっくりなニュースが目に入りました。Evernoteマーケットが2/3で終了だそうです。

活用法

2025/7/7

【レッツノート日記】CF-SX1でデスクトップパソコン(Windows10HOME)にリモートデスクトップしてみた。

今日は久々にCF-SX1の使用日記です。デスクトップパソコン(OSはWIndows10HOME)にリモートデスクトップできるようにしてみました。顛末を書いておきます。

活用法

2025/7/7

[レッツノート]CF-SZ5のインタビューと戸田さんのレビュー。

レッツノートの記事リンクです。SZ5の発売に伴って、色々記事が出てきています。

活用法

2025/7/7

【RZ体験記】東京メトロのロングシートでレッツ。ラッシュでもタイピング可能

RZ体験記です。今回は、電車のロングシートについて。

活用法

2025/7/7

[ニュース]Let's noteの2015年秋冬モデル発表。新シリーズ「CF-SZ5」は名機の予感

 本日(2015年10月7日)、パナソニックよりLet's noteの2015年秋冬モデル発表がありました。ヨドバシでも実機が置いてあったので触ってきたので雑感を書いておきます。

活用法

2025/7/7

【レッツノート日記】RZ4で快適に利用できる画像加工ソフトをアップデート。

レッツノート日記です。レッツノートに関する使用感などをレポート。今回は、RZ4で快適に利用できるソフトのアップデート記録です。

活用法

2025/7/7

【レッツノート日記】CF-RZ4×Windows10での不具合と解決法

CF-RZ4に Windows10を入れてもうじき一ヶ月です。アップデートはすんなり行きましたが、その後のWindowsUpdateで結構トラブルに見まわれたので、不具合の事象と解決法をメモしておきます。

レビュー

2025/7/7

[レッツノート]Let's noteを利用し始めて7年経過。歴代3代を振り返り

Let's noteを個人用PCとして利用し始めて7年が経過しました。勝手に7年間を振り返りたいと思います。※今週はなんだか振り返り週間です。

レビュー

2025/7/7

[Let'snote CF-RZ4レビュー]使用開始10ヶ月経過。未だ抜群の使用感、座れる場所ならどこでも使用可能。

レッツノート日記です。CF-RZ4を使用し始めて10ヶ月経過しました。使って一年近く経った時点での使用感を書いておきます。

レビュー

2025/7/7

【ガジェットレビュー】dynabook「S68」。手書き性能抜群の8型タブレット。手書きしたい人向けガジェット

dynabook「S68」について、カカクコム形式でレビューしておきます。 デザイン アルミ製で中華製の激安タブレットよりは、硬性、高級感はあります。削り出しではないのでiPadには劣ります。及第点でしょう。 処理速度 ネット閲覧や手書きに関してはストレスは無いです。画像編集は辛い。ドキュメント閲覧、メモ手書き端末と割り切るべしです。 入力機能 ペン入力は最高。手書きのような感覚が得られます。惜しむらくは単6電池が必要なことかな。デジタイザーは秀逸です。 携帯性 370gでぎりぎり片手持ちが大丈夫な重さで ...

活用法

2025/7/7

[レッツノート]CF-RZ4を「Windows10」にアップグレード〜かかる費用と時間〜

先週、愛機のレッツ「CF-RZ4」をWindows8.1からWindows10にアップグレードしました。 かかる費用と時間はどれくらいになるのか? まとめてみました。

活用法

2025/7/7

【Let's note日記】CF-RZ4の初代も無事Windows10正式サポート決定

ちょっと嬉しいというか、ほっとするお知らせです。CF-RZ4の初代も無事。Windows10を正式にサポートするとアナウンスされました。 Windows 10 へのアップグレード対象機種は、下記の通りです。 2013年6月以降に発売のレッツノート CF-RZ4シリーズ、CF-MX4シリーズ、CF-SX4シリーズ、CF-NX4シリーズ、CF-LX4シリーズ CF-AX3シリーズ、CF-MX3シリーズ、CF-SX3シリーズ、CF-NX3シリーズ、CF-LX3シリーズ タフブック、タフパッド CF-C2Cシリー ...

活用法

2025/7/7

【レッツな日記】今日はSX1でWindows10のアップデート。ホイールパッド以外は快適使用中。

今日は、一日家でまったりな日でした。なので(?)RZ4購入以来、利用頻度が激減している「CF-SX1」を引っ張り出して使って見ました。 Windows10との互換性ほぼ問題なし 久々にWndows10を起動してみたら、結構色々更新が入っていたようでたくさんのアップデートが来ていました。 見た目は、完成間近って感じです。「Windows7→Windows10]にアップデートして利用していますが、ほとんど違和感なく利用できています。 利用不可なのは、ホイールパッドユーティリティのみ。製品版が出た際には、対応し ...

過去の記事

2015/5/19

【サイト作成】まとめ作成は棚卸しにつながる

久々の更新です。この度、ブログの構成、カテゴリなどを変えてみました。再整理に関しての備忘録です。

活用法

2025/7/7

【レッツノート日記】CF-RZ4のLTESIMをBICSIMに入れ替えました。

今週末、CF-RZ4のSIMカードを入れ替えてみました。11月発売時にあったワンダーリンク無料体験キャンペーンが今月で終了したためです。

活用法

2025/7/7

【レッツノート日記】CF-RZ4用本革ケースが5,000円で売れました。

先日、CF-RZ4を購入してパナソニックストアから届いた「本革ケース」がなんと、「5,000円」で売れました。 ヤフオクに出品し、3,000円スタートで5,000円即決設定にしたところ、2時間ほどで入札2件あった後、即決となりました。自分の中では「3,000円で1人でも入札してくれれば御の字かなあ?」と思っていたら高値で落札されたので嬉しい限りです。 で、落札相場を見てみますと最安値で3,000円、高いと19,800円!!なんてというものあるようで、さらにびっくり。 ヤフオクの落札相場 確かに材質は良いで ...

« Prev 1 … 72 73 74 75 76 … 78 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post Twitter
  • Share Share
  • Pocket 71
  • Hatena Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

 購読する

メニュー

  • Chromebook

  • セール

  • レビュー

  • 活用法

タグ

Acer (17) Amazon (13) Amazonプライムデー (17) ASUS (43) C101PA (6) CF-RZ4 (16) CF-SX1 (6) Chromebook Plus (21) Elitebook (9) Fujiwifi (10) Galaxy (30) GalaxyChrombook (6) Galaxy Fold (15) GalaxyTab (15) GeforceNow (15) GooglePixel (45) HP (32) HP Elite DragonFly Chromebook (6) HUAWEI (61) HUAWEI Fit (9) HUAWEI FreeClip (16) HUAWEI GTシリーズ (10) Lenovo (35) Pixel (20) Pixel6 (17) Pixel 9 Pro (8) Pixel 10 Pro (6) PixelWatch (9) Realforce (9) Samsung (26) SoundPeats (8) ThinkPad (11) Windows (9) イヤーカフ (8) ウェアラブル (7) キーボード (8) スマホ (7) スマートウォッチ (15) ソースネクスト (21) ブラックフライデー (7) ペンタブレット (7) マウスコンピュータ (10) モバイル保険 (7) ワイヤレスイヤホン (20) 展示会レポート (8)
  • Chromebook
    • ニュース
    • セール
    • 選び方
    • 使い方
    • 活用法
    • レビュー
  • セール
  • ニュース
  • レビュー
  • 活用法
  • 購入日記
  • ガジェットの匠
  • Chromebook大全
  • AGA治療
  • Twitter
  • メール
  • プロフィール
レビューの依頼・連絡

新着記事

活用法

オフラインでもOK!|Pixel 10 Pro|音声入力はスマホ最強、Geminiでの校正も使えておすすめ

2025/9/2

レビュー 選び方

コスパよし!|Galaxy Z Fold 7 |セットで買って(使って)よかった便利なアイテムまとめ

2025/9/1

レビュー 選び方

コスパよし!|Google Pixel 10 Pro|セットで買って(使って)よかった便利なアイテムを紹介!

2025/9/1

ガジェット日記 購入アイテム

【買いました】UGREEN Nexode Pro 充電器 100W 3ポート|Pixel 10 Pro、Galaxy Z Fold 7+Chromebook Plusで急速充電できて便利!

2025/9/1

ガジェット日記 購入アイテム

【買いました】Anker MagGo Wireless Charger (Stand) Qi2対応|Pixel 10 Pro、Galaxy Z Fold 7でも使える、360度回転がナイス!

2025/9/1

アーカイブ(月別)

オススメの記事

1
【2023年版】Chromebookって何? 使い方やメリット・デメリット、Windows・Macとの違いを徹底解説

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 GIGAスクール構想に向けて普及が進む「Chromebook(クロームブック)」。 聞いたことがあるけど 「どんなパソコンかいま ...

2
【2023年版】Chromebookのおすすめ5選と失敗しない選び方 所有台数15台のマニアが解説

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 初めてのパソコンを買うときに悩むのが「選び方」です。 どんなスペックにすればいいのかよくわかりませんよね。 セールだからと値段だ ...

3
【ノート、手帳、メモ帳代わり!】電子ノートになる「タブレット・スマホ」のオススメと選び方、5年以上使っているマニアが紹介!

どうもペン入力ガジェット大好きなタケイ(@pcefancom)です。 ペン入力ができて、紙のノートやメモ帳代わり、電子ノートにもなるタブレットが増えています。 タブレットやスマホに、ノートやメモ、イラ ...

タグ

Acer Amazon Amazonプライムデー ASUS C101PA CF-RZ4 CF-SX1 Chromebook Plus Elitebook Fujiwifi Galaxy GalaxyChrombook Galaxy Fold GalaxyTab GeforceNow GooglePixel HP HP Elite DragonFly Chromebook HUAWEI HUAWEI Fit HUAWEI FreeClip HUAWEI GTシリーズ Lenovo Pixel Pixel6 Pixel 9 Pro Pixel 10 Pro PixelWatch Realforce Samsung SoundPeats ThinkPad Windows イヤーカフ ウェアラブル キーボード スマホ スマートウォッチ ソースネクスト ブラックフライデー ペンタブレット マウスコンピュータ モバイル保険 ワイヤレスイヤホン 展示会レポート
  • メール
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

PCファン道場

どこでもインプット、アウトプットに役立つパソコン、ガジェット、アプリを紹介、活用法を紹介するブログです。

© 2025 PCファン道場