たけいまこと

名前:タケイマコト 埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。 他メディアにも寄稿しています。 ■寄稿記事 2万円〜のPC「Chromebook」を15台買ったマニアが、選び方とおすすめモデルを徹底解説 | bizSPA!フレッシュ WindowsやMacより「Chromebookがテレワーク最強」な理由(タケイ マコト) | マネー現代 ライターとしてIT・ガジェット系記事も執筆中です! 武井誠 | BIGLOBEハンジョー ■レビュー、原稿依頼 レビュー依頼やご質問は以下にお願いします。 ツイッター お問い合わせフォーム

Chromebook Chromebookアクセサリ Chromebook使い方・活用法

2020/5/14

[まとめ]ASUS ChromebookFlipC101PAを喫茶店(カフェ)で使うときにオススメのType-Cアダプタ

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 ChromebookFlipC101PAを購入してはやくも3ヶ月が過ぎました。 使い始めてからというものの外出時にカバンを持ち歩く際には必ず持ち歩いています。 持ち歩きに全く苦にならないのがいいところが一番ですが、もう一つ気に入っているのが 「コンセントを小さくできるところ」 です。 以下具体的に紹介します。

Chromebook Chromebookの最新モデル

2020/1/17

[Chromebookまとめ]中古やアウトレットのChromebookにめぐりあいたいなら池袋のビックカメラアウトレット館がおすすめ

Chromebookの販売情報です。 今回は中古とアウトレットなChromebookについて です。

ガジェット ガジェットレビュー ディスプレイ(モニター)

2020/3/30

[PC環境]デスクトップパソコンで縦型ディスプレイを実際に一ヶ月使ってみての感想をメモ。

縦型ディスプレイにして一ヶ月になろうとしています。デスクトップパソコンで縦型ディスプレイを実際に一ヶ月使ってみての感想をメモします。

パソコン レッツノート

2020/4/26

[レッツノート]とSBタイプCでの充電に「SV7シリーズ」から対応

パナソニックから新しいレッツノート「SV」シリーズが発表されました!12.1インチクラムシェル「SZ」シリーズが早くもディスコン、リニューアルの模様です。SVシリーズはモバイルパソコンとして必要な機能を盛り込んでいますね。

格安SIM 格安SIMレビュー

2023/5/31

[MVNO]Fujiwifiと同じように月額4000円で100GBくらいパケット通信ができるサービスをしらべてみた。結果と感想。

昨日のエントリーに引き続いて、モバイルWi-Fiネタです。Fujiwifiと同じように月額4000円で100GBくらいパケット通信ができるサービスがあるのか?気になったのでしらべてみました。

格安SIM 格安SIMレビュー

2023/5/31

[口コミレビュー]Chromebook用に「Fujiwifi」使い始めて一ヶ月が経過。使い勝手のレビュー

「Fujiwifi」についての口コミレビューです。 Chromebook用を外出時にも快適に利用するために「Fujiwifi」を利用し始めて一ヶ月が経過しました。 実際に使ってみての使い勝手はどうなのか?書いておきます。

Chromebook Chromebookの使い方 Chromebook使い方・活用法 Chrome拡張機能

2019/11/16

[Chromebookノウハウ]ブログ書きをより快適にしてくれるツールを紹介!

Chromebookで使える拡張機能の紹介です。 利用用途で多いであろう「ブログ書き」をより快適にしてくれるツールを紹介します!

Chromebook Chromebookの使い方 Chromebook使い方・活用法

2021/5/13

[ノウハウ]Chromebookのキーボードで「デリートキー(DELキー)」を使って文字を削除する方法

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 この記事では、 「Chromebookキーボードでデリート(DELETE)キーを使う方法」 を紹介します。 Chromebookでちょっと困るのが、Windowsでいうところの「Delete」キーがないところ。 実は、同じ操作ができます。 その方法を画像付きで紹介します。

Androidタブレット スマホ

2018/1/8

[タブレット]XperiaZ Ultra(ズルトラ)の代替機種はギャラクシーノート8が良いか

2007年にスマートフォンを使い始めて早いもので10年が経ちました。色々スマートフォンを利用してきましたが、歴代のスマートタブレットの中で1番長く利用しているのがXperiaZ Ultra(ズルトラ)です。発売は2014年1月。実に4年前に発売された機種です。特徴はなんといっても6.44インチの絶妙なサイズのディスプレイ。スーツの内ポケットにぎりぎり入って雑誌も読める、ブラウザでのウェブ閲覧もiPadminiと同等なサイズ感がとても合っていて3年間利用してきました。

ガジェット ガジェットの話題 ディスプレイ(モニター)

2020/3/30

[ガジェット]縦置きディスプレイは情報収集と文章作成がはかどる

縦型ディスプレイでの運用が2日目に入りました。半分トライする気持ちで設置しましたが、事前に想像した以上に快適です。

ガジェット ガジェットレビュー

2020/3/30

[ガジェット]先日のアマゾンサイバーセールで販売していた中国製のアクションカメラを自転車につけて実際に撮影してみた

先日のアマゾンサイバーセールで販売していた中国製のアクションカメラを自転車につけて実際に撮影してみました。実際の映像を感想を今回は書いていきます。

Chromebook Chromebookリアルな活用法

2019/12/25

[Chromebookと私]2017年に購入したChromeOS端末の振り返り

2017年も残りわずか。皆さんにならって 「2017年のChromebookと私」 と題してChromebookとの関わりについて振り返ってみます。

アプリ

2020/3/30

[セール情報]EVERNOTEプレミアム1年版4,818円→2,480円(48%オフ)。ソースネクストでEvernote他色々と安売り中[ソースネクスト]

ソースネクストでいろいろなソフトがセール中です。代表格は「EVERNOTEプレミアム1年版」でしょうか。4818円→→2,480円(48%オフ)。になっています。

格安SIM 格安SIMの選び方

2023/5/31

[MVNO]IIJMIOを解約。データ通信はFujiwifiに一本化。解約が簡単なのはIIJのいいところ。

MVNO使用日記です。一昨日IIJMioを解約しました。データ通信はFujiwifiに一本化することにしました。Fujiwifiを二週間利用し続けて、Chromebook、レッツノートなどパソコン用の通信手段として実用的と判断できたからです。

Chromebook Chromebookの話題・ニュース

2019/11/16

[話題]ASUSのオウンドメディアにChromebook導入事例が掲載中。使い方が参考になります

ASUSのオウンドメディアにChromebookに関するエントリーが複数掲載されてました。 内容は主にChromebookChromeBookの使い方と実際の導入事例についてです。

Chromebook Chromebookアクセサリ Chromebook使い方・活用法

2020/5/14

[アクセサリ]ChromeboxでUSB接続のWEBカメラは使えるのか?

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 ChromeboxでUSB接続のWEBカメラは使えるのか?を確認してみました。 以下、検証結果を紹介します。

格安SIM 格安SIMの使い方

2023/5/31

[mobile]Fujiwifiを使用するに当たっての費用まとめ(初期費用、解約費用、ルータ紛失時など)

導入三日目にして絶賛運用中のFujiwiiについて、加入を検討している方への参考のため、加入するにあたっていくらくらいかかるのか?やめた場合の費用、ルータをなくした場合の費用、手続きについてまとめておきます。

格安SIM 格安SIMレビュー

2023/5/31

[Fujiwifi]の速度について~MVNOとは一線を画す速さ~

今日も一昨日に導入したFujiwifiネタです。実際のFujiwifiの速度についてしらべてみました。職場(都内(港区))などで一日つけての結果です。

格安SIM 格安SIMレビュー

2023/5/31

[Fujiwifi]申込みから3日でルータ到着。実効速度について

日曜日に申し込んだ「Fujiwifi」、ルータが本日到着しました。初日開封して使ってみた感想を書いておきます。#fujiwifi

格安SIM 格安SIMの選び方

2023/5/31

[格安SIM]Fuji Wi-FiというWiFiサービスに申し込。月3,991円で100GBまで通信可能

昨日ですが本日新しくファイルサービスに加入しました。富士Wi-Fiと言う100ギガまでのバケットを月4,000円で使えるサービスです。