たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

GalaxyNote スマホ

2018/7/3

[GalaxyNote8]SIMロック解除済み中古端末の販売価格はどれくらいか?【2018年7月時点】

GalaxyNote8の中古価格についてのメモです。仕事帰りに渋谷をぶらついたときにじゃんぱら他、ネット通販調べです。

Chromebook Chromebookの使い方 Chromebook使い方・活用法

2019/11/24

[Chromebookノウハウ]Chromebookで「Python」のコードを書くときのオススメ環境について。

Chromebookの活用法について。今回は Chromebookで「Python」のコードを書くときのオススメ環境について です。 Chromebookでコードを書きたくなったときどんなサービスが良いのか?を紹介します!

タブレット タブレットの選び方

2024/4/25

【ノート、手帳、メモ帳代わり!】電子ノートになる「タブレット・スマホ」のオススメと選び方、5年以上使っているマニアが紹介!

どうもペン入力ガジェット大好きなタケイ(@pcefancom)です。 ペン入力ができて、紙のノートやメモ帳代わり、電子ノートにもなるタブレットが増えています。 タブレットやスマホに、ノートやメモ、イラストを書くのもすっかりおなじみになりました。 この記事では5年以上活用してきた筆者が、今も愛用している【電子ノートになる「タブレット・スマホ」のオススメと選び方】を紹介します!

Chromebook Chromebookの話題・ニュース

2019/11/24

[Chromebookの話題] 「ASUS ChromebookC223」は モビリティは重視したいけれども画面は11インチがいい人にあう製品になりそうです

Chromebookに関する話題・ニュースです。 Chromebookユーザーの間ではすでに話題になっていますが、ASUSからChromebookの新機種の発表がありました。 今回発表されたのは 「ASUS ChromebookC223」 です。 2016年に出ていたクラムシェル機「C201PA」の後継機のような機種。C213NAからタッチパネルを削除した軽さと値段を割りきったスペックになっています。

Chromebook Chromebookの使い方 Chrome拡張機能

2019/11/24

[Chromebookノウハウ]「音声入力」で句読点(、。)や改行を音声コマンドで行う方法

Chromebookノウハウです。Chromebookで便利なのが、 音声入力がボタンひとつでできる こと。 ツールバーのマイクボタンを押せばすぐに使える手軽さは魅力です。 ただ、物足りないのが「音声コマンドで句読点(、。)や改行の挿入」ができないこと。玉にキズなところでもあります。 この欠点については工夫すればどうにか対応が可能です。 今回は、「Chromebookの音声入力」で句読点(、。)や改行を行う方法を紹介します!

Chromebook Chromebookの話題・ニュース

2019/12/1

[Chromebookの話題]LenovoのChromebook「300e」と「500e」の直販がスタートしてました。ペン対応モデルが欲しい人はあり。

Chromebookの話題です。 先日法人向けには販売がスタートしていた、LenovoでChromebook「300e」と「500e」の直販がスタートしてました!!。 値段は300eが「51,840円」、500eが「62,640円」です。

パソコン レッツノート

2020/4/26

[レッツノート]2018年夏モデル発表。大トピックはLXシリーズ→LV7 の衣替え。14インチでタイプC(PD)搭載は偉い!!

レッツノートの2018年夏モデルが発表されました!!夏モデルでの大きなトピックはなんといっても「LV7」シリーズの登場ですね。レッツノートファミリーの中でも一番大きいモデルですが、LX6シリーズでいけていなかった点をすべて改善してきました。

ガジェット タブレット

2019/12/11

[手書きガジェット] 快適なデジタルな手書き環境はコレ!大事と思う条件と「ガジェット+アプリ」のベストな組み合わせを紹介します!

最近色々試行錯誤しているのが、自分にとっての「快適な手書き環境の構築」です。GalaxyNote8を買ってからというもののデジタルメモが大好きになりました。通勤や買い物中になにか気になったらGalaxyNoteにメモ、喫茶店に行ってノートを広げるときにはiPadを広げたり。これまではロディアのメモ帳だったり、紙のノートだったりしましたが完全デジタル化しています。 今回のエントリでは、試行錯誤の結果として私が考える「快適なデジタルな手書き環境を実現する条件とは何か?そして、「ガジェット+アプリ」のベストな組 ...

Chromebook Chromebookリアルな活用法

2019/12/1

[Chromebookと私]独断と偏見で語る2018年第1四半期に発表されたChromebookの新機種についての感想。手書きペン対応が熱いです

5月に入ってから日本国内でもChromebookの新機種についての発表が相次いでいますね。 Lenovoがありがたく新機種を日本に投入してくれるであるとか、 Acer がChromebookTabletを発表したり、LTE 付きを6月に、さらには昨日は手書き対応の13インチChromebookを投入と熱いニュースが飛び交ってます。 このビッグウェーブに乗って私なりの2018年第1四半期にでるChromebookについて感想を書いてみようと思います。

Chromebook Chromebookリアルな活用法

2018/5/22

[Chromebookで変わる生活 ] Chromebookをパソコンに不慣れな親・子供用のパソコンにする。親・子供⇒パソコンにさわる頻度増加。自分たち⇒運用の負荷が下がり一石二鳥

新カテゴリーを作ってみました。「Chromebookで変わる生活」と称して「Chromebookを使うことで実際の生活がどのように変わるのか?」、実例を含めブログで紹介していこうと思います。一発目はパソコンに不慣れな親や子供用のパソコンとして渡すと双方ともにウィンウィンになるよというお話です。

GalaxyNote スマホ

2019/12/11

[GalaxyNote]Galaxy Noteユーザならぜひ入れておきたいアプリを紹介

今日は手書き重視なGalaxy Noteユーザならぜひ入れておきたいアプリを紹介します。 紹介するのは手書き文字入力アプリ「Mazec3」です。 あらゆるアプリで手書き入力を可能にしてくれる優れもの。 その魅力の紹介です。

格安SIM 格安SIMニュース

2023/5/31

[Fujiwifi]SIMのみプランが登場。iPad、レッツノートにSIMを挿して使っている人、LTE付きChromebookを使う予定のある人に刺さりそうなサービスです。

ここ半年愛用しているモバイルWi-FiサービスのFujiwifiのサービスアップデートがありました!個人的には神アップデートです。ルータレンタルプランに加えて、SIMカードのみ利用プランができました。

Chromebook Chromebookの使い方 Chromebook使い方・活用法

2020/1/17

[Chromebook活用法]リッチな日経テレコンビューワーとして利用する。

Chromebookの活用メモです。このカテゴリーでは管理人(タケイ)の場合のChromebookの活用法を紹介していきます。今回のエントリは「Chromebookをリッチな日経テレコンビューワーとして利用する。」です。

Chromebook Chromebookの使い方 Chromebookリアルな活用法

2020/1/17

[愛用機種]Chromebookの愛用機種 頻度はASUS C101PAが一番、使い勝手はASUSのC302CAが一番、今後きになるのはSamsungのChromebookPro

Chromebookを使い始めてそろそろ3年になります。3年の間で仕事とプライベート合わせて都合6台のChromebookを使ってきました。個人的にいい区切りなのでChromebookについて使ってみた機種と現在の愛用機種をまとめてみます。

格安SIM 格安SIMニュース

2023/5/31

[Fujiwifi]SIMのみプランと200GBプランができました。SIMのは契約可はFujiwifiの欠点解消のナイス施策です。

Fujiwifiのサービス内容に素晴らしいアップデートがきました。なんとSIMのみプランが登場しました。個人的にはかなりヒットです。

Chromebook Chromebookリアルな活用法

2019/12/1

[Chromebookと私]所構わずパソコン作業をしたいならASUSのChromebookFlipC101PAがおすすめです。+でGalaxyNote8

別ブログと内容が被りますが、今日は在来線特急の中でパソコン作業をしています。 使って実感したのが「ChromebookC101PA」を持っていてよかった!ということです。

GalaxyNote タブレット

2018/4/25

[GalaxyNote8]ビックカメラでMNP一括で1円になっていました。オトクなことこの上なし。

今日、仕事前にビックカメラ有楽町店によったら「GalaxyNote8」がMNP一括で0円になっていました!

Chromebook Chromebook使い方・活用法 Chrome拡張機能

2023/6/11

[選び方]Chromebookでマインドマップ おすすめ 3選【2023年6月版】

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 パソコンで使うことも多いマインドマップ。 ブレインストーミングやアイデア出し、情報の整理するのに便利なツールです。 本記事では 「Chromebookでも使えるマインドマップ」のおすすめ を紹介します。 Chromebookでのアプリ選びの参考になれば幸いです。

タブレット タブレットレビュー

2022/8/10

[手書きガジェット]「GalaxyNote8」胸ポケットにメモ帳の代わりにピッタリ

GalaxyNote8を2月に購入して3ヶ月が経過しました。 「手書きガジェット」として「GalaxyNote8」はどうなのか? レビューしていきます。

Chromebook Chromebookの話題・ニュース

2019/11/19

[Chromebookの話題]HPが「デタッチャブル型Chromebook」を米国で発売!他ニュースの紹介

今日はなぜかChromebookの話題に関するポストが3本メディアから配信されていましたので、記事を紹介しておきます。 なんと、HPが「デタッチャブル型Chromebook」を米国で発売そるそうです!